BLEACHの好きなシーンについて語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:46:29

    スレ画カラー版だから尚わかりやすいんだけど隈できてるのいいよね
    まともに寝れてないんだろうなって

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:49:44

    カッコええねん……

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:08:33

    啓吾達、話が進むごとに出番は減ってるけど当時起きたことが「なかったこと」にはなってないんだよなあってのがいいよね
    そして友達が心配だからこそそんな簡単に帰ってこないかもなんて言うなよ!!ってなれる

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:16:10

    石田ばっかりピックアップされるけど、啓吾達、現世の友達がホントに友達なのが好きだからスレ画めっちゃわかるわ
    力があるから友達なわけじゃないんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:17:42

    ※本人達は大真面目に話しています

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:08:15

    コンビニないのか…ないよな…
    自動販売機のことどう認識するんだろうこいつら

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:53:39

    まぶしい理由の方は聞いてないんですけど?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 15:07:37

    >>7

    アニメだと想像以上に眩しくて笑った

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:27:50

    もはや目が潰れるわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:41:15

    すごい悲しいシーンではあるんだけど、ここで死ぬと理解して一護守る為にこのまま立ち止まって死んだんだろうなってなる

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:23:08

    >>7

    これ漫画だと

    「これはまた」「ものを知らんやつだネ」

    「偉大な相手というのは」「輝いて見えるものだヨ」

    ってマユリが複数コマで複数吹き出し使ってゆっくりボケたあと

    「眩しい理由の方は訊いてないんですけど?」

    って一コマ一吹き出しでジジが早口でピシャっとツッコんだ感が出ててうめぇなと思った

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:35:38

    >>1

    ああこれ心配で寝れてないのか

    一護が助っ人行くたび心配してるんだろうな

    ダチからみるとクッッッッッソ迷惑だもんな…


    しかしあんなに尸魂界に助っ人行ったりしててよくちゃんと進学できたなあ

    偉すぎるわ一護達

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:46:10

    一周回ってネタにされることも多いけど基本理屈っぽい石田の飾らない言葉がハッシュとの対比も相まって大好き

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:27:26

    京楽白哉剣八が山爺に叱られてるシーンが面白すぎて好き 一番怒られなさそうな白哉が一番反抗してるっていうのも面白い
    こういう日常の護廷十三隊の話いいよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:01:26

    多分白哉は反抗ではなく親切心で言ってる気がする…
    金持ち貴族だから出力おかしいだけで…多分…

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:13:42

    三人とも全然タイプ違うのにやってること変わらないの草

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 06:01:37

    卯の花さんVS剣ちゃんやっぱり好き
    やってる事殺伐してるはずなのに読む度恋愛描写並みにキュンキュンする

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:28:59

    >>14

    このシーン好きだわ

    強い奴ほど問題児って多いからまぁこの3人が種類別の問題児なのはわかる

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:40:29

    ルキアが照れてるシーン

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:41:18

    死神たちの日常シーンはどれも好きだな

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:08:02

    >>20

    カラブリみたいなのを原作でやってほしかったね

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 06:07:22

    >>14

    てか剣ちゃんはともかく白哉と京楽さん隊長羽織なくすんだ……

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:57:10

    >>22

    まあ結構な戦いはしてたし…

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:49:05

    >>22

    普通に無くしたんじゃなくて、どっちも破面との戦いで羽織を使ったって感じかな

    京楽は艶鬼を発動してた中で白い羽織を囮にした、白哉は空蝉で羽織を変わり身の術的に使った

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:54:13

    どれを説明してほしいかの一護?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:38:36

    >>25

    ここのシーン読んだ時こっちも一護と同じ反応したわ

    何で主人公が何も知らねぇ状況なんだよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:11:38

    ここのシーンは無理やり入れたギャグっぽい場面であんまりノれなかったなあ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:16:54

    >>25

    このシーン他の章やキャラにでも使い回せそうでシーンとしては大分好き

    もっと早く出てたらミーム並みに使われてたんじゃなかろうか

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:18:49

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 05:44:10

    >>5

    これ何話あたりだっけ?

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:32:59

    本当にそうだと思わないじゃない

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:21:02

    この啖呵を切れるのはかっけぇのよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:32:57

    >>25

    「黒崎くん、もうイメージ図に切り替わったよ」

    狂おしいほどすき

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:26:25

    射殺せ神鎗→死せ神殺鎗

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 08:39:33

    >>32

    過去回想読むと本当に真咲さんと一心の子だなってなる

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 08:44:22

    >>30

    確か破面編序盤でルキア達が現世に来てすぐの時

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 08:51:35

    >>34

    胸に穴が空いて死ぬんや

    本望やろ


    も格好良いんだよなあ…

    3人で1人だけ死神手放さなかったわけだし

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:22:19

    直前の失望した表情といいこの台詞といい
    仮にも自分たちの王様が賊軍の仲間と主張してきてショック受けてるのが新鮮だった

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:56:47

    そこのシーン自分も好きなんだけど、その前に身内だと思ってる相手に「新発見だ!生意気言うな検体!」してるの一周回って感心したわ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:27:40

    シーンじゃないけど110年前護廷十三隊好きだからこのポスター絵はお気に入り
    原作に出てきてない110年前の隊長副隊長の話も見たかったな

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:35:48

    >>40

    これ何処が居ないんだっけ

    9番か10番隊?

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:55:38

    >>41

    九番隊は拳西の隊

    十番隊がこの十年前に隊長死んでる上に副隊長いるのか隊長も死んだのかも不明なんよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:58:30

    けどよく見ると連載開始時点で当時の隊長副隊長たち結構存命してるな?
    射場母とか大前田父とか山田兄とかこのへんみんなまだ生きてるし

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:21:40

    >>42

    10が欠番かありがとう

    六車隊長すんません…

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:37:02

    >>43

    逆に亡くなってるのだれだ?

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:20:43

    >>44

    69だ

    忘れないであげて

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 07:17:08

    >>46

    すまん…なんでか9と10は印象が薄かった

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:02:26

    >>45

    鬼厳城と蒼純は亡くなってる

    小椿刃右衛門と銀嶺は引退になってるけど今の生死は不明だね

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:32:49

    白哉パパの顔が良すぎる
    花太郎兄貴の顔が月島さんすぎる

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:46:01

    二、三、四、六、七、がどんな感じか気になるな〜
    軽くしか情報ないしどんなキャラか知りたかった

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:04:58

    ビジュだけでも魅力的だし深堀りしてほしかったよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:04:20

    どこでそんなこと学んだのか

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:21:20

    多分内心マジで行きたがってたのではないだろうか

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:52:43

    一ページ使ってウルキオラの最期を悟るヤミーの様子
    ウルキオラはともかくヤミーの方まで掘り下げるとは正直思わなかった
    最初の破面コンビだから贔屓してくれたのかな

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:33:22

    >>40

    大前田パパの大前田感よ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:22:22

    >>40

    親子めちゃくちゃいるな

    そんでみんな誰の親か言われたら納得できるように描かれてるのがすごい

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:58:04

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:22:47

    逆撫がどういう能力かを視覚的に果てしなく分かりやすく説明して尚且つセリフと合わせてオサレ度が天元突破してる

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:03:38

    強い味方同士でケンカしてて邪魔しに入った敵を一緒に邪魔だ!するシーン好きなんだよ
    かっこいいけど直前まで本気でバカしてるっていう
    ワンピのも好きなんだけど剣八&白哉Ver.も好きだわ

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 00:50:50

    言ってる奴は薄っぺらいんだけど主張自体は説得力を感じた
    特に物への執着も愛って部分

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 02:01:56

    >>19

    これかな?

    ルキアのガチ照れ可愛いよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 02:08:21

    チョコラテって単語今ではおもしろおかしく使われるけど初出のこのシーンは本当にかっけぇのよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 02:14:25

    月並みだけど織姫の告白のシーン
    それで五回とも
    同じ人を好きになる

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:27:18

    カラブリ全般

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:58:41

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:26:36

    >>25

    アニメで「全部」の時にグリムジョー達や雪緒たちが映されて「全部」がなんなのか分かりやすくなってて助かった

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:05:47

    >>64

    護廷十三隊の知らない側面が知れて面白かったよな

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 03:41:50

    >>52

    ルキアはドロドロしてるっぽい少女漫画好んでたし既女まとめとかハラハラドキドキしながら読んでそう

    でも尸魂界編のルキア・恋次・白哉の関係がこじれてドロドロしてたことには自覚がなさそう

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:46:59

    >>68

    自分に価値無いと思ってたんだから、自分が起点なんて夢にも思って無かったろう

    ドロドロのタイプも少女漫画のやつとはなんか違うし

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:56:38

    >>68

    尸魂界篇のルキア恋次白哉の関係はドロドロとは違ってもっと色々複雑だっただろ!


    兄様が不器用すぎる?大体兄様のせい?

    あ、はい、それはそうです。

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:26:49

    侘助回はマジで師匠のセンスに鳥肌たったなぁ
    隊長でもなきゃ存在感や人気があったわけでもないキャラとぽっと出の敵との戦いをサクッと描きつつこれ以上ないくらい吉良というキャラの魅力を引き立した
    戦い自体はあっさり決着するのにこのページのあと更に「さようなら 空の戦士 できれば僕を――許さないで欲しい」って台詞にも2ページ使ってる間の置き方といいマジ天才

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:26:16

    全員卍解初披露のシーンはかっこいい
    初卍解時の勝率はおいておいて…

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:02:31

    >>72

    卍解シーンはマジでいくつか本気でシビれた

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:46:58

    >>63

    織姫の恋愛関連だと「あたし朽木さんに嫉妬してる」も好き

    初期は2対1でこっちの勝ちとか言ってたのに…


    師匠の描く恋愛いいよね……唯一無二だと思う

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:53:10

    バラガンが苦し紛れに投げた斧が藍染に届かず敢え無く砕け散るシーン
    一瞬目を向けるけど見る価値もないとばかりにすぐ顔を背けるのが無常
    アニメだとタイミングが違っていてバラガンの最後を見届けた上で顔を背けるのでまだ有情に思えた

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:25:53

    昔の一護の方が台詞の説得力も性格も好きだったな

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:29:52

    鈍くて傲慢な金持ちかと思いきやクッソ有能な大前田希千代

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:31:09

    大前田ならやっぱここも好きだよ
    ここでこいつも副隊長なんだなって気持ちと偉大なる父ちゃんの息子なんだなと思った

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:08:43

    大前田は定期的に見直しポイント入るの良いよね
    何で砕蜂はこいつ副隊長にしてるんだ?→ちゃんと有能で懐も深い良い奴だったわ…むしろ砕蜂が甘えてんのかこれ? ってなる
    連絡事項はちゃんと言おうな隊長さん…

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:19:52

    嫌いなもの→デブ
    だった師匠が変わったよな

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:04:55

    師匠の嫁が一番好きなシーン貼る
    俺も一番好き

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:27:57

    >>76

    わかるわ

    チャンイチは初期のほうがかっこよかった

    今じゃあ…

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:58:49

    >>82

    いつまでも子供のままじゃいられないから…

    何で主人公が曇らされてるんですか?

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:02:55

    真の力を一角よりもさらに厳重に隠してた弓親がいざ一角がやられると人目気にせず即瑠璃色孔雀解放しようとするシーン

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:05:59

    強さはともかくマジでこの見開きはかっこよかった

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:22:49

    手離した過去があるからこそこの言葉がいい
    一護との約束をちゃんと守ろうとしてるしこのシーンは見てて悶えた

    というか恋次は名シーンが多い

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:04:13

    こういう本当の能力系大好き

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:02:09

    スタークとリリネットが漫才やってる間に
    念入りに笠で目隠ししながら斬り掛かる京楽
    普段昼行灯なのに有事の容赦の無さが出てる

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:33:24

    SS編の頃の絵好きだな

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 06:44:48

    >>2

    >>85

    人気なのね

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:59:37

    13kmや

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:27:46

    恋次といえば恋次VS白哉戦が最終章まで見てもベストバウトすぎる

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:54:45

    新たなるその身、
    顕現せし、新たなる明王
    とか連載当時の煽りもキレキレでカッコ良かった

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:22:12

    弐撃決殺がまともに決まるシーン

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:47:37

    >>62

    十刃が問題児だらけなのもあるけど十刃落ちはみんな意識高くて好き

    直前までペッシェと3人でコントバトルしてたとは思えないシリアスな台詞と展開で印象に残ってる

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:15:11

    >>79

    BLEACHで珍しく最後まで株が下がらないキャラだな…

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:32:11

    アニメOP(乱舞のメロディ)だとこのシーンに合わせて「愛しくて愛しくて他には何もなくて」って歌詞が挟まるんすよ…

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:52:32

    散々ネタにされてるけど好き
    日本刀の時点で命を絶ち斬る形なだけにハッタリが効いて見えるのは画力の勝利としか言いようがない

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:24:37

    おまえが出てくんのかい!ってなったシーン

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:52:20

    パワーアップする度に目が曇っていく東仙
    胸に空いた孔も物悲しい

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:12:55

    >>99

    なんでおまえが急に出てくるん?てほんまに意味わからんかったシーンだ

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:57:20

    >>100

    狛村の「(おまえの方が醜いやんけ…)」って顔ほんとすき

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:08:36

    >>102

    シリアスなシーンなんだけど面白い動物顔面選手権みたいなので出てくる犬の顔してる

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:30:40

    >>100

    内側の美醜で物を言っていたはずの男が、外観の美醜だけをあげつらうのホント頭抱える

    外観の醜いものを見たこと無いはずだから尚更

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:50:21
  • 106二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:50:22

    「燃えろ」ってそういえば今までなかったな!となったシーン

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:20:11

    敵を恨むでも怒るでもなく讃えながら散る姿が清清しい
    謙虚な実力者にしか出せない味

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:21:10

    BLEACHって戦いへの姿勢とか生き死に勝ち負けについての考え方がキャラによって違うのがわかるシーンが多いよね、戦う相手に名前を名乗るか否かとか相手の名前を聞くか否かとかもそう

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:59:48

    ほしゆ

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:36:28

    >>105

    何この……何……

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:55:10

    炎の描写が最高

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:38:35

    >>111

    こういうの見ると始解の解号って成長と共に変化したりするんかな?

    初めて始解に成功した若造時代からこんなの言ってたらギャグだし

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:15:25

    >>112

    基本的に古い斬魄刀の解号は長いらしい

    基本的って感じだからもちろん全てがそういうわけじゃないけど

    だから成長とともに変化するとかはない

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 02:15:29

    >>31

    霊王宮のバックアップもない個人のスペックであの卍解だからな

    そりゃ零番隊には(霊王宮バフでどうなるかわからないから)スカウトされないし(当たれば一撃だから)護廷十三隊最強で代替わりなんて起きようもない

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:22:16

    山爺がスカウトされないのはそういう理由ではないんじゃなかったか
    真に新しいことを始めたわけでは無いとかそっちって聞いたけど

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:52:11

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:46:28

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 06:10:35

    最近他のスレでも言われてるけど荒らしには無言で通報お問い合わせやで


    >>113

    Q&Aだっけ

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:22:33

    >>113

    享楽と浮竹の解号長いの、享楽は七緒ちゃんの剣のさいで、浮竹は霊王右手のせい、でいいのかな

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:47:43

    いや、実は京楽さん狂骨要素解号ないんだよ
    だからそこがもとから京楽さんの刀ではない伏線だった

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:09:42

    >>111

    自分は、山爺始解だと享楽&浮竹相手でやる、最初の始解が一番好きだな

    厳しいけど好々爺感のある爺様の杖から殺意MAXの刀出てくるの最高にカッコ良くて痺れる…むしろ頭に焦げ付く

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:08:14

    >>106

    炎属性は山爺いるからな

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:34:58

    こういうお姉さんがいたこと、わりと救いだった
    それこそ結局即挟まれはしたけども

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:24:30

    テッサイさんの過去編の「どちらも禁術、故にしばらく目と耳を塞いで〜」が好きなんだけど、今更
    飛竜撃賊新震天雷砲
    の字面に震え上がってさらに好きなシーンになった

    …何か、むしろどれかが来たんかな…

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 06:12:10

    俺はお前らにどんな過去があってどんな信頼関係築かれてるのか十年以上ずっと気になって仕方がねえよ

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:42:51

    >>125

    なんか鉄裁さんは尸魂界に顔を出すシーンを始めと色々な場面で顔出さないからガチで過去編以降尸魂界見限ってそうなイメージある

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:55:10

    これ。シロちゃんしっかりしてるけどちゃっかりしてる。

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:02:10

    憑き物落ちた顔してるし驚き顔が可愛い

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:04:16

    世界に失望した男が人の希望を説くこの説得力よ

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 04:01:40

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 04:02:46

    千年血戦編の身長イジリ兄様
    しれっと目をそらしてる珍しい表情がたまらん

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:38:53

    >>126

    そう言われてみるとそう…

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:24:49

    >>14

    認識「邪魔」(剣八)「安物」(兄様)「お洒落」(京楽)だっけ?

    剣ちゃん引きちぎってるっぽいもんね……

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:16:13

    わりと大真面目にここ好き

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:27:01

    >>100

    結果目が見える前なら後れを取るはずない部下に後れを取って致命傷受ける流れ含めて好き

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:08:59

    ここ
    アニメでなくならないでよかった

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:45:27

    >>105

    面白い絵面すぎる

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:16:37

    ドン 滅茶苦茶好き

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:33:57

    保守

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:56:53

    死も苦痛も戦うためだけの代償と言い放ってた男が命を惜しむようになった
    死んだら誰も斬れなくなるからつまらないと
    少し冗談染みていた東仙の時より明瞭としていて人間っぽくなったなって

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:41:34

    >>105

    正義の味方おとうふ仮面

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:15:31

    >>127

    これ「ごちそうさまでしたよ」なのがいいんだよな

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:18:36

    >>76

    逆に説得力と性格ってなんか変わった?

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:24:53

    >>143

    触れるな触れるな

    ただsageたいだけだ

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:03:00

    >>129

    何で藍染がいい感じに〆てんだよと言う気持ちと名言製造機…という気持ちが二つある

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:16:34

    ここだけじゃないけど、BLEACHあるあるの「聡明なキャラが冷たい目線をやる無言のコマ」が好き
    京楽、藍染、浦原、ウルキオラ、ナックルあたりの賢さと格の両方を備えたキャラにしか許されない演出でレア感あるよね

スレッドは9/7 10:16頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。