- 1二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:12:41
- 2二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:14:16
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:15:21
- 4二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:16:31
ゲーム的なら別に良いんじゃね
あまりにも現実的な世界が舞台とかでも多少違和感あるくらいでしかないと思う - 5二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:20:25
ライトセイバーは青より赤い方が好きって人は確かに時々見るが
- 6二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:23:22
グラフィックがリアルだとなんで光ってるの?って違和感は生じやすいな
剣の軌跡でいえば透明~白の風っぽい感じとか金属的な色はわりとすんなりそういうものかってなるけど明らかに剣からは出ない色だとゲーム感がする - 7二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:23:53
- 8二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:41:24
実際ゲーム的な理由だと思うよ
そういうのって大体は敵が赤や紫のエフェクト使っててどれがどっちの攻撃かわかるようにしてるだろうし - 9二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:42:45
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:45:03
普段の緻密なグラフィックに対して浮いてるのはわかる
バトル中の一瞬の視認性を優先してるゲームが多いってことだよね - 11二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:58:58
だってゲームだし・・・
- 12二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:24:14
- 13二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:25:03
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:26:26
アニメだけど水の呼吸は素晴らしいぞ
- 15二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:45:36
ゼルダブレワイティアキンの青エフェクトは綺麗で好きだけどなぁ
個人の趣向になっちゃうんじゃねぇかな - 16二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:46:46
赤も緑も安っぽくてダサいわ
- 17二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:39:50
ずっとマスターソードかっけーと思ってました
- 18二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:41:19
赤とか黄色は火花的な感じだけど青だとなんだろうね
- 19二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:41:56
炎だって青の方が赤より火力高いのにな
ガスコンロみたいだって?はい - 20二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:47:20