ブルトンが意味不明すぎる

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:58:10

    このちょっと可愛らしい?見た目をした怪獣は四次元怪獣ブルトンと言い特殊な隕石を合わせて作られた怪獣です、ブルトンはサイズはそこまで大きくないと思うかもしれませんが大きさは60m体重6万トンと結構な大きさです、そして四次元空間を操ってよく分からない攻撃を仕掛けてきてウルトラマンを翻弄します、また宇宙を維持するための歪みとしての機能も持っており、これを無闇に撃破するとバチクソ大変な奴が出てくることもあります、そんなよく分からないけどバチクソやばいことだけは分かるブルトンですが、一つだけ致命的な弱点があります、それはフィジカルの弱さです
    フィジカルが弱いためゴリ押しに対して基本弱く、ゴリ押しされると普通に撃破される場面があります、再登場した際にはローリングや体当たりなどで補っていましたが、やはりフィジカルの弱さを補強しきれては居ませんでした、それが、意外と力押しされると弱い怪獣、四次元怪獣ブルトンなのです

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:04:58
  • 3二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:13:34

    汚い話になるけどウルトラマンFの作中ではブルトンが排泄するのかどうかって議論が少しだけされてた

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:14:11

    やばいやつ呼びよせることもなく処理してなんか厄介で奇天烈な怪獣?だったなぁくらいでエピソード終わるマン兄さんが一番オールマイティなんだよなあ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:16:19

    SFCのゲームでこやつを見た時は理不尽の権化だと思った

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:17:33

    この四次元能力をレイオニクスとかダークリングとかでコントロールできちゃうと色々やばいことが起こせるんだよな…

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:17:56

    こいつは生物でいいのだろうか…

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:28:15

    >>5

    バリア使わないから…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています