- 1二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 15:20:48
- 2二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 15:22:48
カービィダンス中に起き上がる旦那すこ
- 3二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 15:23:35
一回近づいてから離れると絶望して肩を落とす檻に入ったワドルディ
- 4二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 15:23:43
- 5二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 15:27:01
個人的に好きなのはバルフレイナイトの鱗粉くらった時の画面かな
そりゃスタアラでフレンズたち混乱してこっち殴ってくるよなって納得した - 6二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 17:04:08
- 7二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 17:05:08
大王がハンマーを捨てたときその大王のハンマーで戦えること
- 8二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 17:15:49
謎言語に慣れたところでお出しされる日本語のナレーション
よく聞こうとしてイヤホンに切り替えたのでその後の戦闘で半泣きになった - 9二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 17:31:23
ワンダリアパレードの夢で最初はしんとしてるけどシャッターが開くと同時にBGMが流れるのがワクワクする
似たやつでムーンライトキャニオンの薄暗いステージと怪しげなBGMから外に出てBGMも勇ましいものになるのが好き - 10二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 17:34:44
ステージ道中に隠されたワドルディを見つけ出してポーズした後にワドとカービィがニコってして手を振り合うところ
- 11二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 17:44:25
そのあと操作可能になったら見える地面に映るクソデカ影いいよね…
- 12二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 17:46:46
モンスタートレーラーでエフィリスに突っ込むとき
スターアライズで見た背景が落下してくる演出 - 13二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 17:47:03
キャニオンの扉が開いてbgmが流れ出すところ好き
- 14二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:01:31
ほおばり中にガチャルポンを拾ったときのカービィのリアクションかな
- 15二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:23:19
とてもよくわかる
- 16二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 19:17:00
ここまではじまりの地の森を抜けてBGMが始まるところなし!?
- 17二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 19:49:49
モールでスタッフ用の部屋入った時音が控えめになる演出好き
- 18二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 19:53:26
🦁
))🦁((
💪🦁
↑10秒で(あっこいついい奴だな)と察させる見事な演出だと思います - 19二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 19:57:07
最初の車のシーンでテーマ曲が流れるところ
体験版をやってたからこそ!?ってなった - 20二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 20:02:28
- 21二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 20:05:53
ワドルディをぶん投げて一人でビースト軍団に立ち向かったデデデ
かっこよすぎて泣きそうになった
冷静になったらビースト軍団に負ける絵面が思い浮かばないから安心なんだけど初見時は割と本気で心配した - 22二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 20:10:02
デッドリーサン
- 23二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 20:21:01
アルマパラパのボス前エリア
色んなオブジェが大量に散らばっててほんのり不気味さを感じてる所に壁一面のカービィ手配書でヒエッてなった
ハリボテエフィリンといいあの辺ホラー色が強い - 24二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 20:48:26
演出とは違うけどボスの順番でレオンの相棒キャロラインよりアルマパラパのが後半寄りなの興味深い
- 25二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 21:49:31
ストーリー後はすんなり仲良くなったビースト軍団のみなさんや
エフィリンの手当てをしてくれたキャロラインが慕うリーダーだしいいひとだとは予想できたけど
あれはほんの数秒でそれを証明してくれるすばらしい演出だったね
- 26二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 21:55:30
フェクト・フォルガ戦前に突入してくるし、一人では止めきれずに後ろに抜けられたのは確かなんじゃないかなぁ
個人的には、ワイルドデデデやレオンが発狂モードに入った時に四つん這いになったり噛みついたりしてくるのが完全に理性を失ったみたいでフェクトフォルガより怖くて良かった
- 27二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 22:06:28
ラジオから主題歌が流れるところ
良い意味で体験版詐欺 - 28二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 22:43:39
いかがでしたか? 科学研究所「ラボ・ディスカバール」の ドキドキ発見ドリームツアー!
それでは最後に、究極の生命体「ID-F86」について ご紹介します。
ID-F86は この惑星に飛来して以来、多くの原生種に対し 侵略活動を 続けて来ました。
危険性を憂慮した 研究対策チームは その対象を捕獲。
以来、当研究所にて ID-F86の持つ 空間転移能力の 研究開発が始まり、 今、我々が手にしている 惑星間ワープ技術の 基礎となるのです!
しかし、研究開発から30年…
あの歴史的な ワープ実験事故が発生します。事故により 体内から分離した別個体は 施設外へ脱走。 現在もまだ、見つかっておりません。
その後、ID-F86は 再び活動を 再開する事なく
今もここ、ラボ・ディスカバールの最上階にある エターナルカプセルにて 永久保存されているのです。
それでは ご覧ください! 究極の生命体、ID-F86です! - 29二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 23:23:11
殿を努めるところもかっこよくて好きだけど洗脳が解けたデデデがカービィに笑顔で挨拶してワドルディの頭をポンポンしているところも信頼関係みたいなのが伺えて好き
- 30二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 23:28:07
メタナイトとの鍔迫り合いがすき、やっぱ燃えるんすね
- 31二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 23:30:48
ステージ名「王の御前」
正直デデデそんな強くないし四つん這いデデデも情け無さすら感じたから、色々名前負けしてんなぁって初見時感想
からのアレ。王の御前ですわ - 32二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 23:39:47
- 33二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 23:41:27
- 34二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 02:01:41
エフェリンがメタナイトの下でべた褒めしてるとこ
- 35二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 05:05:58
ムーンライトキャニオンの洞窟からスイッチ押して出る時
ベタだけど盛り上がる - 36二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 07:42:58
デデデが正気に戻ったと分かったら撫でてと寄っていく片側のワドルディが可愛い過ぎるんじゃ
- 37二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 08:18:04
すっ転んだワドを抱え上げる旦那の手がすごく優しいところ
- 38二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 08:23:01
- 39二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 08:45:00
- 40二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 11:07:03
ボス戦に行くときにワドルディたちがポコポコ門を殴って開けてくれる所
その後に弾かれる姿も「「「「「わにゃ!」」」」」って声もかわいい - 41二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 11:11:50
- 42二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 11:33:05
カオスエフィリス第2形態になってからの歴代裏ボス技のオンパレード
- 43二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 13:08:22
洗脳されててもカービィの弱み覚えてるのコワ〜…
- 44二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 13:10:58
ED内でエフィリンと再開するんじゃなくてスタッフロールの映像でエフィリンと再開できたことを示すの好き
- 45二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 15:08:03
演出っていうか描写?になるかもだけど、水の表現が綺麗で良いよな
特に地下水道の大渦 - 46二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 16:24:39
ワンダリアパレードの夢は最初の点灯もいいけど、最後にパレードに追われる所が不思議の国のアリス的な夢オチ感があって好きなの
- 47二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 16:29:21
- 48二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 18:25:57
いつものグリーングリーンズ・凱旋アレンジじゃなくありそうでなかった無敵BGMアレンジを最終決戦に持ってきたのは意表を突かれた
- 49二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 18:35:43
最初が「『WELCOME』TO THE NEW WORLD」で
最後が「無敵に『GOODBYE』NEW WORLD!」なところ - 50二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 18:42:49
「デデデ大『王』」とその後に相手するレオンガルフ、フェクト・エフィリスのこともかけたダブルミーニングって気づいた時声が出た
- 51名無し22/04/19(火) 22:46:10
スプラッシュ・ラッシュ うまく表現できないけど、今までが絵の具がぺちゃぺちゃ付くイメージで今作がズドドドド!!!って降りかかってくる感じが好き。
- 52二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 03:42:06
ワンダリア入り口にいた鳥の親子が、ワンダリアパレードにも出てきたとこ
夜になるまで遊園地を満喫したんだろうなって思うとほっこりする
でもここのパレード危ないから気を付けてね - 53二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 04:07:28
メタナイトが大岩落としてくる技めっちゃ好き
影を見てどこに逃げればいいか分かるのがよく考えられてるし、3Dならではのド派手な演出でカッコいい
「影を見て上からの攻撃を避ける」ってのは今作のいろんなボスで取り入れられてるよね - 54二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 07:11:27
みんな書いてるけどデデデの一連の流れ
アレ見て惚れない奴いる??? - 55二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:00:36
スタアラの岩落としは正直何がしたかったのかよく分からんかったけど今回は良い感じに仕上がってたね
- 56二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:18:18
初登場時から使ってたあの剣を予備としてちゃんと保管してるの良いよね
- 57二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:20:14
武器頼りじゃなくて本人の実力がちゃんと高いのすこ
- 58二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 00:23:08
- 59二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 00:31:16
そういうチャレンジ無かった?
- 60二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 00:38:13
すっごいベタというかアレというか演出とは違うかもだけど…
ワドルディ全員助けたときにワドルディ達から拍手喝采受けたの嬉しかった
スクショ取り忘れて後悔した - 61二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 02:50:03
幻ワイルドデデデ戦の派手さ
戦ってると気付かなかったけど動画見たら地形揺れるカメラワークぐるぐる変わるですげード派手 - 62二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 08:15:56
- 63二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 08:21:36
メタナイトやメタナイトソードコピーの時に剣を振るうと
コウモリのエフェクトが入るところ
あれめっちゃかっこよすぎてお試し部屋でめっちゃ振ってたわ - 64二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 09:00:36
そこは通常盤と違うからこその特別感じゃない?
- 65二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 12:15:15