- 1二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 07:54:20
- 2二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:06:50
アメトークでギャラクシー賞をとった監督として紹介されるのアツ過ぎた
ああいうの大概はストーリー重視で脚本家の手柄にされがちだけどドラマ演出してるのは監督だからねえ - 3二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:08:36
カミホリ監督と同期で戦友って言ってたからゼッツにも参加して欲しいなあ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:08:57
エキストラで参加した時、半袖短パンというラフな格好をしていらっしゃったから「誰だこのオッサン」と、ものすごく失礼なことを思ってしまった
でもガヴの映画のファンシーな演出をすごく丁寧に手がけていて、いざ劇場で観たら非日常感がしっかりと演出されていてすごいと思った - 5二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:23:20
セイバーの十剣士勢揃い回すこ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:25:41
ギーツⅸ初登場回マジで凄かった。
ジオウアギト編のBelieveYourself入れようも神。
- 7二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:29:11
- 8二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:41:31
ロボライダーウォッチにミサイル発射能力付与した人
- 9二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:00:17
たしかこの人が劇場版ガヴを担当した監督だっけ?
あのガヴへクセンハイムvsカリエスC3の名勝負だけじゃなく最初の戦いとかマスターガヴvsボッカ眷属とかも担当してたのか...
正直監督とかは見るうえであまり気にしてなかったけどこの人が46話でガヴの担当は終わりって映画のパンフで書かれたときは「ああ...もうあのすごいのが本編最終決戦で見れないんだな...」って思うようになっちゃった
おかげで最終決戦が見劣りしちゃう不安を感じてるけどできればこの監督もすごいぞっていうのがあれば教えてほしい - 10二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:03:59
- 11二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:09:48
たしかキュウレンで監督したときに「この若手監督のアングルおもしろくね?」って言われてルパパトメイン抜擢で跳ねた感じある。
- 12二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:01:13
銃を使ったアクションシーンは変身前と変身後問わずに杉原監督と坂本監督がずば抜けて上手い
- 13二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:02:29
車への異常な執着
というか車のアラームかな - 14二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:38:51
アニメチックかつスタイリッシュな戦闘が杉原監督の持ち味よね
上堀内監督も似たところはあるけど、上堀内監督はどっちかというと演出はアニメチックだけど戦闘は割とリアル系なんだよね、ハザードとか分かりやすいけど「これだったらこう動くよね」みたいな感じ - 15二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:42:02
- 16二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:28:39
ルパパトのアクションは今までにない派手なアクションがなんか刺さった