- 1二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 06:12:34
- 2二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 06:23:42
5人組なのは武者の方の話で、
SDガンダム外伝で5人揃うのは最終章だけ
スレ画は騎士ガンダムの出てこない3章のキャラ - 3二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 06:25:43
アルガス騎士団剣士隊(剣士ゼータの部下)の副隊長様やぞ
漫画では目立ってないけどOVAでも目立ってないけど活躍はしてた、後、ガンダム達が全員いなくなった後に仕方なしにアルガス騎士団団長になった疑惑がある - 4二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 06:29:41
設定としてあっただけじゃなくて
このカード自体も当時からあったんですかね? - 5二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 06:38:05
「昔から存在していたこと」を証明するのは特にインターネットで行うのは難しい
普通の人なら復刻商品に含まれているとか駿河屋の買取リストに入ってるとかで納得させられるが、
思い違いをマンデラエフェクトと呼んでいるこだわりの強い方となると、当時のコミックボンボンなりムック本なりを自分の目で確かめてみるのが一番確実な手段 - 6二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 06:41:10
なんならゲームにも操作キャラや援護要員としてちゃんといるよ
ファミコンの2とかに - 7二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 06:41:32
- 8二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 06:53:23
スレ画はアニメに出てきたが
カードダスに出ても漫画やアニメに出てこないキャラはいる
漫画だと本編にでないままだったキャラが番外編や最終章に出てきたケースもある
例えば前者は騎士ランバ・ラル
漫画ではマヌケな悪党(しかも死ぬ)
カードダスは後付けで騎士アムロの師匠
後者はメテオガンダム
最終章にシレっとアルガス騎士団に混ざって出てきて次の回で死ぬ - 9二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 07:13:05
- 10二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 07:15:55
- 11二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 07:31:54
- 12二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 07:49:24
ファミコン版のナイトガンダム物語2 光の騎士にちゃんと出てるぞ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 07:51:00
- 14二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:00:07
- 15二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:03:16
リガズィだからか部下達の中で妙に優遇されてた奴
- 16二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:16:34
- 17二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:18:22
- 18二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:20:20
アニメの副隊長ズはみんな隊長と一緒に三幹部撃破に貢献してるから割と目立ったな。リック・ディアスが可愛い
- 19二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:20:45
3章たしか騎士アムロ主人公だったか
4章で足切りくらうのよな… - 20二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:28:15
電子書籍とかで買えない所為でAmazonとかでも無茶苦茶高くなってるけど漫画もWの話までは有る
カード自体も確か4弾出せなくて未完結だったのが2010年にやっと出せたって状態だからここでかなり最新のMSが出てくる様になる
- 21二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:35:49
- 22二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:37:47
- 23二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:40:07
- 24二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:41:14
- 25二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:42:15
- 26二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:42:38
- 27二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:42:40
- 28二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:44:42
まず騎士Xがスダドアカのレイズナーモチーフの奴と、リオンカージの剣士Xが闘士や魔術師も極めてクラスチェンジした奴があるというややこしさ…
- 29二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:48:30
後付け設定と言えばいつの間にかやたら豪華になってた先代円卓の騎士達
- 30二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:16:03
ゼロの親父にコマンドガンダムだっけ
- 31二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:32:37
ボンボンで結構やってたんだね。知らなかった。
講談社主導でやってたみたいだけど最近のシリーズは
誰が監督してるの?講談社から引き抜いたんだろうか? - 32二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:56:42
デジモンみたいに名義上の統率者すら出てないから
表立って明らかにする意図はないんじゃない? - 33二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:58:53
- 34二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:09:37
ちなみに鉄血の漫画はプレミアムバンダイのこれに付いてるおまけ漫画みたいな奴
https://p-bandai.jp/item/item-1000133042/?source=search&medium=spp
- 35二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:12:14
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:19:11
- 37二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:46:48
- 38二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:52:06
- 39二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:54:22
- 40二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:58:48
- 41二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:01:38
随分ラスボスに相応しい姿になったなお前
- 42二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:02:49
- 43二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:51:20
- 44二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:52:17
聖龍大系と書いてゼロシステムと読んでウイングより先に出てたね
- 45二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:56:06
>>43今は水星のストーリーが進行中だから終わってからじゃない?
- 46二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:56:39
- 47二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:57:32
- 48二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:01:25
- 49二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:02:36
- 50二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:08:02
- 51二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:11:55
- 52二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:14:50
水星だって放送終わってから1年経ってSD外伝始まってやっと今なんだからジークアクスも最低でも1年くらいは待つといいよ
種自由のやつが挟まるからもう少しかかるかもしれない - 53二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:40:48
種+ユニコーンだったから新作出すならナラティブとかも組み込めそうなのはデカいな
クロスボーンもいるし - 54二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:42:56
- 55二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:55:17
マジで全盛期当時手広くて草
他にもガン消しとか、ガム付きやら飲み物付きの食玩とか、ゲームとか色々あったよなぁ
プラモも元祖とBBとガンダムクロスとリアルタイプガンダムクロスと最大4種類くらいあったっけ騎士武者なんかは