アークエンジェル3番艦です

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:33:49

    3姉妹もついに私一隻になってしまいました…

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:35:09

    ナスカ級「待ちなさい」

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:35:45

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:36:40

    ガーティ・ルー級「いや私でしょ!」

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:37:03

    クサナギ「ちょっと待って?」

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:42:03

    ナスカさんちの家出娘エターナルちゃん?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:20:05

    友達になると急速に距離を詰める辺りにラクスみを感じる

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:22:37

    AAとエターナルでは親がまるで違うが…

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:24:47

    >>8

    真面目に言えばかなり新規の設計だよねエターナル。あえて似てるのは艦橋・ブリッジがザフト系艦船と似てる位?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 15:24:24

    結構な頻度でとんでもない概念出すよねGoogleくん

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:03:16

    艦の形状的にはナスカ級を原型にそれまでのノウハウ全部ぶち込んでフリーダム&ジャスティス運用に特化した艦だろうからなエターナル

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:16:14

    ザフトの船で3番目の戦艦だからかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:19:22

    ナスカ級原型ってことはかなり速力あるのかこの子

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:20:35

    >>13

    速すぎてナスカ級でも追いつけない的な展開が鹵獲直後になかったっけ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:25:50

    核動力のフリーダムとジャスティスの専用母艦として特化した結果展開した2機の機動力に付いていくためナスカ級を上回る速力持ってる

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:39:59

    何々は何々だ
    私がそう判断したからだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:42:34

    >>13

    ザフト最速艦のはず

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:07:16

    >>14

    クルーゼは、すでに速度が出ているエターナルには、今から追いかけても追いつけんって感じで言っている

    なので、クルーゼの船のほうが早い可能性はある

    もちろん、クルーゼの船のほうが加速力は高いけど、最高速度が劣るって感じかもしれない

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:12:20

    エターナルの武器は機動力、火力はアークエンジェルやクサナギには劣る(ミーティア使用しない前提)

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:56:58

    むしろエターナル級の2番艦とか作られないのかしら

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:02:03

    >>20

    2度の大戦でザフトに対立する派閥の旗艦やっちゃってるからなぁ…

    ザフト的にはイメージ良くないだろうし難しいんじゃないかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:03:48

    そもそもフリーダム&ジャスティス専用艦なのであんまり作る意味がない
    インパルス運用艦のミネルバの発展型のスーパーミネルバは作られたからスーパーストライクスペシャルエターナルなら作られる可能性はある

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:04:01

    >>20

    外伝とかにないの?2番艦

    自由でスーパーミネルバ級があるから、新造するならエターナル2番艦より改とか新型にするんじゃね

    使い分けどうするか分からんけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:08:13

    >>21

    イメージ的にはDP支持についていた方で

    よくなさそうなスーパーミネルバ級いるからどうだろう

    エターナルだとミーティアありきの運用になりそうだからその辺でも扱いにくいのかな・・・?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:09:43

    艦、艦、艦、艦、3番艦♪

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:11:14

    ある意味ミネルバがエターナル2番艦だからな高速艦に特定の機体の専用艦
    続編があるとしたらスーパーミネルバ組スーパーアークエンジェルとスーパーエターナル(主砲ディスラプター)が来るかも

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:41:31

    >>22

    種自由でもミーティアは、核動力でないインパ2じゃ扱いきれない感じだし、

    核動力じゃないMSを運用するわけじゃないのならエターナルである必要性は低そうだしねぇ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:47:30

    未だにgptに聞くSEED関係の情報はめちゃくちゃだからな
    いかにネットで大から小までデマが溢れかえってるかがよくわかる

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:03:36

    メタな理由除くとエターナルってかなり特殊な船だからなぁ……

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:10:06

    >>28

    wikiも一緒よ、なんでかって?

    BNSRのリデル機ね、ガーネットが正しい筈なのに搭乗者の欄、アメジスト…それ紫だよ!オレンジじゃないじゃん

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:46:35

    そもそもフリーダムとジャスティスしか積めない船だったし
    その後拡張してもう少し積めるようになったみたいだけどたぶんもう拡張する余地ないんじゃない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:06:03

    >>31

    種運命のメサイア攻防戦で

    ストフリ

    インジャ

    ドム×3

    ガイア(パイロット無し)


    最大で積めて6機くらいかね

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:22:14

    ナスカ級の積載数が6機だから今くらいがスタンダードだね
    天空のキラだと倍以上積んでるっぽいけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:22:28

    >>32

    修理用パーツも要るし、誰も彼も流用できないし…

    ドム以外はフレームや装甲形状の差で個別に居る、武装はストフリやガイアの突撃砲、ストフリとインジャのビームサーベルしか共通武装もない…

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:25:51

    >>33

    TV版は30だなガイアで3機ストライク2機ストフリ25機

    リマスターはもっと増えた

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:26:00

    >>33

    エターナルを追いかけていく間に、足の遅い船は置いていかれたのかもしれない

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:34:06

    >>35

    ……えっ?>ストフリ25機

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:40:27

    >>10

    GoogleAIくんに限らず現代のAIくんは素直すぎて間違った情報やいわゆる与太ネタスレのネタも素直に信じ込んで「みんながこういうならガチなんやな!」って思いこんじゃうから…

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:41:26

    >>37

    デュランダル議長が仕向けたエターナル追撃隊のナスカ級が搭載してた25機をストフリで撃破したってことかと

    大気圏突破したストライクで2機撃破ガイアで3機撃破で30機

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:41:43

    >>36

    たしかナスカ級が元々ザフト内部でもかなり船足の早いから重宝されてる船で

    エターナルはそのナスカ級も超えた超高速艦として戦後も最速艦の座に居座ったままなんだっけ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:52:33

    >>32

    >>33

    カタパルトの後ろ部分しか格納庫無いから狭そうなんだよな

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:28:45

    そもそもエターナル級って本来核エンジン搭載MS≒フリーダム・ジャスティスの輸送専用母艦みたいなとこあるからあんま多数積むの想定してなさそうなんだよな
    武装も兼ねて搭載MSの性能を底上げするミーティアだって二機ぶんしか用意されてないし

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:04:45

    >>28

    AIの情報なんてそんなもんだよ

    明確に「正解」が決まってる算数・数学の答えを求めるとかプログラミングのソースを出力してもらうとかじゃないような

    情報ソースになる設定まとめとかが著者の独断と偏見がめっちゃ混ざるようなファジーな要約はAIに任せちゃだめだよ…

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:08:13

    艦の色さえどうにかすれば情報局の隠密艦として速力活かせそうではある

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:01:18

    >>44

    ていうか実際いざってときその圧倒的船足で要人逃がすために秘匿されてたっぽい

    それが有効活用された結果が劇場版でのクーデターからのザフト首脳陣脱出

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:21:56

    >>45

    今度もエターナル運用していくなら劇場版みたいな役割がメインになっていくよな

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:58:54

    象徴的意味合いが強くて同型艦を運用してなくて足が速すぎるから艦隊運動すると強みが死んで運用できる機体も特殊性が強すぎてザフトはその運用専用機体(核動力MS)を条約上保持できないからマジで正規軍に組み込むには持て余す要素多すぎるしねエターナル

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 02:30:49

    特殊部隊向き

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 02:36:49

    武装も艦載数も減らして速力特化なのは使い勝手が悪そうだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 03:27:35

    核動力機の整備とミーティアの輸送艦ぽいしね 戦場の近くまで素早く輸送して核動力機がミーティアで戦場を制圧する
    ターミナルの秘密ドックももしかしたらエターナルの秘密補給基地として建造とかされてたのかもしれない

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 03:39:34

    >>50

    艦本体の武装が貧弱なのも本質的には核エンジン搭載MSを戦場に放り込むための高速輸送艦って色が強いからっぽい?

    核エンジン搭載MS+ミーティアの広域殲滅火力が大暴れしててなお母艦が襲われるような状況になったらその時点ですでにヤバいというか

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:29:41

    実は地球上でも運用できるって言われてびっくりしたから、ぜひ大気圏内で運用されるエターナル見てみたいな。エターナルが無理なら似たようなコンセプトか見た目の戦艦新造してさあ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:35:29

    >>18

    宇宙船は加速しただけ加速してくから最高速度はほぼ意味ないぞ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:12:21

    あとクルーゼの船ってことはナスカ級ヴェサリウスだろうから「エターナルはナスカ級より早い」って設定がある以上クルーゼの船のほうが早いはないかな…と

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:29:45

    >>53

    MSの加速に対してGキャンセラーも限界があるってエクリプスで描写されているから、

    内部の人間や船自体がその最高速度に耐えられるかは別じゃないか?

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:37:18

    少なくともFREEDOMでやってたような高速移動に耐えられるのは確かだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:43:37

    >>56

    ミレニアムがヤバいだけじゃ無いかな…乗ってる人の都合もあるか、次点が恐らくエターナルかな?ミネルバは足自慢だけどよく分からん

    ファンデ艦は…布陣して待機だから速度乗るまで時間かかるから遅め(それでも結構早い)

    ナスカは高速謳ってるけど、ローラシアもseed序盤見るに何だかんだで速い

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:23:58

    加速については、リマスターで、マスドラの射出の時、カガリはちゃんと席について固定されているってなっていたね
    なので、マスドラの加速の中では、内部の人間は固定されてないとヤバイってことではあると思う

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:59:40

    >>55

    横からだけどGフォースって急激な加速・減速や旋回のときに生じるもんだから

    推進剤で加速し続ければ速度は半ば無限に上がって~って話の場合の

    継続的に一定の加速しつづける場合はあんまり関係ないよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:01:31

    >>13

    誰も追いつけないスピードで戦場に突っ込んでフリーダムとジャスティスを放り込むのがこの船の役割だぞ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:09:49

    去年のミレニアムが超高速突撃からの左ドリフト決めてるから、艦内の対G機能とかめちゃくちゃ進化してるんだろうな
    新作で見たいなぁ戦場をイカれた速度で飛び回るエターナル

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:41:21

    >>61

    武装が虚弱すぎて無理っす…あのミサイルカーニバルも迎撃が艦的には本来の用途だからね。ミーティアも大概は艦載機に渡すだろうし、主砲も斜角制限あるからキツいって


    なんでナスカ3隻と30〜機のザクとグフを途中のガイア込みでなんで耐えてるの?ストライク以上、乗り手如何でセカンドステージすらボコれる機体群で、しかも赤服のスーツが旧式つまりヤキン戦すら乗り越えた猛者の疑惑の精鋭達相手でどして…無理ゲーとか言わない普通?

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:45:38

    >>62

    任務が任務だったからいくらザフトのエリートつっても無自覚のうちに迷いがあって腕を出し切れてなかった可能性はありそう

    だとしても十分凄いけど

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 07:44:14

    保守

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:16:11

    >>58

    マスドラ射出時はまだ重力下だからね

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:51:06

    >>62

    高速で逃げている状態だから、MSがエターナルに攻撃できるほどに追いつけたのは、キラがやってくるわずかな時間だったんじゃないの?

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:08:06

    >>65

    あとマスドライバーは速度ゼロのとこから限られた距離で地球の重力を振り切るほどに加速する都合上かなり積載物に負荷のかかる構造物だからね

    MSとか戦艦とかの噴射式推進器じゃ出せない加速力のクソデカカタパルトでぶっとばすみたいなもんだからそりゃパイロットに負荷かかるのよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:14:26

    >>62

    AAと違って元々ザフトの船だし捕縛しようとしてたかもしれない

    任務もシャトル強奪犯の捜索で あのままなら捕縛できただろうし

    議長的には消えてほしいだろうが現場でいきなり撃沈の判断難しい

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:21:34

    >>39

    多分ザクグフのつもりで書いたんだろうけどそれはそれとしてストフリ25機は笑う

    ガンオンかよw

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:32:24

    >>62

    こっちもその貧弱な高速艦でヤキン乗り越えたクルー達だし…というかこの後メサイアで囮まで引き受けてるんだよね、エターナル

    准将が直掩にいるとはいえようやるわ

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:42:53

    >>70

    有象無象の敵がエターナルという目標めがけて群がってきてくれたら対多数マルチロック持ちのフリーダムのいい餌になるのはわかる

    わかるけどそのためにじゃあ自分を餌にしてくださいよーってするのはマジで覚悟キマってる

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:57:08

    >>70

    >>71

    ヒルダたちも居るから…それでもストフリ・ミーティア込み1機ドム3機エターナル一隻に対して

    ザク・グフ・ゲイツR・ゲイツ恐らくジンやシグーすら込みにナスカ級ローラシア級多数にメサイア自体の対空ビーム砲、決着つくまではレジェンドも追ってる

    いや戦力差エグいて…


    メサイア陥落後の両軍色々機体映ってるんよね、ゲイツやジンもそこに居る。有志の連合側はあのストライクダガーも居るんだもんな

    持ち出せるものを両軍・有志連合共に出してたんだな

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:50:57

    あとは議長とかが乗る儀礼的な意味もエターナルにはありそうなんだよな

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:54:07

    >>73

    劇場版でようやく議長を乗せることができた訳だ

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 07:32:24

    >>51

    ミーティア装備した自由正義が暴れてたらエターナルに構ってられなくなるだろうからな

    通常なら母艦落とせば勝ちだけどミーティア相手にそれは通用しないわけだし

    本編が少数勢力で酷使されまくってるだけでザフトで正規運用するならあまり問題ないのかも

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 08:15:16

    >>73

    そもそもフリーダム・ジャスティスも本来ザフトの象徴的MSになるはずだったフラグシップMSだったからね

    劇場版でいえばザフトにおけるBKSカルラと同じポジのMS

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 09:03:02

    >>76

    象徴機でパクられなかったの、プロヴィデンス(但し中の人の目的)アカツキ、BKSカルラくらいか

    ストライクは発展機含めかなり生産、インパルスもこれまたストライクと同じくだし

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:42:06

    >>77

    なんならストライクとかの初期GAT-Xはあくまで試作機であって本来の開発思想はフラグシップ機ですらないからね

    あくまでストライクたち五機は本来試験機であって本命はダガー系の量産機を作ることだったけど

    敵にもってかれた四機やキラが使ったストライクが実戦で大暴れして脳焼かれたから「これある程度改良して量産すりゃいいんじゃね?」ってなったかんじ

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:50:16

    >>78

    なお真実知った上層部一同、口を噤むことを選択…そこだけ本当に不可視条約だな

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:37:36

    >>73

    >>76

    艦橋が艦長とは別に指揮官がいる構造になってるのよね

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:40:47

    >>76

    「ナチュラルに“正義”の鉄槌を下し、コーディネイターの真の“自由”を勝ち取る」って大義名分から名前取られた象徴的MSの運用専用母艦だからな

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:56:56

    >>80

    >>81

    メタはカラーがラクスだけどそこね…当時の議長パトリックが乗る気だったんだ(⁉︎)

    バルトフェルドを艦長に据えたのも、自分が言うよりよりは言う事(下が)聞く事を期待したそうな

    結果はまんまと、見抜けってのも酷だけど出し抜かれた格好だね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています