乳首あるある

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:37:18

    乳首ないない

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:39:15

    アマゾネスは女の国に帰れよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:18:08

    テンレック(現存種)は最大18対36個の乳首を持つらしい
    そんなに増やして何に使うんすかと進化の謎が深まるばかりでいた仕方なし

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:02:47

    乳首ないない

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:18:20

    >>3

    子だくさんってわけでもないのか

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:09:02

    >>4

    こいつないんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:56:25

    >>4

    乳首はないけど乳は出る

    哺乳類だけど卵を産む

    こいつ何なん…?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 15:04:37

    >>7

    ここでひとつ生物学の勉強をしよう


    こいつが卵を産むのは恐竜時代から姿を変えてない原始的な哺乳類だから


    乳首がないのは「母乳は乳首より先に進化した」から

    というのも、元々母乳に含まれる殺菌成分は汗に含まれる殺菌成分と構造が非常によく似ている このことから

    1.哺乳類の前段階では汗を卵に振りかけて殺菌していた

    2.汗に栄養素を混ぜ込み赤ん坊の餌にした

    3.栄養素のある汗を分泌する専用器官「乳首」が進化した


    という進化を辿ったと考えられている カモノハシはそのうち2.の段階で進化が止まってるから「栄養素のある汗(母乳)」を直接子供に飲ませているんだ

スレッドは8/15 17:04頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。