- 1二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:54:25
- 2二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:56:31
- 3二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:58:04
ウム…クソ続編すぎて笑うんだなァ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:58:34
強さ議論がそもそも無駄なのは大丈夫か?
- 5二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:58:37
- 6二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:00:02
本筋であるゼレフ辺りのストーリーとかサブキャラのエピソードは割とよくできてるけどバトルはずっとガバガバなんだよね
- 7二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:00:48
- 8二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:02:29
天狼島らへんはある程度バランス保ってたけど大魔闘演武らへんからおかしくなったんだ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:02:44
- 10二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:02:52
フェアリーテイルは強さをとにかく勢いで誤魔化している危険な漫画なんだサジタリウス…
- 11二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:02:55
- 12二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:03:26
でも俺見たことないんだよね。めちゃくちゃ速く動いてるだけなのにライバルキャラを勝たせられないから周りの生物の体感速度を上げるだけのチンカスに改変させられる敵。
- 13二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:03:34
エルザはあれ結局母親が特殊パターンでいいんスかね
- 14二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:03:48
味方が勝手にインフレして旧型の敵がガンガン愚弄されるけど
トップ層の一部だけはなんか聖域みたいになってるから歪んでるんだよね - 15二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:04:57
- 16二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:05:23
エルザ聞いたことがあります
バトルが大抵つまんねーと
聖域だからなんか勝つと
鎧描くのが面倒だから強そうな鎧は速攻で破壊されて軽装になると - 17二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:05:28
- 18二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:06:30
- 19二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:06:39
- 20二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:06:53
ラーケイドも強さ無関係に条件に当てはまればあへあへあへさせるっぽいからどの環境でも行けそうなんだよね
だから退場っ - 21二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:07:51
最終章でアクノロギアやらゼレフ書の悪魔やらドラゴンスレイヤーの伏線を一応回収し切ってキリのいいところで終われたのに100年クエストで蛇足をやる姿勢俺には理解不能
実際バトルも似た展開焼き直しで限界きてなかったっスか? - 22二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:08:05
戦闘の規模感で言うとマルドギールVS精霊王がピークだと思うのが俺なんだよね
- 23二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:10:24
- 24二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:10:47
ゼレフとかアクノロギア出したあとに何するのん…って思ってたらクッソ雑にインフレしてきて変な笑い出たんだよね
本当に蛇足でしかないんだ - 25二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:11:09
- 26二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:11:19
レア度がメチャクチャ高い割にショボい星霊魔法の格を一身に背負っている精霊王に輝かしき過去…
- 27二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:11:46
作画変えてまでやる意味あったのん?
エデンズゼロがまあまあ綺麗に終わったんだしもう引退してゲーム三昧でも良くないスかね - 28二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:13:34
まっ本当にアクノロギアを邪魔だチンカスとかやるドラゴンばかりになったら色々茶番になるからこうなるのは規定路線だった気もするんだけどねっ
- 29二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:13:53
- 30二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:15:09
なんならドラゴンフォース使っただけのナツに普通に負けた金神竜や巨大化したルーシィに負けた水神竜みたいな弱き者はアクノロギアどころか無印で出て来た他のドラゴンより弱いんじゃねえかって思うのが俺なんだ
- 31二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:15:26
- 32二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:18:23
ひょっとしたらコツコツ養分を取って地道に強くなろうとはしまくってた木神竜は
蛆虫野郎である反面真面目にアクノロギアを超える努力自体はしてたんじゃないスか? - 33二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:23:26
ナツ…聞いています
ギルド内では4番目くらいに強いと - 34二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:25:07
バトルに関しては本当につまらない
それがフェアリーテイルです - 35二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:27:00
- 36二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:32:39
咎の炎ってなんだよ!?
- 37二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:34:51
- 38二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:38:27
味方になった初戦のマスターハデスにボロ負けだし次のタルタロス編で超絶デバフ貰ったし
最新の100年クエストでもエルザに有利な要素詰め込んだとはいえ引き分けだったし基本苦戦してるのがラクサスなのは大丈夫か?
- 39二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:39:56
ジュラ戦とかワール戦とか強いせいで強いやつと当たって劇中で圧倒ってあんまり無いんだよね
フェアリーテイル最強ってギルダーツとラクサスで異論ないけど描写は正反対なんだ - 40二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:41:30
たまに話題にでる広範囲発情魔法はどのくらい強いか教えてくれよ
- 41二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:43:04
最強の魔道士のゼレフにも効くレベルなのん
- 42二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:46:53
うーん、口で何を言ってもアクノロギアから逃げた敗北者の群れだから仕方ないを超えた仕方ない
- 43二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:48:02
待てよ名前忘れたけど物を小さくしたり大きくしたりするメスブタも味方滑りしただけで割と無法な魔法してるんだぜ
- 44二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:49:51
世界的な上限としてもアクノロギアとゼレフ以上は出ないと思われるが…
五神竜がアクノロギア以上には見えないのん - 45二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:56:47
お言葉ですが想いの力で幾らでも強くなれますよ
- 46二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:58:49
言うほどいくらでも強くなれないし実力差は覆らないんだよね
耐久力はいくらでも増えるからバランスはとれてないんだけどね - 47二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:00:50
- 48二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:01:43
バトルがつまんな過ぎて読むのをやめたのは……俺なんだ!
まっ残ってた謎が気になって後から一気読みしたからバランスは取れてるんだけどね - 49二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:06:12
- 50二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:59:39
設定だけ見ると九鬼門編でのフェイスってウェンディ以外の人間誰も壊せなかったからフェイスが壊れる一撃受けて気絶しただけだった童子切りのエゼルは大陸中の魔同士ギルドの一斉攻撃受けても殺せないんだよね怖くない?
- 51二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:34:18
愚直なまでの王道がゆえにマネモブに愚弄される物…同じようなもんでも礼賛されるブラクロとどこで差がついてるんスか
- 52二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:42:54
ただシンプルなインフレバトルなだけじゃなくて
なんか味方枠に優遇が異様にあるのがフェアリーテイルがううんどういうことだって言われる原因じゃないスかね - 53二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:46:03
スプリガン12で中堅くらいのブランディッシュが特にパワーアップなしで100年クエスト環境でも通用してるんだ
大したインフレじゃないと思った方がいい - 54二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:46:42
というかヒャハハハ! こいつらめっちゃ強いで! と前評判じゃ上げまくるくせに
普通に毎回なんか倒せてしまうからよくわかんないというか敵だけインフレしているのに
味方に一生追いつけないみたいなヘンテコな漫画なんだよねパパ - 55二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:48:27
RAVEしか知らないんスけどそんなにバトル劣化したんスか? たまに根性バトル滑りするけどなんやかんやギミックバトルできてた記憶なのは俺なんだよね
- 56二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:49:57
ブルーノート瞬殺できるようになったナツがギルダーツに一生勝てない謎パワーバランスが猿すぎると思ってるのが俺なんだ
- 57二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:50:55
普通って味方滑りすると雑魚化するけど
この漫画の場合は味方滑りしない方が雑魚化するんだよね
強さを保ちたかったらごく一部の強キャラ以外は味方滑りするほかないと思われるが… - 58二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:52:40
- 59二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:54:08
ヘイトのほとんどはドラゴンに向いてるだけっぽいよねパパ
- 60二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:10:36
アクノロギアそれで倒せるのかよってしょぼさはあったけど強さランキングで言えば圧倒的一位なのが揺らがないのは偉いのん
ナツは炎龍王モードを常時使えるようになってゼレフ最終戦のときの力が出せるようになれば作中2位は狙えそうなんだ