この勢揃い感で

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 07:28:29

    ようやくライコスと渡り合える目処が立ち始めるのやっぱあいつおかしいよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:38:33

    過剰戦力と言われてたけど天才組二人が組んでも勝率5割未満らしいからな…

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:52:28

    これに+して鉄墓もいるんでしょ?
    やべーよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:54:58

    これ何が凄いって鉄墓関係なくライコス単体でこの戦力必要ってこと
    それに加え最終協定で黄金裔殺せないという力制限されてんだよな

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:57:04

    協定があるとはいえ相手のフィールドってのも大きい
    ゲームマスターみたいな立ち位置だから

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:58:25

    この構図って対ライコスなん?
    統合されたカスライナ相手にしてる感じじゃねえんか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:58:28

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:58:44

    天才2人でもとは言うけど14進数だっけ?その土俵で戦うならって話なのでライコスがヘルタ、スクリューガムより上ってわけではないのよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:00:20

    土俵で戦っての話だからヘルタとスクリューガムより格下だぞ
    むしろホームグラウンドで負けてる方が情けない

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:00:50

    >>8

    逆に下なんだよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:23:58

    唯一星神を作った男だからな…

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:24:21

    まあヘルタも自分の土俵でやるなら大量の奇物に人形ヘルタフル活用した盤面揃えてくるだろうし
    天才ってそういうもん

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:26:30

    詳しい経緯を無視して極端なこと言いだす辺り最強議論めいてきたな…
    ライコスの無敵性を覆せたのは開拓者という切り札があったが故で
    それでどっちが格上なんて語れるものじゃない
    3人とも等しく天才であり今回はライコスが優勢に立ったが開拓者が針の一穴になったというだけ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:31:34

    >>11

    星神昇格前のヌースと同等の演算機なら作れるだろうけど

    新たな運命を算出できる演算機を作れるかは完全な運だからねえ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:41:55

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:43:20

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:44:33

    ライコスが明確に上だろ
    星神殺しは宇宙規模の問題でそれを阻止したいヘルタやスクリューがライコスと同格ならライコスがヘルタ達のホームに来ざるを得ない状況を作れば良いのにそれが出来ずにみんなでライコスの元に行かざるを得ないんだから…

    ってか味方に天才含めたパーティの章ボスなんだから味方パーティの一人や二人より格上なの当たり前じゃね?

    景元が丹恒たちと幻朧を討伐しに出かけてようやく追い返したのに景元とあの時の幻朧は同格だからと同じくらい意味不明…

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:45:07

    今後の展開どうなるんだろうね
    現状のラスボス候補は真ライコス・鉄墓・記憶陣営の何かってところだけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:47:44

    ライコスと鉄墓のテリトリーなんだからライコス側がくそ有利なのは当然でしょ。その上で天才2人と列車組がいてやっと勝負の舞台に立ててるのがおかしいってだけで

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:49:31

    >>19

    たぶん自分のテリトリーに引き込めない時点でヘルタやスクリューや開拓者単体よりもライコスが格上だって話だと思うぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:51:25

    これってフェイトにおけるライコスが張り巡らせた工房にヘルタとスクリューガムという魔術師が無防備に突っ込んでる状況やろ

    そりゃライコスは有利よ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:52:37

    >>21

    ファイトだったら魔術工房をロケットランチャーで破壊とかもあったかもねzeroで切嗣がやったやつ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:53:16

    というかこの勢ぞろいは対鉄墓じゃねえのか……?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:53:32

    オンパロスを星ごとどうにかするぞとかなら一周まわって簡単だったのかもしれんがそうじゃないからな

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:54:07

    普通に対鉄墓(カスライナ統合体)だと思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:54:14

    >>21

    その例えだと普通に乗り込む側が格下に見えるんだけど…なにやってんねんって

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:55:10

    >>26

    そりゃ強引にでも乗り込まざる得ない状況だから入ってるわけで

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:57:53

    ザンダーとか出して来てるんだから普通にヘルタとかより格上の存在として演出してると思うけどなライコス…

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:58:07

    >>26

    やっぱ私たちは黄金裔と一緒に概念カスライナと戦わなければならないんですか?(絶望)

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:59:16

    9個に分けた〜とか言い訳して本体じゃないの出してる時点でその辺は濁したいんだと思ってるわ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:00:08

    まぁヘルタもスクリューガムも本体が乗り込めてるわけではないからな3.0でやってたけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:00:23

    個人的にはチャレンジャーのつもりでプレイしていたけど相手フィールドじゃなかったらヘルタ一人でだいたいイーブンだけどねって感じでプレイしていた人もいたんだな

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:02:53

    そりゃ惑星ブルーに行くぞとかスクリュー星に行くぞとかなったのと同じ状態がオンパロスに乗り込むってことだからな

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:09:04

    そもそもどっちが格上とかマウントを考えながらストーリープレイしてねえ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:11:46

    ホームグラウンドに(おそらく)単騎凸して殲滅して雲隠れするポポルカカムさん。あいつどんだけ強いんだ?

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:23:48

    ポルカカカムは暗殺者な感があるから強い弱いよりも怖いってイメージある

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:25:22

    >>36

    ていうか100%を確立できないとコンマ以下の確率すら確定に持ち込んでくるからな

    そういう意味でもめっちゃ怖いし厄介

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:27:06

    ポルカは因果の鎖と言い全知域といい学者らしくチートアイテム作ってるのがさらに怖さ高めてる
    因果の鎖は分からんが、全知域は丹精込めて作りあげた実験場って言ってたから多分作ったんだろうし

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:40:07

    ポルカも全知域とか持ってるし天才は自分のフィールド持ってそうよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:43:04

    ヘルタの謎鏡も発明品なのかな
    必殺でビーム撃ったりPVでは鏡から別の鏡に繋がるワープゲートみたいな機能持ってたけど
    第一〜第四の鏡は自我持ってるし

スレッドは8/15 22:43頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。