- 1二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:14:10
- 2二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:17:37
美男子を超えた美男子
- 3二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:18:55
るろ剣…?
- 4二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:19:53
その年代なら高橋留美子デザインで見たいーよ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:20:57
一部のオタクには今以上にぶっ刺さりそうな反面間違いなく大衆ウケは無さそうでリラックスできませんね
- 6二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:21:44
90年代か
変なギャグやって枠外で作者がツッコミを入れるぞ - 7二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:21:53
おそらくOVAで完結するタイプのアニメだ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:22:33
元の動画見たら最後に目が光り出す無惨で腹筋がバーストしたんだっ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:22:41
余計なアニオリを入れてきそうなのは安心できませんね
- 10二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:23:09
旧・鬼滅の刃か
エヴァに並ぶ90年代オタクのバイブルだぞ - 11二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:23:26
- 12二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:24:21
不思議やな この頃にアニメ化しても関俊彦が声やってそうな気がする
- 13二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:25:41
善逸がcv新八ってネタじゃなかったんですか
- 14二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:25:52
関組は声優変わってなさそうでリラックスできますね
- 15二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:26:20
幽遊白書…?
- 16二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:26:59
- 17二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:27:54
- 18二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:29:54
アニオリか 鬼滅に関してはサクサク進行で出番少ないキャラ多いからいる
- 19二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:30:38
これは上弦の零が出てくる流れですね…
- 20二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:31:40
ああ壺か あんたアニオリ展開でワニ空間に消えたからいらない
- 21二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:31:44
90年代の者はもう作画から監督とかに異動してそうスね
- 22二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:32:03
作者が望んでそうな作風ですね…
- 23二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:32:32
- 24二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:33:52
当時の効果音か
ガンダムDB等どこかで聞いたことのある音のセットだぞ - 25二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:35:55
- 26二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:37:24
その頃脂乗ってた声優たちが鬼滅でも声優やってるのは麻薬ですね
- 27二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:39:20
90年代か
作者の顔がジャンプに載って知らない親戚が増えるぞ - 28二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:43:21
いいや 無惨の手に負えず封印された裏十二鬼月と歴史に葬られた闇の呼吸が世に放たれるということになっている
- 29二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:49:27