- 1二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:55:23
- 2二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:56:44
実際編集としてそこそこ有能だから子孫が号泣するクオリティまだ持って行けたんじゃないかって思うんだ
あと善逸は偏った思考回路が無いなら素で文才自体はあると思う、それが僕です - 3二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:56:54
おそらくなんでマンの経験だと考えられる
- 4二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:02:45
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:03:53
あの内容なの踏まえたらノンデリどころか滅茶苦茶デリカシーに溢れてるってネタじゃなかったんですか
- 6二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:05:48
まず趣味で書いてるからいいよ から始まって
偏りが大きいからなくそうね・昇進の理由が弱いよ
と展開の指摘もしてくれてるんだ 優しいを超えた優しい - 7二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:07:16
なあ表のコイツ植物状態にさせて無意識人格で書かせようぜ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:08:55
犬は描写のバランスを取れよ
犬は展開に理屈をつけろよ
正論を超えた正論で俺だったら普通に泣いちゃうね - 9二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:10:31
響凱の編集には炭治郎がなるべきだった…?
- 10二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:13:00
長男の性格から善意100%で言ってるのがわかるのもまた辛いんだよね
- 11二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:13:10
- 12二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:21:27
キャラ設定がアレなのはあくまでそういうキャラとして受け入れた上でつまんねーよって言ってるんだよね、強くない?
- 13二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:11:37
このレスは削除されています