- 1二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:02:40
- 2二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:05:32
うん
- 3二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:06:06
いくら有効でも可動部がタイヤ4つしかない車すら結構手間かけて整備してる中
四肢をもつ量産型人型兵器の整備なんかやれる人手がいないと思うのは俺なんだよね - 4二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:06:33
だからご都合設定を生やすんだろ!
- 5二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:07:46
- 6二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:08:39
- 7二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:09:10
お言葉ですが巨大って枕言葉が付かないなら兵士の代用としていくらでも価値がありますよ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:09:16
現代の技術力が低すぎるだけだと思われるが…
- 9二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:09:47
- 10二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:10:17
- 11二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:10:42
そこでだ…人型ロボを作れる=技術力が高いアピールということで人型ロボを作ることにした
そこでだ…惑星破壊兵器じゃコスパが悪いということで人型ロボを作ることにした
そこでだ…新しいスポーツに見栄えがいいことで人型ロボを作ることにした
そこでだ…人型が至高ということで人型ロボを作ることにした - 12二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:11:33
基本的に現代の兵器は全部攻撃側が有利過ぎてもう装甲無視して紙防御なんだよね、軍艦とタンカーが衝突したらタンカーが勝つんだ悔しいだろうが防御力は無意味なんだ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:11:53
現実の物理法則だと兵器として人間も人型の利点が無いっスね
- 14二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:12:19
そいつは宇宙人がげきやすで売りつけるものだから仕方なく普及してしまった経緯が大きいと思われるが…
- 15二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:12:23
- 16二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:12:54
- 17二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:15:18
- 18二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:15:32
現実でコスパを無視して防御力を上げる方法を教えてくれよ カーボンナノチューブとか防御に活かせないタイプ?
- 19二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:17:18
- 20二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:20:05
- 21二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:20:24
- 22二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:24:04
- 23二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:28:36
そもそも人型じゃないとダメダメぇな設定って少なくないスか?
初代マクロスのよしっ巨人文明と交渉するため等身大になれるロボを作ってやるぜと
フルメタのよしっ人工的な巨人を作って人間のげきよわ超能力を増幅してやるぜしか知らないんだよね - 24二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:28:47
- 25二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:29:18
あっ人型兵器の為の技術を既存の兵器に使いまくるのはレギュ違だしパラドックスだからありえないでやんす…
こ…こんな異常な世界納得出来ない… - 26二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:30:23
- 27二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:26:55
- 28二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:27:42
その装甲を既存兵器につけたらええやん…
- 29二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:30:49
- 30二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:30:56
- 31二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:31:11
- 32二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:35:15
- 33二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:37:41
- 34二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:38:11
もしかして人間サイズだから道具も通路も人間用のものを流用できて自分たちで勝手にメンテもできるトダーはめちゃくちゃ優秀なんじゃないスか?
人とのコミュニケーションも学習機能で円滑化できるヤンケシバクヤンケ - 35二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:38:31
あわわお前は人型の不都合をおもちゃだから〜で解決して機動力の問題も無いフルコンタクトテロ手段
- 36二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:40:42
真ゲッタードラゴン「最終的にドラゴン部分不要っするからマイペンライ」
- 37二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:42:28
- 38二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:44:45
螺旋力は人型が一番強くなるって最初に設定してるからこれが最適なんだよね
- 39二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:45:20
- 40二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:47:23
ガンダムSEEDの世界だとちゃんと人型兵器の技術をフィードバックした戦闘機やらが出てくるんだよね、優秀じゃない?
ま、エースパイロットがエースすぎて本編に描かれる範囲だとロクに活躍できてないからバランスは取れてるんだけどね
あ、戦闘機のスカイグラスパーは描写も優秀でヤンス - 41二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:48:11
そもそもSFロボットに対してSF戦車やSF戦闘機が少な過ぎてスーパーロボのゴリ押しを止めれてないんスよね、
戦車は精々メーサー戦車やEDFの25メートル戦車位で、
戦闘機は戦闘妖精雪風やXファイター、R戦闘機、エスコンの架空機位なんだ、
それ以上の技術があると空中護衛艦スーパーXやメカゴジラ、戦隊ロボ合体パーツになって戦車、戦闘機に拘らなくてOKになってしまうんだ、なんならガンダムですら十分トンデモ技術なんだ妄想の自由度が増すんだ