軌跡シリーズでグランドリセットされた時間軸で起こってそうな事

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 07:03:39

    なにを思い浮かべますか

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 07:11:04

    キャラ増えすぎて設定とっ散らかってたりしてそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 07:12:54

    セルマが告白するために色々準備中

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 07:21:33

    ベルモッティがコネクトで言ってた保険が気になる
    あのコネクト怪しすぎてベルモッティって実は逆に大丈夫なんじゃねと思った

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 07:24:22

    ティータが今からアガットを喰おうと覆い被さった瞬間ぶち破られる扉!
    そして・・・
    エリカ「生きて帰れると思うなよアガット・クロスナー!」
    そしてグラリセが起こりアガットは九死に一生を得るのであった

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 07:46:20

    各事件の黒幕が違う……とかはおかしすぎるかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:07:44

    >>6

    オズボーンがいない世界線とかはちょっと考えたな

    三高弟がそうじゃない世界線はあるわけだし、オズボーンの転生って黒がなんかしたとかじゃなくて地道に探してたら偶然していたってタイプなはず

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:13:50

    >>7

    オズボーンの転生じゃなくてドライケルスの転生な

    転生は本来は起こり得ないエラーとして公式設定がある

    オズボーンは数千年に一度の傑物という設定もあるから、2万回繰り返した内の何度かは転生した可能性アリ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:14:01

    アニエスの存在が歴史から消去

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:17:25

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:20:31

    リベールは情報局によるクーデターが成功し
    クロスベルは帝国・共和国の宗主国となり
    帝国は新カイエン王朝が始まる事となり
    共和国がアルマータが黒月を破り無法地帯となっていた

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:26:03

    >>11

    ADが過去ループの勝ち記憶持ちだとするなら無くはないよな

    例えば上にあるようなオズボーンがいない世界線なら貴族連合は勝ってもおかしくないわけだし、アルマータも黎のヴァン既視感説が通らなくもない

    2万回負けたは流石に可哀想だわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:37:19

    女神信仰が廃りD∴G教団の教義がゼムリアの主流となっていた

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:39:32

    キーア様〜!

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:44:57

    >>14

    教団って色んな反女神思想の人材が集まりすぎて元々の教義だったキーア教は少数勢力になってなかったっけ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:46:41

    元帝国民・元共和国民「ルーファス総督万歳!!」

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:46:53

    >>8

    >>12

    オズボーンは何なのバグみたいな存在かよ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:47:07

    原作で明言されてる三高弟がいない世界線とか想像もできんからな
    本編丸ごと成立しないのでグラリセはかなり違う世界線もあるっぽい
    それこそオルトロスが勝った世界とかありそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:51:29

    >>18

    オーギュストの恐怖政治が成功してた世界線もあるんだろうな

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:53:03

    >>19

    なんなら王国側が勝った世界線もありそう

    むしろ本編がギリギリの勝利だったらしいし

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:54:57

    三高弟がいない=ハミルトンの天蓋偽装がないって事だから早い段階で天蓋の真実に気付いて対策した世界とか無いのかな
    結局負けてしまってる事は確定なんだけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:55:51

    >>18

    三高弟がいる世界線だとエプスタイン博士がいない世界線より早世してるのってやっぱレーギャルン対策で何かやったのかな?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:02:31

    黒の史書に書かれてる事件や人物は必ずその通りの事を繰り返してるで合ってんのかな
    何回目からあるか知らんが黄昏までの道標にはなるよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:08:02

    生存・死亡したキャラクターの変更とかも関係あったりするのかな

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:11:38

    黎OP映像がループ前説とかあったな

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:14:20

    >>23

    微妙なラインじゃない?

    黒の史書って起動タイミングが1206年前だから七曜歴0〜1年時点なのでグラリセ開始とどっちが早いか分からん

    毎回微妙に違う記載がされているのかもしれない

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:22:36

    大地の至宝と焔の至宝の激突と
    それによる《巨イナル一》の発生は七曜暦以前ってことでいいんだっけ?
    一応黒の史書の当該ページでは年代の項目が七曜歴以前って記述になってるけど

    そういやグランドリセットって《巨イナル一》本体の状態も七曜暦0年まで毎回巻き戻してるのか?
    そうでないなら鋼は約1200年×2万回分の時間ずっと自己相克してたことになりかねないんだが

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:30:31

    >>8

    ドライケルスの転生がイレギュラーが公式設定ってどこで確認できるか聞いても良い?

    イシュメルガが普通に転生の事を示唆しているからアルベリヒに近い技術の応用で転生システムを利用していたと思っていたんですけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:33:04

    >>27

    グラリセがどんな感じで戻してるかが不明なのでなんとも言えんな

    大陸の外側は戻してるの?戻ってないならマクバーンみたいなのはどうなのか?世界の狭間みたいなところにいる魔王はどうなってんの?とか色々ある

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:41:48

    >>28

    むしろこの言い方だと転生自体はいつか誰でもするみたいに見える

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:45:30

    シェラ姐がハーヴェイ一座やカシウスと出会えず裏社会堕ちしてヴィオーラがマネーゲームで没落せずそのまま貴族令嬢として幸せに暮らすループもあったのかな?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:46:53

    >>28

    閃の軌跡マガジンでネタバレしてた気がする

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:48:18

    >>30

    誰でもって訳ではなくて女神の元に還った魂に何らかのエラーが起きて転生する

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:49:35

    >>20

    ジェラールがイクスとヨルダをちゃんと育てて真っ当に名君やってる世界か...イマイチ想像つかんな

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:54:48

    >>34

    名君やってるって事は王国が残ってるって事なんだけど、それだとジェラールがイクスヨルダの母親をあてがわれないとかそれ以前にジェラールの両親が出会うのか?とか色々ありそう

    ドラ◯もんに倣うなら過程が違っても結果は似た感じになるんだろうが

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:59:21

    各主人公が産まれてない世界線もあったんかな

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:05:04

    >>33

    それ考えるとグラリセが起きると女神は魂を返してるのかな?

    流石に毎回違う魂ってのはないと思うんだけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:19:30

    >>37

    なんかハミルトンがグランドリセットについて「魂は失われない」的なことを言ってなかったか

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:20:30

    >>36

    母親健在のエステル、親に無理心中させられなかったケビン、両親が生きていてガイと一緒に警察やってるロイド、オズボーン一家として過ごすリィン、魔王関係が特になく親に捨てられなかったヴァンあたりかな

    ルーファスはあれか、不倫じゃなくて真っ当に2人が結婚したとかじゃないとダメそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:42:32

    >>37

    ハミルトンのセリフ確認してきた

    クレイユ村郊外での会話で

    ゼムリアが「終わり、そして創まる」ことについて

    「それでも人の魂が失われるわけでないなら、ある意味で”福音”と言えるかもしれません」と言ってる


    断定してるわけではないがグラリセ前後で魂の総量としては同じ可能性がある

    だが、同時に「多くの人々はそれを望まないでしょう」

    とも言ってるから連続性とか同一性についてはかなり怪しい感じだが

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:49:18

    支援課存在せず碧の大樹消えずに残ってるとキーア助けるためにシズクが代わりに殴り込みしそうな気がしてくる
    主人公不在で異変はそのまま起きると別の誰かが代わりに活躍して実質主人公になってそうではある

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:32:35

    シズクちゃんが黒髪美少女剣士になりクロスベルの守護者に!

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:44:02

    ドライケルスの転生や黎2の事件がイレギュラーってのはインタビューで答えてるね
    個人的には世界がループしてるなら創の軌跡のタイトルがループの起点として何かしら意味を持つタイトルなのかなって思えてきてる

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:48:41

    創の軌跡でいうとタイトルが読めない本が大量に浮かんでるって意味深に触れられてたけどこれって過去ループの記録が本になってる説ないか?
    だから小説のキャラが実在するキャラとして出てきてるみたいな
    陽溜まりのアニエス関連も露骨に匂わせてたけどエドウィンが最後に何か思い出しそうだってA∵D化しかけてたんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:48:59

    タイトル参照は結構難しい話なんだよね
    閃なんかは閃自体は設定的な意味じゃなくて抽象的というか、作風みたいなもんを表す文字だったし
    海外版の副題?の方が大本命だったからな

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:56:18

    メチャクチャかけ離れた世界線にするなら帝国や王国が滅んだ世界線とかはあるのかな
    変な話だけどイシュメルガの目的達成って別に帝国が必須ってわけじゃないと思うんだよね
    いっちょやってみるかーではっちゃけた世界線とか欲しい

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:01:32

    東部に水がある

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:08:02

    何度繰り返しても帝国だと大地の至宝と焔の至宝というか魔女と地精はガチンコバトルしてそうな気がするのはなんでなんだろ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:13:09

    >>48

    そもそもガチンコバトルは大崩壊時だからグラリセの始点前のはず

    流石に2万回もあればたまには話し合ったり、そもそも女神様が配る時に配慮して下さるのでは?

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:24:52

    至宝って何度グラリセしても同じものが同じ国に配置されるんかな?
    これ置いたらこうなったか〜、じゃあ次はこれをここに置いたらどうなるかみたいに実験されてたりする可能性もあったりする?
    この場合は誰が実験してんだよって話にもなるけど

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:50:28

    それこそ至宝によって人間がどう変化するかのパターン検証してるのが盟主な気がする

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:39:09

    グラリセ回避って結社的にはどっちのスタンスなんだろ
    執行者なんかは人によってスタンス違いそうだがそれも許容範囲なんだろうか

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:53:55

    盟主は全ての魂を導く存在らしいけどこの魂を導くというのがリセットによって変化する世界でも各魂にあるべき姿や道を示すみたいな意味合いだったりするのかな

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:07:01

    なんか箱庭世界みたいだなゼムリア

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:40:38

    各主人公やキャラクターが本来生まれるはずの地域で生まれず、他の地域で生まれるのは行き過ぎ?

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:25:16

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:49:28

    あと何がありえるやろうか?

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:54:50

    リィンがシュバルツァー家に拾われる前にリアンヌ母さんに拾われ鉄騎隊の末っ子ポジションで活動している世界線…

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:34:02

    >>55

    生まれが違うってのはギリギリロイドがどうにかぐらいで他は無理じゃね?

    よそで生まれる理由がない

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:34:43

    主人公達が産まれなかったパターンも問題起きそうだけど周囲の仲間と仲間にならなかった出逢わなかったで詰んだ回とかもありそう

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:45:48

    明確に違いそうなのはヴァンじゃない?
    5柱の魔王が追加されたのが最初のリセット前とかじゃない限り

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:52:52

    >>61

    魔王の追加は1200年前だからそのまま受け取るならリセットの範疇内ではあるな

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:07:21

    >>59

    のちにペアになる同士が本来とは別の地域で出逢ってそこで産んだりするかなっておもったりすることが1/nぐらいの確率であるかなって思ったりして……

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:14:21

    >>63

    流石に無理があるんじゃないかな

    特にエステルやリィンなんか外で出会う理由がわからん

    その国が滅んでるとかぐらい行かないと

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:38:09

    1/nぐらいの確率でカシウス・ブライトとレナがエレボニア帝国で出逢い結婚しエステルがエレボニア帝国に住んでいるみたいなパターンが出来るかなって思っていたけどさすがにむりか…………

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:40:42

    シーナ・ディルクはテロリストでした
    大義は王家にあり当然王家が勝ちました
    ってのは1回くらいはあるだろ

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:56:01

    そもそも三高弟が存在しなかったら飛行船も鉄道も存在しないから国跨いだ交流なんてほぼなくなるぞ

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:11:31

    獅子戦役で死んだのがドライケルスでリアンヌが生き残ったとかどうだろう?
    アルノールの血は親戚で残すか、決戦前に二人が〇〇〇していたとすれば皇族は残せるし

    リアンヌが女王としてエレボニアを治めて転生して《黒》の起動者√
    ドライケルスは結社√になるけど、これやるとリィンの父親を勝手に名乗る男になってアウトか?

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:38:35

    >>67

    流石に交流がないにはならない

    クロスベルは導力革命より遥か以前から交易の要所として奪い合いされてるから普通にあるよ

    っていうかリアルだって鉄道も何もない時ですら中国から欧州に交易があったんだから人間舐めちゃあかん

    導力革命ないと遥かに危険なのは確かだろうけどね

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:46:54

    ヴァンエレが破局してない世界線
    というかルネが裏切ったのはその世界線にする為やろ

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:49:25

    >>66

    クロウも言ってたけど革命なんて失敗したら単なるテロリストだから

    史実でも王太子に押し付けて教団に逃げこんだりせずジェラールみたいにアペイロン振り回してシーナ達迎え撃ってたら勝てたんじゃないか?

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:50:02

    百日戦役でリベールが帝国に占領とかありそう
    つまり始まりの物語である空の軌跡が始まらない世界線

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:51:57

    >>70

    ルネはルネで女だった説もあるからなぁ

    ヴァンにだけ名前で呼ばれたくないのとその名前は母親が女の子でもいいようにって拘ってたってわざわざ入れてる辺り母親もA∵Dでルネが女だったループを経験してるんじゃないかと

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:52:05

    >>71

    アペイロンが凄いのもあるけど単純にジェラール本体が強いから脅威なだけで、武力もなんもない王様が振り回しても大した脅威にはならなさそう

    カイエン公がアペイロン振り回したらって脅威か?って感じ

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:54:06

    >>71

    てか王族全員教団に逃げ込んだ事にせず王太子だけ歴史にも生き延びた事が記されたからにはイクス・ヨルダ以外にも王族の生き残り出てくんのかな?

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:55:45

    旧王家は設定としてはおいしい設定だと思うわ
    オラシオンへは行くことになるだろうしな

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:57:01

    >>74

    まぁアペイロンって未完成の化学兵器が使用可能になる事ぐらいしか能力分かってないもんな

    当時はそこまで化学力発展してないから傍から見たら凄い頑丈な剣でしか無かったかもしれん

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:58:20

    オーギュストさんが闇落ちしなかった世界線とか

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:00:24

    そもそもオーギュストって時代考えたら現実的なだけで闇堕ちじゃなかったんじゃない?

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:02:51

    >>34

    ジェラールって恐怖に惹かれるまで心底見下してた教団の敷いたレールを惰性に過ごす人生送ってたからな

    王家が生き延びてたとしても情熱燃やせる何かを見つけられなければお飾りの王になってて政治も後継の教育も全部家臣任せになってたんじゃね?

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:06:26

    >>80

    それちょっと順序が逆で、意味もなく教団に生まれたから惰性で生きていたのであって真っ当に生まれたら別の道があったんじゃないかな

    完全無欠の生まれながらの悪、ではないんだよね

    塩の杭事件がなければそこそこ真っ当に生きられた可能性のある教授と似た感じ

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:08:11

    >>74

    ジェラールの強さもヴァンから奪った魔核ありきとはいえ、イクスやヨルダ見る限り代々異能持ちの武闘派王族だからなエルダリオン家

    >>79

    革命の時は汚れ役を積極的に引き受ける真っ当な参謀だったと思うよ

    教団に百年以上寄生してたせいで頭パーになって「ぼくのかんがえたさいこうの共和国」に固執する棚ぼたイキり野郎に成り下がったけど

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:11:56

    オーギュストは今発言見返すと単純に狂ったというよりA∵D疑惑がある
    もう一つの夜明けなんてわざわざ3作連続で被せてきたのは意味があると思うんだよな(黎の時はメルキオルがパンデモニウム化させる時に言った)

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:13:55

    アラミスの図書館でオーギュストさんの本だけ借りられてなかったんだっけ?
    悲しいなあ

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:20:18

    >>82

    冷静に考えれば100年間動くことも出来ずに魂だけで存在し続けるって普通に拷問だよな

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:25:27

    >>81

    エレインの馬鹿親父がやらかさなかったら一幹部司祭のまま殲滅作戦で逮捕されて終わってたはずだからな。ヨルダは育った環境考えたらいい娘すぎて異様なレベルだし、イクスも厨二病拗らせてるだけだから悪党の血筋ではないし

    軌跡で生まれながらの悪はメルキオルくらいだろうけどアイツすら幼少期の環境で歪んだ面がかなり大きい

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:01:19

    閃の軌跡IVのノーマルって何回目か知らんがグラリセされたって認識でいいのかな?

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:26:46

    >>87

    されたんじゃね?

    少なくとも本編と似たような世界線がリセットされてるのは石像を見るに確定してる

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:46:41

    ヴァンがグラムハート邸の花壇に既視感あるのって前の世界の記憶でOK?

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:49:41

    >>89

    一応まだ不明だと思う

    これでリセットじゃなきゃびっくりだと思う反面、未だに出生不明だから別方向から真実が刺してくる可能性もなくはない

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:03:10

    アーロン&フェリ「シーナの像に見覚えがある」←残滓であるシーナにあったことがある
    カトル&ジュディス「魔王の斎場を泣きたくなるくらい懐かしく感じる」←前に来た時はヴァンを取り戻せなかった
    ここら辺はループしてたから出てきた台詞の説前からあったよね

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:06:23

    >>91

    そうか

    その説正しければシーナのそっくりさんにあった事がたるとかではなくて過去の記憶だった可能性があるワケか

    そういや残滓シーナ何か謝ってたな

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:09:54

    >>92

    有力視されてたアニエス血縁説が微妙になって来たから益々ループ説が有力になって来た感はある

    ぶっちゃけ黎の時点で分かりやすく時の至宝の話だったしな

    閃ノーマルルートのリセットがあるなら空〜黎で敵に負けたりするルートがあっても全然おかしくない筈

    本編はどのシリーズも基本的に紙一重の勝利だから敗北ENDが100回あったっておかしくないわ

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 04:43:36

    あとどんなことが起こりそうかな?

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 06:14:48

    ジャコモがアルマータに殺されずアニエスがそのままジャコモに陥れられ肉体を弄ばれる世界
    そんな事したら執行人が変わるだけだ結局ジャコモは地獄行きだがな

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 06:22:29

    ロナールがアラミスの生徒会長となりR18系の学園へと変貌
    というかアラミスの生徒会長ってどんぐらいの権力あんだろ?
    在学生に被害でたら生徒会長が責任問われるような組織形態らしいが

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 07:43:22

    エプスタイン博士が生存してた前のループだど導力器やエプスタイン財団、遊撃士ってどうなってたんだろ?

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 07:45:47

    もう上で言われているかも知れないけど
    Xiphaおよびオーブメントってグランドリセットに関係あるのかな?

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 08:03:35

    >>98

    少なくともエプスタイン財団製のオーブメントはゲネシスがベースの産物だから関係はあるんじゃない?

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 08:27:36

    なんとなくだがヴァンエレが成立したループはこれまで何度かあるけどヴァンアニが成立したループはこれまで一度もない気がする
    告白する間もなくヴァンが誰かとカップル成立又は失踪を19998回繰り返して19999回目のループでようやくアニエスはヴァンに想いを告げる事ができたような気がする

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:20:22

    そういやヴァンが失踪したままの世界線もあり得るのか
    もしくはザイオンに勝てなかった線とか
    ジェラールが天下獲っちゃった線もあるのか

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:52:45

    オズボーンが前世の記憶持ちである事が異常事態なら通常ならイシュメルガにストーキングされる理由がなくなる
    つまりオズボーン邸襲撃もなくリィンがリィン・オズボーンとして平和に暮らしクレイグ一家と家族ぐるみの付き合いをしてるループもあったのかな

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:53:37

    他のループだと使徒と執行者も全然違ってたりするんだろうな
    博士とか前の世界で結社に入る理由なさそうだし
    カンパネルラだけはどの世界でも執行者になってそうだけど

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:25:06

    オズボーンとリアンヌが結ばれてリィンの真の母親になった世界とか?

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:25:57

    使徒は必ず7人必要で穴が空いたら補充する
    執行者は欠番が出来ても問題なくて光堕ちして抜けたら価値ある選択だと褒められる
    この差はなんなんだろうな

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:27:15

    >>101

    黎2で言われてたヴァンがアルマータに協力する世界もあったんだろうな

    そのルートだとアルマータが結社みたいに何かしら世界のために行動してそうだけど

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:58:38

    >>73

    TS転生なんてジャンルもあるから世界やり直したら性別が変わる可能性だってあるか

    勝敗や性別だけでなく年齢が逆転してる人達もいるんかな?

    アガティが年齢逆転してておねショタ展開とかw

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:33:37

    >>105

    どのタイミングだったか忘れたが執行者は時が来れば孰れ戻って来るみたいなこと言ってなかったっけ?


    執行者の方は抜けたとしても世界の危機みたいなのになれば協力するだろうけど使徒の方は組織運営のために穴があっては困るみたいな理解をしてる

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:27:18

    >>108

    執行者はぶっちゃそもそも結社に「入っている」んじゃなくて「雇われてる」だけなので結社直属はある意味間違い。そういう意味では今でもヨシュアにレンは執行者として自分達なりに活動はしていると言えなくもない。

    使徒は組織運営に必須な幹部なのは同意だけどおじさんみたいな自由人入れてるのがノイズなのよね

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:47:47

    >>109

    いうて使徒も割と自由にやってるからな

    規則無視してた教授、意見が分かれたから一時敵対するヴィーラとか割と結社の決まり事を破る奴はそこそこいる

    究極的には結社の計画の為になれば使徒すら結構自由度は高い

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:02:17

    >>110

    教授は盟主に見限られてケビンの情報教えられずに死ぬ羽目になったし、大統領の計画に茶々入れようとした博士は直々に止められてるけどな

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:09:30

    >>111

    あれ死なせるつもりで情報教えたわけではないらしいからな

    現状、明確に動きを阻止されたのは博士だけ

    ヴィーラは頭使って動いてくれるだろうけど、色々知ってテンションがハイッ!になった博士は何やらかすかわからないから...

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:20:00

    上の方で主要キャラクターの生存/死亡はグランドリセットに関係ないとかいわれたっけ?

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:25:21

    >>113

    そもそもグラリセはレーギャルンを止められず、一定の期間or特定条件(宇宙進出)を満たすと発生するっぽいので極論言ってしまえば誰が死のうが生きようが関係ない

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:27:28

    >>106

    どっちかって言えばヴァンが闇堕ちした世界線なんじゃね?

    大切な人を死なせてしまっておかしくなるのは前例が何人かいるし、それこそアレキサンドルとか昔は市民のために主に歯向かうぐらい良識があったからな

    師匠死なせちゃってどんどんおかしくなったヴァンとかになりそう

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:43:04

    (空・零蒼・閃)のペアが結婚して子供が生まれてもグランドリセットされてなかったことにされてる時間軸もある?

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:46:54

    >>116

    実際、界2でなんとかしないたオリビエとシェラ姉の子供は無かったことにされるの確定だな

    年齢的な話をするなら空〜閃のペアって大体子供いてもそこまでおかしくないのでそういう世界線もあったのかもね

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:54:15

    >>117

    ということは寿退社?して戦線から引いた世界軸もありえるよね?

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:32:41

    今回のグラリセでアニエスはリアンヌみたいにヴァンの幸せ願いながら見守ってそう。
    ドライケルスと恋愛関係だったリアンヌと違ってアニエスはヴァンが一方的に好きなだけだったからそんな事してたら凄まじく痛々しいストーカー女になっちゃうけど。

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:43:53

    いい方向のもあれば望んでいない結婚とかさせられてる世界軸とかもあったりして?

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:12:07

    他のループで性別が変わっていたりするやつもいたりするのかな?

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:36:50

    今んとこルネくらいしかそれっぽい匂わせはなさそう

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:24:07

    エレインが今一歩踏み込めないのは遊撃士という身分にあると思ってるので
    遊撃士を辞して裏解決事務所の臨時バイトになった世界線とかな

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:24:35

    >>122

    アニエスと通じてるっぽいのは親近感からかね?

    実はルネは前ループからヴァンの事好きでエレインとは恋のライバルだったが今回は男性として産まれたからエレインに気持ちを託した

    アニエスはヴァンから女性として一切見られてない上にレーギャルン対策で自分の恋愛に現抜かしてる余裕ないからエレインに気持ちを託した

    仕方なく自分の恋心をエレインに託した者同士的な

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:26:51

    >>124

    彼女をコロコロ取り替えてるって要素をわざわざ入れてるのもルネにとっての今の恋愛は過去の恋愛を忘れるための代替案でしかないから上手くいかないとかあるのかもしれない

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:29:44

    >>123

    それも少しはあるだろうけど一番の理由はエレイン本人の性格的な問題じゃね?

    学生時代もキンケイドが散々手を焼いて「ヴァンエレはアラミスのベストカップルやでぇ!」な空気作って盛り上げまくって結局告白はヴァンからだったみたいだし

    デートやミシュラム旅行もエレインが察してムーヴしてヴァンから誘うが基本か流れだったらしいし

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:24:36

    塩の杭が出現しないのでノーザンブリア大公国が健在
    ワイスマンは闇落ちせず、サラは一般女性として普通の人生を送り
    アレクサンドルが公王の親衛隊を立派に勤める世界線

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 02:26:42

    >>127

    これは普通にあったと思う

    ノバルティスを見るに使徒も固定じゃなさそうだし

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 06:38:07

    地形(各場所)は流石にグランドリセットごとに変わったりしないよね……?

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 06:57:36

    >>127

    塩の杭出現しなくてもあの公王なら何かとんでもないことやらかしそう

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 07:01:38

    国家・地域がグランドリセットごとに大きさが変わったり(クロスベルが本編より大きくてエレボニアが本編より小さく、リベールが本編ののクロスベルぐらいの大きさ)とかあったりするのかな

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 07:10:10

    >>131

    クロスベルが逆に帝国と共和国の支配者になってる可能性はあるかもしれない

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 07:10:44

    >>128

    っていうかグラリセがゼムリアの中だけの話なら、外側から来てる塩の杭が毎回ある方がなんかおかしい気がする

    仮に毎回きてるならレーギャルンは外の理にも干渉してるって事になるんだよな

    でもノーマルエンド時空があるならマクバーンは何回か来てるはずなので、マジで外側も含めてリセットしてるんだろうか

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 07:17:08

    そういえばいままでのグランドリセットのされた時のキャラクター達やゼムリア大陸の内容の描写とかされているんだっけ?

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:44:43

    >>133

    いずれ来る滅びからゼムリア大陸を守ってるという話だが塩の杭や魔神の侵入許してるから外の理からの防壁って感じではないんだよな

    マクバーンの発言聞くと寧ろ外の世界は滅んでるっぽいし滅びって外の理が原因ではなくゼムリア大陸はいずれ自壊でもするんだろうか?

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:17:55

    もしエプスタイン博士がリリヤを養女にしたのがレーギャルン対策の為だけだとしたらひょっとしてソフィやアニエスが産まれたのは19999回目が初めて?

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:37:18

    >>135

    大崩壊じゃない?

    大崩壊が純粋に世界内部の人間自身によって引き起こされた災厄とするなら

    SIN値とか大気圏離脱テクノロジーの到達とかその辺のグランドリセットのトリガーとなるらしい要素は

    大崩壊が起きた際の状況から導かれたもので

    それらを満たしてる→放っといたらかつてと同じルートを通って大崩壊につながる可能性が高いから

    リセットかけて再発を防ぐ、みたいな

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:00:24

    リベールがどこよりも強い世界線もあったり?

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:56:22

    魔王がいなくなったルートのヴァン
    どんな仕事してるのか全く想像できない

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:04:03

    ヴァンが魔王の依代になっていなければ人生のスタートラインである両親に捨てられるイベントが発生しないんで完全に今とは別人になってるんだろうな

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:15:46

    魔王に選ばれなければ一般人として普通に過ごしていそうよね
    なんか名前も似てるから並行世界の同一存在的なアレで魔王がいる限り絶対ちょっかいかけてくるとかあるかもしれないが

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:50:27

    アニエスやレンも普通の女子高校生の可能性もある?

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:58:43

    >>142

    レンは教団に攫われなければレニ・ヘイワースとして生きられるルートあるかもしれないけどアニエスはクローデルの血筋に生まれてしまった時点で普通には生きられんかも

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:17:30

    塩の杭=過去の世界技術における反応兵器説ない?
    古代遺物やエクスキャリバーが次の世界に持ち越されてるのと同じ理屈で
    逆にクレイユ村で放射線汚染がなかったのも次のループに飛ばされたのかなって思ってみたり

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:33:09

    あと50レスぐらいでこのスレグランドリセットするけど、次スレは立てたい人が立てる?

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:12:58

    イシュメルガの対象が変わったりする?

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:20:46

    >>132

    IBCとエリュシオンがあるからいけるかもしれない

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:29:20

    >>136

    そもそもリリヤは「養女」なんすかね・・・

    ってところからだろうな

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:36:21

    次スレ立てるならいっそ世界観考察スレとかがいいな
    ゼムリア大陸って煉獄の役目を担ってる気がする

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:37:48

    >>145

    前スレ?を鑑みるに残り10レスくらいになるとアレなのでそれまでに立てた方がいい

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:04:02

    >>148

    実子だったらジェラールすげぇ! となり養女だったらあの時ドヤ顔してたジェラールだせぇw! となる

    どっちの展開でも美味しいな

    まぁ「養女」でもエプスタイン博士と血の繋がりがないとは限らないけどね

    兄弟の子供引き取ったり現実でも孫を養子できる例だってあるんだし

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:09:56

    >>151

    グラムハートよりもクローデルの方が遥かに重要なのに「アニエス・クローデルいやアニエス・グラムハート」って言ってる時点でリリヤ関係についてジェラールは門外漢よ

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:20:38

    >>152

    あの場ではアニエスが本名隠して生きているという事実の方が重要だったからでは?

    グラムハートが一体どんな手段を使ってエプスタイン博士の血筋(本当に何も知らなかった可能性もあるが)を手に入れたのかに興味津々だったからクローデルを軽視してる訳ではないでしょ

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:22:52

    ヨアヒムとジェラールがヘッドハンティングされメルキオルが破戒に捨てられず結社の使徒か執行者になってる世界線

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:05:19

    >>103

    しかしリベール編に出てきたヨシュア(元)、レーヴェ、ブルブラン、ヴァルター、レン(元)が執行者になっていなければ世界が詰んでたかもしれないんだよな

    ヨシュアいなきゃエステルが主人公になれない

    レーヴェいなきゃ教授を追い込めなかったからケビンが止めを刺す隙を作れなかったかもしれない

    ブルブランいなきゃオリヴァルトがカレイジャスから脱出できなかったかもしれない

    ヴァルターがいなきゃ黎Ⅱでジン・キリカのクーデターを止められなかったかもしれない

    レンいなきゃクロスベル編で神機一体破壊できなかったし共和国編で凄腕サポーターの助力無し


    敵には違いないし結果論ではあるが元を含めて執行者達って結構世界にとって重要なターニングポイントを担ってる

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:18:56

    >>155

    三高弟ですらいなくても世界は成立してるから執行者が変わっててもなんやかんや他の要素で世界は続いてたと思うぞ

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 04:42:34

    >>155

    そうなるとエステルはロレントに居たまま?でグランドリセットのタイミングが来たら、誰かと結婚して子供生まれていようが全てリセットされることになる?

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:18:09

    >>156

    フリオが直弟子だった19998巡目ではエプスタイン博士が一人で頑張って動力技術世界に広めたのかな?

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:42:05

    三高弟がいる今よりフリオが弟子だった頃の方が長生きしてるんだよなエプスタイン博士は
    死因はなんだろう

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:48:14

    このレスは削除されています

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:49:14

    そもそもいろいろと発展しなかった世界軸とか有ったりするのかな? 

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:55:24

    本編と各キャラクターの年齢がちがうとか?

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:29:23

    オリビエが活動しまくる

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:32:10

    主要人物が暗殺される世界軸とか?

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:01:34

    グランドリセット条件が>>114ならもっと自由な世界軸もあったりして

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:23:50

    塩の杭の被害がリベール付近まで被害が起こるとか?

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:01:56

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:02:59

    エステルの主要武器が剣or刀な世界線

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:27:06

    エステルが八葉一刀流を(閃Ⅳのリィン並みに)極める

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:43:08

    このレスは削除されています

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:48:18

    >>158

    生きていれば三高弟の発明もエプスタイン1人で出来ただろうけど流石にそこまで出来るほど生きてはいないだろうし、本編ほど派手に技術発展しなかったとかありそう

    飛行艇が存在しなくて燃料式の戦車が現役だったりして

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:37:49

    界の軌跡より空の規制リメイクの方がグラ良いような・・・

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:58:36

    >>166

    位置関係的にクロスベルや帝国東部も巻き添え食らうから共和国一強時代到来だな

    といっても共和国も東は砂漠化が迫り西は塩害が迫ってるからかなり危ない状況

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:03:17

    >>173

    帝国クラスの大国から難民が押し寄せてくるから1強とか言ってられない状況だと思う

    なんだかんだ本家の塩の杭でもそこそこの人数生き残ってるからな

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:46:16

    >>174

    クロスベルまで巻き添え食らう以上移民政策してる共和国が一番移住しやすい国だしな

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 02:55:09
  • 177二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 04:38:35

    塩の杭つながりで「塩の杭」事件がノーザンブリア自治州だけに収まらず帝国全体に被害が起こった世界軸

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 06:51:54

    アニエスが裏解決屋に悩み打ち明けて限定回帰しなかった世界線
    アニエスもA∵D疑惑あるしそれで結局グラリセを止められなかったから今回アニエスは誰にも打ち明けず限定回帰を実行したのかもしれない

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 08:03:06

    女神の唄にあった屋上でのヴァンアニシーン
    何か界であった失恋と違い何か穏やかな雰囲気だったから実は女神の唄の映像って走馬灯とかじゃなくてヴァンがA∵Dに覚醒して過去ループの出来事を思い出してるのか?

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 08:44:46

    アージュとトリムの廃止。
    メートル、グラムを採用したゼムリア世界

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 08:50:51

    導力機がない世界線
    科学技術ではなく剣と一部の異能持ちが戦闘を繰り広げる世界へ

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 09:05:27

    >>181

    導力革命以前にも火薬式の銃や戦車はあったんじゃなかったか?

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 11:33:21

    >>181

    ゼムリア東部とか正にそれに近い状態だと思うわ

    龍脈が枯渇して導力器が使えない、人間そのものの力が試される土地

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:30:06

    MK社製の導力器がエプスタイン財団製の物とは全くの別物だからエプスタイン博士が凡才又はいない時間軸が存在し別の天才が導力革命起こしたループとかあるのかなと思った

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:13:56

    全員性別が入れ替わってる

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:25:13

    ピクニック隊が全財産失ってない世界線
    ケビンにたかるどころか逆に奢ってやってるんだろうな

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 07:35:10

    ジェラールが教団に染まってた世界線

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 07:36:58

    結社が月光木馬團や教団に敗北
    そしたら裏社会は今とは比べ物にならないレベルで荒れてるだろうな

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 08:27:38

    デュナン公爵が最初から改心する必要ないどころか名君
    又は改心せずにダメ男のまま

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています