田中天とは何者なのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:30:24

    ミス・クレーンを語るうえで話題にされる謎の人物。我々はその正体を知るために紅い月が昇る秋葉原の一角へと向かった。

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:33:30

    よく知らない
    水野良よりちょい年下のTRPGまわりのライターで筆力はある
    今はソシャゲのまわりの仕事もしているとかだっけ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:34:27

    >>1

    ナイトウィザードリプレイ知ってんじゃねーか

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:39:06

    「天」と書いて「たかし」よ読むきん

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:39:28

    ダブルクロスリプレイ読んでたのにFGOでも書いてたの割と最近知った

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:39:56

    雨宮天の親戚じゃね

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:52:43

    TRPGの熱いプレイもだけど、妄言もすごいイメージ
    ダブクロのナイツで某PCの敵であるNPCの仮名のくだりとかで爆笑したわ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:58:21

    ダブルクロス・リプレイ・ジパングとダブルクロス・リプレイ・トワイライトが
    色んな偉人とか出てくるし田中天の頭おかしい所(褒め言葉)満載でおすすめ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:00:52

    リプレイストライク3巻のシリアスは嫌だ…活躍はカッコいいけどそれまでの境遇が辛すぎる!て以蔵のセリフに爆笑したのも良い思い出

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:01:18

    >>8

    ジパングリプレイには世界各国の英雄が出てたから実質FGOと言っても過言ではないな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:07:59

    その内ベニー葉山まで現れそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:09:08

    全員田中天というTRPGが成立するギリギリのライン

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:11:41

    ダブルクロスリプレイメビウスでしか田中天さんのこと知らないな

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:21:42

    クレバー矢野の同級生の奇怪生物

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:25:11

    グレイルライブで
    ミス・クレーンが田中天
    アイドルXがかわたな
    マシュがしのとうこ
    とか言われてたっけ
    主人公は矢野さんかな?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:27:36

    TRPGプレイ中すっごいふざけてるけど、それはそれとしてシリアスなシーンは本当にかっこいい人

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:30:19

    >>16

    リプレイ初参加のゲスト声優さんがいたりするとはっちゃけ度を下げて場馴れして貰う事を優先出来るからただの面白い人ってだけじゃないのが良いんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:31:18

    >>16

    色々言われるダブルクロスリプレイ無印のトンチキも半分くらい矢野がちょっかいかけたせいもあるからな

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:49:50

    SNからオカルト監修してる三輪さんのツテなのか
    ちょい前にサイゲでライターしてた関係なのか分からんけど
    FEARのリプレイは青春だったからFGOで名前が見れて嬉しいぜ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:52:56

    声優もする禿頭巨漢グラサンライターなので
    マフィア梶田と近い系譜の存在かもしれない

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:49:16

    >>10

    天下繚乱ギャラクシーとサバユニは多分親戚。

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:53:18

    アンゼロットと下がる男のコントまた見たいですね

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:09:44

    ハタオリヤの人だっけ?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 15:13:43

    >>21

    アベンジャーノップの中にいるのかなデミウルゴス信長

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 15:19:49

    世界観とフォーマット同じだからってセブンフォートレスのリプレイでナイトウィザードのデータ持ち込むとか無法やりまくった末に「私だけが私を未確認…!」なんて迷言残した人だぞ。

    愉快でないはずがない。

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 15:21:38

    >>1明らかに知ってる文に笑ってしまった

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 15:22:35

    >>4

    (そうだったのか)

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 15:23:32

    SFでPCなのにラスボスになろうとしてGMが苦労の末奪還してたのを思い出す
    最終作で戦艦にするとは思わなかったよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 15:23:45

    >>24

    というかってデミウルゴス信長が実質魔王ノッブというか

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 15:28:37
  • 31二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 15:55:52

    まあ、頓珍漢なシナリオもあるが、基本的にシナリオは演出とかに伏線とかデータしっかり仕込むし、話自体も名君であったが黒幕にPC1への嫉妬などを増幅させられて暴君にさせられたpc2の父親や、国を思うが故にナチスと手を組んだPC1の親友兼妹の婚約者とかやってるしな。

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:07:06

    というか天にツッコむ人たちも大概変人揃いなんで、お互い様ではある。
    寧ろ、基本的に自分のシーンだけで暴れて、シリアスシーンでは邪魔しない分、結構真面目な方である。

    ナイツのPC1とほぼアドリブで良い感じに回想シーンやら演出やらやってたりするの良いよね。
    そして4巻冒頭のカフェシーン

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:45:34

    >>23

    クレーンさん初出イベのグレイルライブもこの人だぞ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:49:50
    D3 PUBLISHER INC.www.d3p.co.jp

    池田秀一主人公のゲームで敵の声を当ててるシナリオライターという謎の存在

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:02:35

    マフィア梶田系のコミュ強多芸マンか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:12:33

    >>35

    ちゃんと周りを見てふざけられるタイプの人。

    基本的にギャグする際は自分のシーンと本筋に関係ないところで、仲間のシリアスな時は基本邪魔しない(でも、名前を出したら面白くなるからって主人公及びヒロインキャラ達が語る大切な人達の中に入れられなかった。前作のラスボスやただのモブですら名前入れてもらえてるのに)。


    GMやる時はギャグを入り混じらえながらもしっかりとキャラや世界描写に伏線を入れて、悪役は悪役らしくやる時は本当冷酷、凶悪なキャラを演出する。

    シリアスな悪役キャラには基本ギャグはさせないタイプだしね。

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:33:32

    >>36

    グレイルライブの初登場シーンも後から見るとよく考えられてるからな

    仮にあそこで乱入してなかった場合、少女AにワンパンKOされるのはマシュになってたわけだから

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:31:24

    狐さんしか思い浮かばなかったがやつは西東だよ…

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:36:26

    あれ? よく考えたらナイトウィザードリプレイに参加されてたっけ田中天さん?

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:39:34

    >>39

    初期の初期作品のグィードボルジア

    声優までやったぜ☆

    他にも素晴らしい正統派活発負けヒロインの要いのりが面白くなったりしてた

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:13:53

    >>40

    ホ○でローマ聖王の愛人という色々とやばいヤツ。

    だからアニメで出れないんだよ、お前……。

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:17:11

    ヴィーナス謙信vs FGO謙信!
    おファラオ信玄VSニトクリス他ファラオ!
    クレオパトラダンディvsクレオパトラ!
    ナチガメッシュvsギルガメッシュ!
    その他以下略!
    バトルGO!

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:17:38

    >>42

    尾張が…終わり…

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:19:11

    毘沙門天の毘はヴィーナスの「ヴィ」!!!!!!!!

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:21:18

    >>44

    ローマ皇帝が「なんと!そうであったか!」と言いながら新しいフォームチェンジしてくるな

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:22:42

    >>39

    個人的にはアルゲル(幻砦の方も含めて)のイメージが強すぎる

    田中天の中でも最も酷いキャラだと思う

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:25:23

    >>46

    やつはナイトウィザード側とは言いがたいから……www

    いや広義で言えば含めていいんだけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:27:53

    >>40

    白き陽の御子で中の人ボケとボケ同士が姉妹になったの酷くて良かったよね…

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:28:47

    >>40

    「・・・もう沢山!みんなのためはもう沢山よ!あたしがどれだけ苦労してると思っているのよ、いつもそう!いつもそうだった!いつもいつもいつも、いっつもあたしはお姉ちゃんのことばかりで自分の好きなことは出来なかったっ、なんであたしだけがそんな目に遭わなきゃいけないじゃないのおかしーじゃないのそんなのっ、なりたくもないウィザードなんかになってなんであたしが世界を護るために戦わなきゃいけないのよ、もうたくさん!あたし、もっと普通の女の子でいたかったわよ!うおーうおうおうおう!?(一同大爆笑)」

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:32:49

    >>47

    でもあいつ、最終的にはセブンフォートレスの方に戻ってきたからな……船として

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:35:03

    >>42

    他はまだ本人?なんだがナチガメッシュは確かナチスがギルガメッシュの遺体を奪い取った代物だからギルガメッシュぶちぎれそうだな

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 06:09:36

    基本的なストーリーのメインヒロインもいいキャラ揃いよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 07:11:35

    >>52

    マレーネ・ディートリッヒ好き

    別に誰とくっつく訳でもない歴史ヒロインなんだけど歴史上の人らしい強さと気高さと美しさがある

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:16:43

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:29:07

    周り見てはっちゃけられるんで真面目な話も出来るんだけど
    そのイメージに引っ張られて商業的に物足りなくなるので匙加減が難しいのに苦慮してそうではある

    悪くいうと中の人の馴れ合いイメージが足引っ張るので正統派リプレイで評判高いのはプレイヤー非公開のが多い感じ

    所謂ルーニープレイがウケ過ぎてしまったライター

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:29:59

    >>51

    ギルガメッシュのミイラにナチス超人兵士が融合して操ってる状態だからな>国家社会主義ドイツ労働者ギルガメッシュ、すなわちナチガメッシュ

    人格面も半端に混ざった結果王様っぽい喋りをしつつ総統閣下への忠誠を叫んでたし

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:45:20

    >>49

    CV:小暮英麻だととてつもない正統派ヒロインなんだよな…実際には可愛らしさを感じる野太い男性ボイスなのだが

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:25:34

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:41:12

    主人公適性も実は結構高いらしい
    相方の矢野さん曰く
    「天はとことんまで追い詰めると主人公の顔になるんですよ。演技でもなんでもなく、本気の本心から言うんです。「もう誰も死なせない」と。 」
    「NPCが死んで夕飯食えなかったこととかもあった」
    「みんなで焼き肉食ってたのに、ひとりだけ飲み物すら手を付けなかったもんなー」

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:04:38

    >>59

    カクヨムでネズミちゃんメインの短編勝手に書くくらいに好きというね

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:14:23

    >>60

    あれで「自キャラ主人公のSSを書き、それをセッションとして扱うことで経験点が!(GM:俺/プレイヤー:俺/劇空間俺セッション) 現代の錬金術や!」とか言ってたけど

    すぐに、三田誠さんが絶対同じことやってくるから俺がGMのときは許可しない、とか言い出してたのは冷静なんだか何なんだか

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:39:45

    ラハブもギャグをやりつつもキャラクターとしてはナイツのシリアスな空気に合ったいいキャラだったなあ

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:50:56

    空砦で復活したヒュウガとサシャで兄妹で活躍させたいがためにサシャのPLをやることになったりとかあったな
    ……その代償としてその時点でもトンチキだったのがさらにトンチキになったサシャ……
    (本来はサシャはヒュウガもやってるかわたなのPCである)

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:54:12

    TRPG大好きおじさん達が楽しそうで笑った

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:58:32

    時たま、王道戦記もののグランクレスト戦記TRPGで敵キャラで現代兵器ドーン!とかやったりするけど、ほぼリプレイそのものは比較的シリアスな王道ストーリーなので初心者はおすすめだぞ。

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:01:12

    >>63

    かわたな「止めろー俺のサシャを汚すな~!?」

    誰か「大差ねーよ!!」

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:04:20

    >>62

    オリジンの応理なんかもそうだけど

    天さんは定命の者を一歩引いたところから見守るイモータルのムーブがうまいと思う


    今になってみると

    聖杯の力を引き出して奇跡を起こせる主人公(実はソロモン王が作った聖杯運用のためのホムンクルス)の

    パートナーとなった炎の魔人(製作者∶ソロモン王)とか

    FGOでなんかネタにできそうな話だったな>ナイツ

    ラスボスは闇落ちしたソロモン王だったし

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:07:16

    >>42

    クレオパトラダンディはガワがアレなだけでFGOのクレオパトラも肉体派だしあまり変わらない気がする

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:08:19

    大体ツッコミ入れてる奴らも

    きくたけ・亡国の戦士で、亡国の血を引く姫に過去の恩を返すために馳せ参じたというカッコいいハンドアウトからドラム缶魔術師を作る。
    社長・二重人格キャラにして悪役モードの時も好き勝手暴れすぎたせいでストーリーめちゃくちゃになった挙句ラスボスに
    矢野・比較的まともそうに見えて、ダブクロリプレイ無印で天のキャラが警察に捕まったり電話がなかなか通じなかったりしたのは矢野のちょっかいのせい(勝手にエキストラとして演技したせい)。
    小太刀・海賊ギルドの裏切り者キャラのハンドアウト出したのに自分が作った力士ハンドアウトを提出してくる(でもラストがちょっと感動するのがずるい)
    だからね……

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:08:21

    >>45

    「くそっ!こいつもローマだ!女子高生じゃない!」はFGOで出てきてもおかしくないのが酷い

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:08:33

    トワイライトは第二次世界大戦前の時代での冒険活劇的なのが好きだったな……

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:09:56

    >>51

    こっちのネブカドネザル2世は本当に自重してたよな

    あっちはハルバッハと自我が混ざった結果の惨状だが

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:13:41

    >>71

    特定の時代を舞台に史実キャラと創作キャラが入り混じるのは桜井さんもスチパンシリーズでやってる芸風だよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:14:53

    >>69

    そして毎度笑いでのたうち回るしのとうこさん

    いや、あの人も唐突につばきんぐとか言い出したりするけど

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:19:16

    >>70

    あれゲームルール的には完全に問題ない描写(無力化の演出はGMに委ねられる)だし

    作中設定的にも合理的なんだよな

    捜索対象である主人公(戦国時代に召喚された女子高生)にはローマ化が及ばないので

    広範囲をローマ化して、そうでない奴を炙り出すってのは追跡の手法としてごく普通

    FGOで例えるなら人混みに逃げ込んだぐだを見つけるために広範囲に毒をまくようなもの

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:28:10

    グループSNEの「デモンパラサイト」のリプレイにも参加されたことにびっくりした当時

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:50:08

    >>1

    そーいや輝明学園ってアキバにある設定だったな…って懐かしくなった

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:58:14

    墓守くんことマスターグレイブの新作リプレイ待ってます……。本気主人公の天さんは最高なンだ。

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:38:28

    >>10

    トキジクの弓とかいう碌でもないやつ

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:40:04

    ミス・クレーンの初登場シーンめちゃくちゃ既視感あって大爆笑したわ

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:26:54

    何故そこで微笑みの爆弾

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:33:49

    天さんはアルシャードのレベル100リプレイが好き
    小暮ビル時代のイエサブでサイン貰いに行ったわ

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 03:36:08

    >>57

    今回の少しずつ進めていく流れがちょっと前の流行りを取り込んだTRPGキャンペーンのようにも見える。

    つまりNPCの皆さんみんな野太い男性ボイスかもしれない。

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 08:51:33

    >>67

    ラハブがいい感じだったからラスボスをソロモン王に変更した話が有ったり指輪でのラハブとソロモンの会話シーンとかクレバーと天は熟年夫婦レベルで分かりあってる感が尊い

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:13:25

    >>84

    無印リプレイのただ命中判定失敗しただけなのに、俺たちの作戦だぜ!ってやる矢野&田中天良いよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:48:17

    FGOの謙信がヴィーナスになるのはそれはそれでネロが負けを認めそうになるぐらい似合ってはいそう
    ファラオになった信玄は強く生きてください、「お館様」

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:14:40

    >>84

    追い詰められると覚醒する天さんと「追い詰めるの好きやねん。そっからみんなが這い上がってくるのはもっと好き」な矢野さん

    完璧な噛み合い方だな


    そしてその両名をして

    「 天、お前も三田さんと同じ病気に……!」

    「矢野、三田はいいぞ!(アミバ)」

    という扱いの三田誠さん

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:43:25

    その三田誠さんがどういうプレイヤーかというと
    「全登場人物を合わせたよりちょっとだけ強い」キャラがやりたい
    (設定上は)最強厨

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:33:36

    どうしてもアイドル特異点のシナリオの印象が強くて「FGOとは相性悪くないか……?」って思ってしまう
    聖杯の扱いが軽いんだよな……(カルデア側が一回確保した聖杯を娯楽のために譲渡し直してトラブル発生)

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:44:17

    >>83

    …ノリノリでやりそうだなあ、PL陣が大爆笑してる様子が思い浮かぶ

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:45:18

    大量のマイルームボイス(会話30超)が急接近する――

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:46:01

    >>89

    グレイルライブの終盤のアレが「娯楽のため」に見えたのか

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:48:28

    >>88

    ストライクの参加PCがカオスガーデンの女王モリガン(ドラゴン)だからなぁ…設定盛り大好きだよね

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:48:54

    >>90

    それでいて美遊の原典での境遇の解像度も高いのも田中天っぽさはある

    発生してる事象はギャグだけど因習村の巫女やらされて願いに押し潰されかけた美遊の姿は朔月家が四百年間否定しようと全力になっていたものそのものだからな

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:49:00

    >>89

    正月にバーで渡してきたり、足生やして逃げはじめたり、そもそも聖杯のことなにも気にしてなくて最後に思い出したように出てくるだけの数々の名シナリオをDisるなんて酷い!

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:58:50

    加減できる人だからこそベテラン揃いの卓に入ったときの全力は一層すげえ、というイメージなんだよな…
    セブンフォートレスのリプレイはもうGMもプレイヤーもなんなら想定読者も承知済だろうという環境だから
    本当にやりたい放題のカオスだった

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:08:30

    ダブルクロスのジパングも田中天だったな
    ローマ属性付与してくる敵居たから実質FGO

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:10:11

    >>97

    全ての信長を内包した信長もいるしな

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:14:47

    少しズレるけど

    レッドドラゴンできのこや虚淵がTRPGやっていたけど
    東出と鋼屋と奈良原も個人サイト時代にTRPGやってリプレイ載せていた記憶ある
    結構この頃のライターってTRPGでの縁から知り合いになった人多いのか?

    元々きのこが学生時代に社長や友人と遊ぶ為にTRPGの設定作っていたりしているし

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:18:02

    >>99

    年齢から逆算するとソード・ワールド完全版とかガープスとかマギウスが出てPBMの雛形となる読者参加企画の数々が生まれ…そしてその後の長いTRPG冬の時代を迎えた、そんな世代なんだよ

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:19:30

    >>99

    三田先生はTRPGのサークルとか横の繋がりで小太刀右京や三輪清宗と知り合ったそうで

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:22:10

    >>99

    磨伸さんはガチのTRPGフリークで若林直美さんを引っ張ってこれたのもそっちの縁という説がある

    成田良悟もバッカーノ!やデュラララ!!読んでると「あ、この人トーキョーNOVAやってるな」と強く感じる

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:24:41

    三田、小太刀、三輪は関西圏のTRPGサークルつながり
    三田はSW出してたSNE入社、のちに東京のFEARに一時出向
    矢野、田中がFEAR大賞応募でダブルクロスでTRPGデザイナーデビュー
    小太刀、三輪もライターやりつつ大賞応募でカオスフレアでデビュー

    と、割とアマチュア時代からつながりがある

  • 104>>9925/08/17(日) 22:25:17

    >>100

    >>101

    >>102

    教えていただいてありがとう

    三田先生の話は聞いた事あったけど磨伸と若林さんの話は初耳でした

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 04:14:12

    桜井光、星空めておがかつて所属していた
    有限会社遊演体がかつて運営していたPBMが
    奈須きのこや小太刀右京も多大に影響を受けた「蓬莱学園の冒険」
    で、その遊演体つながりで桜井光氏もTRPGリプレイにいくつか参加していたり

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:44:20

    おだのぶなが
    でみうるごす 

    良いよね

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:14:55

    >>94

    表面的なフレーバーはトンチキ極まるけど、ちゃんと読むと王道だったりネタをしっかり作ってあるのは

    天さんの得意技だよな


    >>44とか>>70でおなじみジパングも

    全ての並行世界を滅ぼすことで他者の存在を否定して「織田信長」だけで世界を完結させようとしたデミウルゴス信長を

    主人公たちが絆の力で打倒する、という

    2nd最後のリプレイに相応しく無茶苦茶スケールを大きくしつつもちゃんと原点回帰してる話だったし

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:00:49

    ジュネス召喚したら知らない青春の記憶を言い出したのでしろみこ読み返したくなった

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:01:26

    足利十五代と円卓の騎士が合体してサッカーだ!というのもあったな。
    そういやなんかのやつでアルトリアとかもサッカーやってなかったか?

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:41:10

    >>97

    そういや自分がカマソッソ知ったのもアレだった

    味方全員から「誰それ?」扱いで長宗我部元親と合体させられた「鳥なき里の蝙蝠」扱いだったが

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:40:43

    >>109

    ジパングに出てきた足利ペンドラゴンズだな>足利十五代と円卓の騎士が合体してサッカーだ!

    型月円卓と顔ぶれを比較するとガレスちゃんout ルーカンinかな

    全部書き出すと長くなるので一部抜粋だが


    ”約束の将軍” アーサー尊氏 GK(口調がやたらと爽やか。愛刀:骨喰エクスカリバー)

    ”緑の日本国王”ガウェイン義満 FW

    ”湖の剣豪将軍”ランスロット義輝 FW



           マーリン 審判(著しく不公正)

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:21:49

    >>109

    公式だとホロウで子供たちと遊んでた

    スレに出たライターだとメガネの異星人が書いたホロウアンソロで

    サーヴァントがサッカーして槍ニキがアイルランドとブリテン一緒にするなとマジギレしてた

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:03:48

    アルシャードのコスモバビロニアもこの人だっけ

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:35:07

    GM能力が高いイメージがあったんだけどDX3rdのクトルゥフリプレイで因習村ヒロインと助っ人系ゲストヒーローやってたのはもうトキメキ度MAXだった
    アクセルの顔した潤滑油だこの人と思った次第

    三田先生も参加してるデザイアもいいぞ……願望器を巡る戦いで「最も正当性のある願い」だと認められるくらいに格好いいRPしてるぞ……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています