- 1二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:07:21
- 2二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:18:01
新キャラの誰が借金の沼に落ちるんかな
本命:いなご(いかにも無垢そうなのが闇に染まるフラグ)
対抗:きずな(既にFXやってそう)
大穴:なな(常識人枠?)
あとくるみちゃんが堕ちるのは確定事項だろうから予想には含めない - 3二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:18:12
大丈夫?横領しない?
- 4二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:48:23
まあ、ここが地獄の入り口やろなぁ…
- 5二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:51:02
芽吹ちゃんと微妙に被ってるないなごちゃん
つまり今度こそ風俗堕ちに… - 6二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:10:53
初期芽吹ちゃんほど金銭欲がなさそうなゆえにかえってハマった時の闇落ちが怖そうだな…
- 7二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:14:43
さすがに過去ネタと被りはやらんと思う
最終的に芽吹は強くなってプラスになったが、その過程を知っているくるみは流石にいなごを止めそう
くるみ自身が一番クソギャン中ではあるが - 8二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:17:04
刑務所編あるのかなと思ったけどゆるふわ系ならすでにごくちゅうがあるのか
- 9二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:19:58
- 10二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:26:08
芽吹ちゃんだけ現在何やってるかわからんけどまだ大学かね?一時休学してたし
- 11二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 15:00:24
- 12二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 15:04:50
芽吹も途中まで誰にも相談せずに本格的にやばくなってから周りに暴露し始めたから、今度は別パターンでは
くるみ自身が一番ダメ人間だし、そうじゃなくてもくるみの周りには郁夫以外はまともな人間以内から、いなごが堅実で夢のある生き方をして甘々ギャンブル中毒のくるみが自分の駄目さに気が付いて苦しむ展開とか
- 13二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 15:10:56
いなごは世間知らずではあるが、勉強自体はきっちりやってきた人間ぽいからね
ある意味FXに出会わなかったバージョンのくるみ
いなごの存在がくるみにとってFXを見直すきっかけになるんじゃないかと思う
で、その結果で本当に最終回 - 14二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 15:53:17
でもそういうまともな子ほど堕落してほしい気はするわね
- 15二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:52:17
・社会人になってから1年も経ってる事務雑用担当になのにお茶こぼしまくっても気にせずニコニコ
・会社に寝泊まり
・ギャンブル中毒
一応みいちゃんは少ししたらまともな接客はできるようにはなったからある意味みいちゃん以下では
- 16二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:37:06
みんなの予想が怖すぎるんですけど!
- 17二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:39:24
こんな純朴な子がギャンカスの影響で転げ落ちる姿とか見たくねぇなぁ…
- 18二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:43:03
コエテクの女帝みたいに、
トップが投資して部下達がゲーム作りする会社かな?
いなごって名前が不吉だけど、不穏な匂わせもなく
ハッピーエンドルートに落ち着きそうで良かった。 - 19二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:47:16
とりあえずくるみは横領くらいはしてほしい
そしてくるみ達クズのギャンブル圧に負けなかった真っ白ないなごに止められて自分の愚かさに気が付いてエンド - 20二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:52:06
- 21二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:15:25
なんでみんな破滅前提なんや…
わかるけども - 22二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:22:10
もち子とやす子以外全員破滅する、と予想
- 23二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:31:45
俺はやす子といなごだけ助かると予想する
モチコは人間不信になって最初に戻る - 24二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:36:52
イナゴ投資家になる未来しか見えない
- 25二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:37:15
くるみちゃんはまだ税金払いきれていないのでは?
であれば、種銭よりも猶予してあった税金払うのが先。
今の返済ペースだと、いつごろ再起できるか考えるべきだと思う。
加えて、ブラックリスト入りしているから、クレカは作れず、借入もできない。 - 26二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:24:11
- 27二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:34:50
でもあのくるみだぞ?迂闊に信用したらアカン
- 28二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:55:11
- 29二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:07:29
ぶっちゃけくるみちゃんの現状になんだかなぁとモヤつくのが否めないので新キャラ増えたしこれからまた盛り上がって欲しいな…
- 30二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:11:09
- 31二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:29:34
いや、それはよーくわかってるから責められないと言ったんだ
- 32二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:00:54
このお父さんは一体どんなことをしたらこんな仕打ちを受けないといけないんだ
- 33二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:35:14
イナゴは名前からして流行ってる銘柄に手を出してそのまま転落していきそうで怖いな…
- 34二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:09:40
みんな可愛いから全員風俗落ちしてほしいね!
- 35二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 03:39:27
ひさびさにフルネーム紹介だったので今更ながらに「全員なんらかの言葉のもじりなんだな」って思った
- 36二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 04:14:56
FXってほとんど知らないんだけどさ、マイナスになった分を払えない人いるじゃん?そういう場合のマイナス分ってどこから補填されんの?例えば数千万、数億単位で損して首括る人もいるわけでそういう場合のマイナス分ってどこから埋めてるのか気になる。死んだところで0にはならないわけじゃん
- 37二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 06:30:06
- 38二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 08:09:52
きずなだけ何をもじったのかわからねえ…
- 39二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 08:58:19
なあもうここで最終回にしないか...?
- 40二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:13:25
新章いる?
- 41二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:24:01
- 42二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:44:28
もちこは「ほかの社員と過度な馴れ合いはやめてね」とかいうなら部外者の、やすこを追い出せよ
- 43二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:57:54
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:41:36
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:43:29
2017年で作中取り上げそうな動きってビットコインかな
くるみがノリで少額買って高騰して自己破産状態から脱出出来る足掛かりになるし
そっからは基本上がり続けるけど値動き激しいからタイミング次第では後追いの子が大損こくのも想像付く - 46二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:32:03
田舎者が株でちょっと成功して贅沢してるうちに破産して田舎に帰って優しくされて泣いちゃうエンドまで見えた
- 47二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:28:38
タイトル的に他の投資を扱うかな・・・?
- 48二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:22:26
“咲“の読みすぎのせいかやす子がとてつもないド変態衣装に一瞬見えた
- 49二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:10:09
きずなさん見た目好みだけどしょっぱなから凄えろくでなし感
くるみは会社で寝泊まりて帰らない理由でもあるんか - 50二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 08:15:58
もちこの会社が何やってるか知らんけど
くるみちゃんがブラック労働気味でもギャン中から遠ざかってるならいいかな…
事務なのになんで泊まり込みしてるのかわからんけど - 51二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 08:57:46
社員の馴れ合い禁止するわりに下の名前で呼ばせ合ったりしてんのよくわからんな
- 52二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:51:04
くるみを改めて痛い目に遭わすんならいるかな
- 53二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:58:19
- 54二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:05:19
入社早々下の名前で呼んでくる社員いたら普通にキモイけどな
学校じゃないんやぞ - 55二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:06:15
- 56二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:23:06
あにまん民は名前呼びを神聖視する程度には陰キャだからしゃーない
- 57二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:25:51
- 58二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:40:25
会社に寝泊まりしているのは単なるくるみの天然アピールの一環で深い意味は無いのかもしれないが、深読みするなら何らかの事情で家に帰りづらい、もしくは、郁夫に「もう社会人だから自分で生きろ」と実家追い出されたとか
実際、このくるみに必要なのは甘えられる環境からの離脱だから
しかし今度はモチコに寄生しているが・・・
- 59二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:23:28
- 60二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:26:57
社長の友人が会社の空きスペースを作業場に使ってるって状態らしいのにやす子がツッコミみたいな動きしてるの冷静に考えたら笑う
おかしいのはやす子だってのを絵的に表そうとして奇怪な挙動を取らせてるのがこの回転なのかな - 61二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:34:35
- 62二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:40:25
もちもち企画でやす子ちゃんにイラスト外注することが頻繁にあるんでね?
なので社員じゃないけど社員の如く出入りして入り浸ってると - 63二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:50:05
もちこって最初は嫌な女だと思ってたが、きっちり有言実行して起業して社長になったところは普通にカッコいいと思った
とりあえず金だけ持ってりゃ良いの考えではなく、大変な部分も全部受け入れて目標に突き進んでいる部分は素直に尊敬できる - 64二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:00:26
普通のこういうクール系で心に闇を抱えている系のキャラクターって、主人公の天然に助けられたことがきっかけで大きく成長していくってのが王道なんだけどな
いや、いちおうモチコとくるみの関係もガワだけ見れば王道なのかもしれないが、モチコはもともと目標への基盤がしっかりしていて有能だったのと、第一部のくるみが単純にダメ人間すぎてどっちかと言えばモチコの方がくるみを助けた部分がデカすぎて、モチコにとってのくるみの影響力ってあんまり感じられないんだよな
そういうのもあって、第二部になってもくるみに対してはこいついつまで他人におんぶ抱っこされてるんだ?としか思えてない
- 65二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:25:43
しかしもちこときずなって性格的に絶対合いそうにないよな
性格の不一致で採用不採用を決めるような無能では無いだろうが、それでも違和感がある - 66二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:28:02
- 67二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:58:42
俺もなれ合い禁止という割にはモチコ自身が部外者と紹介するやす子に事務所を間借りさせていたり、親友のくるみに事務所で寝ることを許していたりと、なれ合いの度合いがブレすぎているとは思う
まあ、自分の友人ならOK、それ以外の人はダメという基準なら全部クリアするんだが
他社員のヘイトはたまりそうだけど
- 68二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:08:30
おはぎと軽い世間話と違って下の名前呼びや抱きつきは異性間でやったら普通にアウト案件だしな
- 69二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:40:15
部外者のやすこに荷物受け取り頼むのもわからんしな
それこそ事務員の仕事だろうに
出勤時間になっても眠ってるの許してるし - 70二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:52:19
もち子が「現実主義気取ってる価値観がおかしい人」なのか、「この漫画ではこれが有能な現実主義者」なのかのどっちかだと思う
- 71二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:54:32
そもそもモチコはノウハウゼロの親友を感情で誘って事業を立ち上げるという、あんまりやらん方がいいことをいきなりやっちゃってるからなぁ・・・
- 72二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:02:43
もちこ「子供の頃は自分が異端扱いで周りに馴染めなかったから、私の王国を手に入れたいま私が気に入った人間を贔屓するし何がルールかは私が決める」
- 73二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:22:08
(ぶっちゃけただのギャグで「そこツッコんでも意味ないよ」って案件だと思う…)
- 74二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:26:44
不安そうにしてるいなごに「誰でも良かったわけじゃないからね」とフォローしてるし過度な馴れ合いは〜もそこまできつい物言いとは思わなかった
友人達に許してるのと矛盾してると言いたいのは分かるがやす子に対しても聞かせてるように見えるし「今はこんな状態だけど組織の体裁としてはこういう前提だから」と若干の自虐込みで一応言っただけじゃないかと思う - 75二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:49:49
同僚(らしき人)に「ご実家は農家か」と聞かれて「はい、兼業農家ですけど」は普通の受け答えじゃないの
これが過度の馴れ合い扱いされたら職場がコミュニケーション不全起こすだろ
手作りのおはぎってところは微妙に反応に困るけど、受け取ってる以上は問題があるわけでもないだろうし