- 1二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:53:54
- 2二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:08:57
オゾン層の復活?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:10:04
もうちょっと地球エミュスレってことを分かりやすくしないとマジレス侍が出てくるよ
60点 - 4二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:10:12
宇宙規模なら誤差定期
- 5二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:11:14
あのアメリカ国民が選んだ大統領トランプが「そんなものはない」って言ってたからそれを信じるんだ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:15:46
宇宙規模や地球史では大した事ないっていうのと、それはそれとしてこのまま温暖化が進めば人類の営んできた文化が立ち行かなくなるくらいには今の状況ってヤバいだろっていうのは両立するんだよな……
なんか死にたくなってきた - 7二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:16:37
地中に固定化された炭素が地表に戻っている
- 8二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:18:28
ないよ(笑)
地球温暖化対策にどの国も取り組まないどころか冷笑した挙げ句嘘だとまで言い出す脳無しが蔓延ってる時点で人類はおしまいやで
毎年最高気温が更新されて大雨に干ばつを繰り返しているのに平気な顔をしていられる人類が怖い - 9二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:19:21気候不安(エコ不安)とは・意味 | 世界のソーシャルグッドなアイデアマガジン | IDEAS FOR GOOD気候不安(エコ不安)とは 気候不安(エコ不安)とは地球環境の危機的状況に対する慢性的な強い恐怖心のことで、不安ideasforgood.jp
自分まんま↑のエコ不安っぽいんだけど、身内に打ち明けても気にし過ぎとか繊細だねとか笑われて終わるので余計死にたくなっている
- 10二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:22:08
気候のどこが不安なの?
- 11二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:23:50
- 12二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:25:21
せめて今の赤ちゃんが幸せに生きていけるくらいは保ってくれと願うしかない
- 13二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:25:45
近すぎて草
- 14二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:26:38
毎年どんどん暑くなっていってるしこの先大丈夫なのかなと思う気持ちはわかる、でも俺は個人の力ではどうにもならないという諦めがすぐに来る
- 15二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:28:05
- 16二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:30:01
2030にプチ寒冷期が来るって言われてて喜んだけど、同時に「今の時期は太陽の運動が活発でもないから地球が冷えててもおかしくないのにめちゃくちゃ暑くなってるってことは温暖化が寒冷期を打ち消してる」とも聞いてあぁ…となってしまった
- 17二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:31:25
超大国がいつまでも途上国ヅラして環境対策を放置している以上何やっても焼け石に水でな
- 18二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:33:22
- 19二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:34:54
昔は京都の鴨川を水着のおじさんが浮かんでても「変質者だ!」としか思わなかったが今は「羨ましい…」という気持ちの方が勝る
- 20二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:36:17
最後には未来のために今の便利で快適な生活を捨てましょう!ってことにしかならないよね
んでそう決意できる日はおそらく来ない - 21二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:37:14
ブラジルとかで森を切り開きまくって農場にしてるって聞くとやめろーってなるけど、先進国が買うからブラジルも切り開いてるわけで、虚しい…
- 22二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:37:43
それ惑星科学基準の時期予想だから誤差が一万年くらいあって一切当てにならんぞ
- 23二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:40:59
たぶん俺らの寿命が来る頃には50℃来るぞ
四季なんかもう無くなってる - 24二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:46:41
暑いねって言うのはいいとしても、なんでこんなに暑いんだ意味わからん、とか言われるといやいや地球温暖化のせいに決まってるでしょそんくらい自覚しようよ……と思うことがある
- 25二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:50:15
今自分一人にできることなんて限られてるんで、いつか頭のいい人が対策を打ち出した時に協力できるよう日々を健やかに生きている
- 26二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:52:49
どんどん近年のほうが温暖化が深刻になってるけど、環境を守ろう!みたいなcmとかはどんどん見かけなくなってるのでこれでいいのか…!?みたいな焦りを感じることがある
- 27二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:59:39
自分も昔はこのマインドだったんだけど「なんか…これ偉い人たち対策するかな?今も結構ヤバいのに特に何もしてないように感じるな…」とか「いざ昔の生活に回帰しようってなっても便利な生活を手放したくなくて反対する人多くて結局打ち止めとかありそうだな…」みたいなこと思い始めている
- 28二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 15:04:22
- 29二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 15:10:49
冷静に読んでいくとここに書いてある内容"は"ほぼ外れてるんだな
- 30二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 15:11:25
- 31二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 15:12:14
- 32二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 15:16:19
- 33二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 15:17:56
- 34二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 15:19:50
人類が人類のしでかした事の結果で滅ぶのはまあいいとしても何千何万の動植物が巻き込まれるのが悲しい
- 35二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 15:27:21
代わりに新しい環境に適応した何千何万種の動植物が生まれるからセーフ
- 36二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 15:30:17
- 37二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 15:32:53
2100年ぐらいになったら世界的に人口減少に転ずるらしいよ
- 38二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 15:37:31
個人レベルでできるのは
1. 無駄なものを買わない
2. エコシアを検索エンジンとしてなるべく使う
3. 食べ物のロスを減らす(腐らせる前に使って食べ切る)
4. 植樹・植生復活への募金orボランティアへの参加(時間があれば) - 39二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 15:39:01
- 40二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 15:42:21
SDGsってその不安を抑えるための環境への取り組みは続けつつ開発は止めずって良いとこ取りを目指す思想なのに
表層的に考えを切り取って悪用したり嘲笑したりする人が多過ぎて嫌になる - 41二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:08:43
これって会員登録か何かしないと3本以上植樹できないの?
- 42二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:08:57
ぶっちゃけ2100年辺りから人口減少言われてもそこに至る前に気温50℃突破とかそれによる動植物被害の方が早いよな絶対
だってたかがその半分の50年で気温爆上がりしてるんだぜ? - 43二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:44:16
恐竜時代今より気温高かったし地表に生きてる生物が全滅しても地球からしたら無問題