- 1二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:20:39
- 2二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:22:06
罪に向き合うかそれともロクでもない人生をせめて最期くらいは空想の幸せに浸るかの2つしか選択肢はないぞ
始まった時点でもう詰んでいるのだ - 3二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:25:19
最初からどこにも行けなかった
もっとマシで少しは綺麗な道もあった筈なんだけど俺らが手を加えるよりも先に既にラッセルが全部潰してた - 4二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:25:54
endroll=映画の最後のシーン
主人公の人生はどうあがいても最後のシーンにしかなれないんだ - 5二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:33:40
水族館とか決して純粋100%わるいことだけではなかったけどねぇ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:40:46
もうどうしようもないからこそ美しいんだ
それはそれとして俺の心はめちゃくちゃになるんだ - 7二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:41:47
クリアした後タイトルを二度見してああー…ってなるまでがセットのゲーム
- 8二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:44:31
ミヨノクニシティからのハノイからのこれの順番でやったので、救いとか…ないんですか?ってなる、なった
- 9二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:49:58
クリア後のおまけ部屋見ると面白い
- 10二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:50:18
罪悪感覚えなければ実験中止から死刑だろうし覚えたら自死だしどうしようもない
- 11二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:52:31
親も死んでるので八つ当たりもできないという
- 12二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:54:36
- 13二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:55:00
しらない星のあるきかたやって癒されようぜ
あれも大概なバックグラウンドはあるが基本癒しだぜ - 14二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:06:38
まあラッセルがしてきたことを考えると救いはないというか、あっちゃいけない部類ではあるんだよな…
なので救いはないです - 15二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:14:40
- 16二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:22:14
どこだったか クリスがゲームのエンドロールについて話すところがあるよね
あれがすべてだったんだろう - 17二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:27:26
感情の向けどころが分からないけどそれでも屈指の名作だと思うんすよ……
- 18二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:30:55
- 19二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:31:22
こう…RPGとしてやりこむほど(ゲームとして楽しむほど)あの世界に入れ込んでいく、ラッセルと同じよう
- 20二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:32:20
赤ん坊の頃にまともに育ててくれる祖母がいたせいで生き延びてしまった感
- 21二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:44:35
マジの根っからの悪人は例のハッピー薬いれても反省フェイズこないんだよな
- 22二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 15:09:41
変化後のキャラ紹介見ると環境さえちゃんとしてればこんな子に育つ素質は十分あったんじゃねえかと思えてやるせなさすぎる
不意打ちだったのもあるけど正直あれ見たときがこのゲームで一番心抉られたまである
- 23二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:05:13
今見るとラッセル14歳でその身長は小さすぎる……
- 24二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:08:21
みんな海祭りは誰と行った?
自分はガーデニアちゃん - 25二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:31:02
- 26二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:25:04
「エンドロールは止まらない。終わった後に、ただ流れていくだけ」というキャッチフレーズの通りなので…
- 27二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:26:42
閑照先生に裏切られて本体とは裏腹に毛嫌いしてる情報屋かわいそかわいいよね
- 28二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:29:48
それぞれのキャラに魅力があるけど、あえて一番沼らせるパワーが高いキャラを選ぶとしたら閑照先生だと思う(個人の意見)
- 29二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:35:07
ある意味更生後にあの手段を選べたことは救いではあるから…
- 30二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:40:27
めでたしめでたし わっはっは
始めて見た時どこもめでたくねぇよ!って思わず言いたくなったくらいには印象に残ってる - 31二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:56:21
作者さんがまめにゲーム作っててありがたい
新作もまたダークな感じだった - 32二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:05:52
全部終わった後、看護師に夢の世界の体験談や少年犯罪についてのスピーチとか活躍の場は沢山ありますよ!と言われた時が一番絶望した
更生と言いつつ14歳を世間の晒しものにするんじゃねえよ
散々犯罪したから自業自得?それはそう - 33二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:16:14
いやまあ人の命を何とも思わなかったサイコ野郎を更生できる薬ってなったらそうなるでしょ
- 34二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:11:02
そうなることはわかっていたし実際にそうなった
それ以外はない
正直心に棚作らないダメージ入り過ぎる自分は入り過ぎた
よくここまで人の心抉れるゲーム作れるなと思ったよ
演出力って点なら数あるフリーゲームの中でもトップクラスだと感じたし傑作かもしらん
ただ自分は二度プレイする気力はなかったし
同じ作者の他のゲームも手が出なくなった - 35二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:19:28
- 36二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:38:22
- 37二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:40:41
あの薬の企業は主人公の自殺すらプロパガンダにしかねないと思ってる
- 38二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:00:22
ラッセルの図書館にファッション誌があるのがもの悲しい
あれって自分のじゃなくて母親が持っていた本を学習した結果だよね - 39二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:25:37
最初のガーデニアとかタバサ、ドグマコーディでこういう感じかぁ…ってやってからの閑照先生、ミレイユで変化球なげてからの、ミレイユさんで閉めてくるの、いいよね…
- 40二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:26:45
こう、おわったあと放心する物語だから裏ダンのこととか、夢の二人を仲間にするまで行ってない人結構多そう
- 41二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:36:55
ラッセルくんは人を躊躇いもなく殺せるという欠点がある以外はいい子なんだ……
だからカンテラ先生やミレイユはいろんなことに目を瞑ってたんだろうかって - 42二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:42:49
- 43二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:44:38
会社方針はともかくあの4人は全員善人なの感じられるしな
- 44二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:14:35
ガーデニアちゃんの髪が白で服が黄色なのが
クリームを塗られたスポンジケーキみたいな配色なことに気付いた時にはうわあって声出た - 45二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:16:57
ガーデニアちゃんのお父さんを待つとかいう不都合な性質はどっから生成しちゃったんだ
- 46二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:20:51
- 47二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:29:12
ラッセルの育った環境がクソ過ぎたのはそうなんだけど本人は生まれついてのサイコパスだったのかソシオパスだったのかどっちなんだろ
- 48二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:33:47
- 49二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:34:50
皆のエリア回る時、閑照だけ閑照視点の物語になるのどんだけラッセルにお祖父様の話ししてきたのか察せられて良いよね…
- 50二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:35:09
成長の過程で理解する機会がなかっただけで学習によって罪悪感を獲得できるパターンと生まれつきそういう部分が欠落しててどうやっても無理なパターンはありそうで後者がサイコパスだと思う
多分目が見えない人が色って概念を持てないくらい無理なんじゃないかな… - 51二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:39:24
「大切にしていたウサギが目の前で轢かれた時、お前の中で何かが損なわれた」
「(血の小道は)深いトラウマに根差している」
とかからして徐々に壊れていった感じするからソシオじゃないか? - 52二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:39:39
なるほどラッセルの中では「明るく元気でお父さんのことが大好きで、ラッセルがお父さんからのプレゼントをもらう機会を奪って殺したガーデニア」だからあんな感じなのか
- 53二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:06:02
閑照さん家がやけに解像度高いのは
きっと現実世界で家に入り浸ってたからだろうなーと思うと辛さが増す