固有結界に果てしなく近い似て非なる大魔術ってなに…?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:53:54

    固有結界って何かこう世界に選ばれた的な条件が必要になるの…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:55:49

    似て非なる大魔術、やってることはほぼ固有結界だけど原理が違うみたいなのが多い印象

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:57:07

    似て非なる大魔術の方は生前から使えるわけではなかったり術者の心象風景でも無いことが多い印象

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:57:11

    似て非なる族は建築物を生み出してその内部に固有結界っぽい俺ルール空間を発生させてるイメージ
    壁とかで閉じた空間内は世界と切り離しやすいって設定があるから世界との境界線を物理的に作るようなもん

    つまりケイネスのイカイカ工房Lv.100

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:00:29

    固有結界は世界の法則捻じ曲げてるから抑止力さんが「大概にしとけよお前?」ってなる可能性が高い
    似て非なる大魔術は世界の理の上にそのまま別の世界作って乗っけてるだけだから抑止力さんも「まぁいいか」ってなる 

    似て否なる第魔術の使い手がそこまで考慮してるかはわからん

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:01:03

    固有結界と違って世界の修正力を受けてないイメージがある

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:01:51

    世界の修正受けないってソースはあるのかなあ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:03:03

    チャーハンとピラフくらいの違いだと勝手に思ってる

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:03:21

    資格はないけど才能は要る

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:03:32

    >>7

    似て非なる系の元祖な黄金劇場の設定にある

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:04:29

    後で固有結界の設定変更とかあった時に例外扱いして矛盾を気にしなくていいんだぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:06:01

    曖昧な心象風景を具現化するか
    物理的に存在するものを建築するか的な…?

    王の軍勢も具現化するのは「ともに夢見た旅路」だから固有結界だけどあれが「〇〇を打ち倒した際の戦場」とかなら似て否なるになりそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:07:52

    固有結界→自分の心象風景を快活クラブすること。
    似て非なる→世界に魔術で建築すること。

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:08:14

    >>7

    招き蕩う黄金劇場

    >固有結界と似て非なるもの。一時的に世界の上に別世界を上書きする固有結界と違い、世界の上に一から建築するのでたいへん長持ちする。

    とか


    奉納殿六十四層

    >固有結界を持たない荒耶が人工的に作り上げた、彼の心情風景の具現といえる。


    そもそも魔術の領域にすらないものとか


    宙駆ける星の穂先

    >どちらかが倒れるまで解除されない闘技場を形成する。魔術原理的には「Fate/EXTRA」の赤セイバーさんが形成する『招き蕩う黄金劇場』とほぼ同一。


    修正力を受けるなら↑とはならん

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:10:01

    つまり
    自分の脳内にしか存在しない「僕の考えた最強の〇〇」を作り出すのが固有結界で
    今までで一番感銘を受けた「実在する何か」を作り出すのは似て否なる大魔術
    ってことか

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:11:30

    でもエミヤくんの固有結界は修正力を受けないって……!

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:12:22

    >>16

    雇い主世界じゃんそいつ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:12:53

    世界卵のやつで言うと卵の殻はそのままに卵の中身と外を入れ替えるのが固有結界で、別口で卵の殻を作って中身を好きに詰め込むのが似て非なるかなって思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:14:25

    >>13

    内部にあるはずの快活クラブを外側に一から建築したら似て非なるなんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:17:28

    本当にわかりやすい図ではあるんだけど当たり前のように快活CLUBが説明として使われてて笑う

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:18:38

    >>16

    あれはアイツが守護者で抑止力と契約してるサーヴァントだからお目こぼし貰ってるだけだよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:18:39

    世界を快活CLUBに上書きするのが固有結界
    快活CLUBを建てて中に入れるのが似て非なる大魔術

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:20:12

    >>20

    わかりやすいけど陳腐化して神秘性が失われる…これが神秘の解体というやつか…

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:22:24

    理屈としては自分の肉体の内側にだけ固有結界を展開したら修正受けにくいってのと近いんだと思うんだよね>似て非なる大魔術が修正受けにくい理由

    元からある自分の肉体という殻をそのまま使うんじゃなくて他人を招き入れられるくらい大きな殻を新造して中身を充填するような

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:23:13

    要は固有結界だと能力が縛られるから似て非なる固有結界ならその制限クリアできるってことでは

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:23:52

    >>22

    快活CLUBのオーナーと提携を結んでいるから建てても怒られないのがアーチャーってことか

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:24:19

    >>25

    当然だけど空間の強度は固有結界の方が上だ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:25:26

    >>26

    それだと似て非なる大魔術になるから違うだろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:40:27

    一時的に世界を上書きして作り出した空間だから修正による時間制限あるけど強度は高いよ
    世界の上に作った空間だから修正は受けないけど強度は固有結界に劣るよ
    っていう差別点があるけど後者の空間が破壊される展開がないので形骸化してる間が否めないのはそう
    固有結界は超貴重なアビリティって設定だから乱発するわけにはいかないけど空間作り出す宝具作りたいなあ…という都合で生まれた感ある

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:51:18

    招き蕩う黄金劇場とかアルジュナに乱入されてるあたり空間隔絶能力はないのかな?

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:27:03

    要するに閉じない領域展開と領域展開?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:29:24

    >>31

    領域展開は全部似て非なるじゃね

    展開されたら丸ごとその場から消失するのが固有結界

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:30:00

    >>17>>21

    それオタクの考察で公式で言われた事は一度も無かったりする

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:31:50

    人工固有結界とかいう魔術使わず成立させたまさに神業好き

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:34:01

    固有結界→範囲内を強制マップ移動
    似て非なる→範囲内のフィールド効果を上書き

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:35:54

    >>16

    エミヤが修正受けてないって話はない。

    ペナルティを受けてないって話でおそらく修正のことを言ってると思われるって感じの考察。

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:36:33

    固有結界の引っ張り合いみたいなのって、黄金劇場系の似てるけど違うやつでもできるんだろうか

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:39:58

    範囲内の世界を丸ごと消滅させてから自分の世界を押し付けるのが固有結界で世界がヤバい
    範囲内の世界の上に自分の世界を魔力で構築するのが似て非なる大魔術で世界は不快

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:43:03

    >>37

    世界の上書き同士がぶつかりあうことで起きる現象なんだから特性違うから無理でしょ

    でも理屈の上ではUBWの上から黄金劇場は建てられることになる(世界の上書きされてるからUBWの効果自体は健在)

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:44:14

    小規模な特異点を単独で作ってるのが固有結界
    世界の中にトンチキ建造物を建ててるのが似て非なるもの

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 15:03:14

    >>33

    そもそも契約前から士郎の投影は固有結界の派生なのに何故か世界からの修正を受けないからな

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 15:53:13

    >>41

    あれは「別世界にあったものがこの世界に持ち込まれたカウント」だから修正を受けないって理屈のハズ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 15:53:29

    >>37

    チェイテピラミッド姫路城みたいになるんじゃないか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:19:23

    >>42

    その理屈なら固有結界の派生は全部修正を受けないになるが

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:47:17

    >>38

    でも描写だとそれ逆じゃね

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:47:59

    ここらへん有珠さんのバレンタインで聞ける話だとさらにややこしいんだよな

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:53:41

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:54:40

    そもそも士郎のはまともに展開できてない

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:54:46

    >>41

    士郎の固有結界自体は修正受けてるよ

    駄目なのは世界卵を作って現実の世界とは完全に別の法則で動く異世界を作り出すこと

    似て非なる大魔術は世界卵のように別の法則の異世界を作らずに、あくまで現実のテクスチャの上に建造物を建ててる感じ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:57:11

    固有結界は現実世界に異世界を作り出すやつ
    チェイテピラミッド姫路城は異世界みたいだけど現実にある建築物だから
    固有結界ではない
    みたいな感じ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:57:56

    >>44

    その「固有結界の派生」って何を指して言ってる?

    例えばネロ・カオスの出した獣は投影宝具と同じように修正の対象にはならない

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:58:30

    似て非なる大魔術はケイネスの魔術工房を一瞬で作り出す感じ
    固有結界は全く別の異世界を作り出す悪魔の技

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:00:42

    世界卵(固有結界)かそうでないか(にて非なる大魔術)ってことなんだろうな
    テクスチャそのものを自分の世界に書き換えられる固有結界は世界にダメですされて修正を受けるけど似て非なる大魔術はテクスチャの上に展開してるだけだから消されない

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:06:46

    それこそ同じ「味方にバフ」って効果のあるものだとしても

    固有結界
    やり方→「味方にバフ」って世界法則の世界を展開する
    結果→今の世界を蝕んで作ってチート空間のためこんな世界認めるわけねぇだろ!って世界からの修正を受けて長持ちしない

    似て非なる大魔術
    やり方→「味方にバフ」って効果のある建築物だか結界だかを今の世界のテクスチャ上に設置する
    結果→今の世界の上に重ねて置かれた建造物なので、世界からの修正はあまり受けない

    って全然違うんだよな
    戦闘用としては固有結界のほうがむしろ向いてない可能性がある

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:08:12

    固有結界(大嘘)

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:10:23

    >>55

    原理血戒は世界と拮抗できるほどの出力を持った固有結界みたいなもので生きる特異点

    そんでこれが常時展開されてるから人理が不安定になるんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:11:42

    >>56

    死徒ノエルは原理血戒持ってないっす…

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:13:42

    >>55

    これ何気に下級死徒程度でも存在するだけで世界を汚染…それこそ固有結界と同列レベルってやばいわね(シバも沈黙してる)

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:16:38

    似て非なる大魔術はこの世界にあるもので自分の世界を作ったって解釈だと確かにネロの黄金劇場は似て非なる枠だなって納得いく

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:39:57

    詠唱やなんやかんやするだけで自動的に心象風景から作り出される固有結界より一から魔術工房のような空間を一瞬で作り出す似て非なる大魔術の方が凄く感じる

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:45:40

    >>60

    反則度合いなら固有結界のが上じゃね

    ルールそのものを書き換えるんだし

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:56:03

    >>60

    固有結界がヤバイのは「今の世界とは別の世界」を新たに構築するところにあるので

    所詮は今ある世界の上の建築物でしかない似て非なる大魔術に比べ、その魔術としての格ははるかに格上とみていいだろう


    そこまでしなくても同じ効果が得られるなら固有結界なんて無理を通す必要ないのでは?と言われたらまあそう

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:00:30

    固有結界は美術品の絵に他所から持ってきた自前の絵の具で新しく絵を描くようなもんだから係員がすぐ飛んでくる
    大魔術は美術品の上に自分の書いた絵をポンと置いてるだけだから係員も(変なことしてんなあいつ、まあ絵は傷ついてないからいいけど)でそんなすぐ来ない
    なイメージ

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:02:23

    イスカンダルのあれとかは固有結界の必要性は多分ない

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:12:44

    >>64

    万のサーヴァントを軍勢を召喚する無法、固有結界で制限かけないと世界観的に無理だろ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:16:12

    >>64

    むしろ魔術的なセンスというか技術がないイスカンダルだから固有結界にならざるを得なかったのではないか感

    特に複数のテクスチャをぶち抜いたイスカンダルの逸話的に、己というテクスチャを広げる固有結界はむしろそう落ち着くのが必然では

スレッドは8/16 04:16頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。