無双シリーズとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 16:04:24

    難易度あげたらバランスの悪さが目についてしまうシリーズ

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 16:07:31

    そいつはバトルロイヤル(1対3)と雑魚がC1連射してよろけさせてくるのがな…

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 16:09:16

    ガンダム無双から入った身からすると他の無双シリーズが最高難易度でも敵が溶けてびっくりするぐらい、ガンダム無双はプレイヤー側の火力と属性がないよな…

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 16:12:15

    ぶっちゃけエース以外はカカシでいいんだよね
    3辺りの三国無双の弓兵のウザさを考えるとさ

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 16:18:32

    初代ガンダム無双はエース機体が超固い代わりに雑魚は基本立ってるだけ
    2はMAが固くてめんどくさいのと雑魚の行動頻度が上がった
    真は遊撃兵が沸きまくるのと味方がほぼ役立たずな都合上拠点防衛がダルい
    なんというかどれもバランス悪…

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 16:23:05

    真はハンブラビゲーだった思い出
    確定でパワーダウン取れるSP1とMA殺しのC6になぜかインスタントの効果が乗るのが強すぎる

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 16:23:42

    >>5

    真は何よりも敵専用の貫通長射程連射可能超威力のC1のひどさが目立つ

    ちょっと距離開けるとこれで一瞬で射殺される

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 16:28:27

    DG細胞無かったら高難易度無理だったわ
    …なんで所持者がカテ公とリディだけなんですか?

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 16:31:49

    DQHとかは無双として扱うのか否か

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 16:31:54

    シュバルツからコピペしたせいでDG細胞無い疑惑がある兄さん…

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 16:33:49

    >>9

    wikipediaでも無双扱いだから無双じゃね?

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 16:46:12

    源平無双欲しいなぁ…鎌倉殿見ながら思う。
    幸村・趙雲枠や呂布枠は誰だろう
    (主人公にするには義経は死ぬのが早すぎる気がする)

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 16:54:20

    むしろ義経が呂布枠では
    船の間ぴょんぴょん跳ねてきたり崖から降りてくる所とかは無双でたまにある逃走ステージにできそう

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 16:56:07

    扇子からビーム出す枠は誰だ?
    平安ほとんど知らないからわからん

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 16:58:23

    無双OROCHIで遠呂智に一撃で吹き飛ばされたトラウマ

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 17:00:48

    >>13

    強さは知っての通りだし「勝手な単独行動」ってことで史実にないステージに突然乱入してきてもいいから呂布枠になるかもね 忠勝・呂布と違ってスピードタイプの最強枠になるかも

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 17:01:46

    オロチ1の最終ステージは味方が多いおかげでワッショイできて楽しかった
    あそこだけはまあまあ味方優秀

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 19:12:29

    >>9 >>11

    あれは無双じゃねぇ、無双風のアクションだ

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 19:14:06

    ゴッドで分身してひたすらスラッシュタイフーンしてるの楽しかった記憶

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています