- 1二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 16:36:19
- 2二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 16:39:18
- 3二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 16:39:50
じゃあ無理して日本の大学に通わず海外に進学すればいいんじゃないか?
それと実力重視の海外凄いって言ってるのにペーパーテスト重視することを時代遅れと言うのはなぜ? - 4二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 16:39:53
それは別にいいや
- 5二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 16:40:06
海外にわざわざ行くのがめんどくさい
- 6二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 16:40:25
行ってらっしゃいお土産宜しくね
- 7二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 16:40:26
英語覚えるのだるいしとりあえず大卒になるだけなら日本で十分
- 8二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 16:40:37
じゃあ黙って海外の大学行く努力をすればいいじゃん
- 9二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 16:41:05
海外にもユニバーシティポテトとかいう食べ物探せばありそうだろ
- 10二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 16:41:06
大学なんて就活のための手段でしかないから……
- 11二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 16:41:07
海外の大学行けるならいいんじゃない?
- 12二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 16:41:18
日本と海外の大学を比較したいのか
大卒そのものの意味について語りたいのか論点絞れ - 13二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 16:41:25
- 14二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 16:41:29
明確に何を学ぶかの目的もなく、漠然と「すごい/実力のある大学だから行く」みたいな気持ちで行くなら日本だろうが海外だろうがどこ行っても無駄だぞ
- 15二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 16:41:56
日本語が通じないストレスがヤバそう
日本と同じ生活レベル維持するなら相当お金もかかるし - 16二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 16:42:35
海外でANIMANMANを広めてこいよ
- 17二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 16:42:47
そもそも日本で大学に進学する必要ある?ってところからはじめないと意味がない
大多数の人間は大卒で国内企業就職めざしてるんだからそりゃ日本の大学に行くのが良いわけで
研究者とかだったらまた話が変わるところもある(ジャンルによる)
これを一緒にしているだろう>>1に無理がある
- 18二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 16:43:14
もうアメリカは制圧したらしいぞ
- 19二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 16:43:16
俺らは金出さんねんから他人のことなんか知らんがな
価値ないと思うなら外国で進学なり高卒で就職なりすればいいし必要なら日本で進学すればええねん - 20二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 16:45:54
治安とか衛生とか生活費とか文化とかのストレスと言葉が通じないストレスがある中で勉強するくらいなら日本で快適に勉強した方がいいわ
- 21二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 16:46:08
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 16:46:33
- 23二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 16:48:25
ダメな学生特有の頑張りたくない自分を正当化しようとするアレ
- 24二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 16:48:39
ペーパーテストも出来ない奴に実力語られても
東大の推薦使えばええやん - 25二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 16:49:36
- 26二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 16:50:21
- 27二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 16:50:40
「すごい/実力のある大学」のような周りに出来るやつがいっぱいいる環境なら、目的なくても行ったほうが良い
間違いなく財産になる
ただ目的なく漫然としてての、そんな大学に入学できるような人はごく少数だろうが
- 28二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 16:50:50
浪人生とか高校生が現実逃避のために碌に知らん海外の大学持ち出してこんなスレ立ててたとしたら惨め過ぎるだろ
流石に - 29二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 16:51:21
少なくともスレ立てたやつは勉強できない進学も上手くいかないやつなんだというのが透けて見える(幻覚
- 30二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 16:53:39
そりゃよっぽど偏差値低いとこじゃない限りは海外の大学の方が語学力はあることを証明できるだろうがだからといって日本の大学出る価値が無くなる訳ではない
現実だって日本の大学出た人と高卒なら就ける職種はどうしても違うものになるじゃん - 31二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 16:55:03
海外にだってF欄はあるんだよなぁ…
- 32二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 16:56:18
なんか漠然と日本が嫌で海外の大学に変な希望を持ってるやついるよな
- 33二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 16:57:10
大学行く意味を作るのはその人自身やで
- 34二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 17:00:26
海外の大学はその分野を更に深彫りしたい人のための学校だぞい
仕事行きながら通ってる人とか当たり前のようにいる - 35二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 17:02:18
みんなで言ってるように、海外だからと意味あるものになるわけではない
自分の名前を輝かせるのは自分自身であるように、大学行って良かったとするのも自身の問題
わかったら、さっさと机に向かえ!
赤の他人はスレ主の動向なんてどうでもいいんだ
せいぜい、「いい玩具だ」ぞ - 36二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 17:05:06
高卒→短大(高専)卒→大卒→院卒の順番で初任給上がるし、行く意味は大いにあるぞ
研究したいテーマが決まってて、院にでも行かないと意味がないというのなら同意だが - 37二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 17:11:53
そもそも海外の大学を選択肢に入れられるくらい英語ができるなら早慶に入った方がコスパが良いし安定してる気がする
そこから留学なり院試なりで海外に行くこともできるし、無理そうならそのまま日本で就職すればいいからね - 38二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 17:13:33
自国語である程度のレベル(けして低いわけではない)の教育が受けられるのは正直めちゃくちゃアドなんだよね
英語できないと上のレベルの教育に触れられないって環境の方が世界には圧倒的に多いんだから
しかもネイティブと違って母語じゃない言語で勉強するため基盤から作らないといけなくてその分勉強遅れるし - 39二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 17:17:21
Aがとても価値があるからBとCとDは価値がない(同じ価値)って論法どこでも見るけど好きなの?
今の日本にだってそりゃ海外の大学出た人いるが別に出た人がいるからと言って高卒も日本の大卒も日本の院卒も価値が無くなったり同じようなフィールドで争うことになる訳ではないよね?
現実見ようや - 40二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 17:18:24
海外の出ても国家試験受けられんし……
- 41二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 17:20:06
まぁスレ主の言うことも分からんでもないんだよな
実際本当に優秀だったりやりたいことが明確から海外の大学行っちゃう方が良いと思うし、実際そういう例増えてる
スタンフォードかなんかに入った地方の普通の高校生が最近いたはず
ただ多くの日本人にとっては現実問題として日本の大学に行くのが安定 - 42二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 17:21:28
そもそも海外の大学がザックリしすぎてる
- 43二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 17:29:54
凄い大学もあるけどクソみてぇな大学もいっぱいある
海外大美化しすぎだよ、行ってみたら分かる
日本の大学はペーパーテスト重視だが、海外よりも平等なんだ。
アイビーの学生は平均世帯年収2000万とかザラ。当然年収も出願時に聞かれる(学費払えない貧乏人は欲しくないから)し、上位校の場合小さい頃から親が必死で習い事させたり特別な授業通わせたりしてやっと受かるんや
相当な天才でもない限り貧乏人にチャンスなんかないんだよ
実力重視?違うね、生まれつきの才能と育った環境重視だ
それでも日本の大学がクソだと思うなら海外の大学に行けばいいさ
ちなみに英語圏の大学だとアジア人は受かりにくいからな - 44二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 17:30:38
まず1は、わざわざ大学行くなら日本より海外の方がいいだろうという提案で言ってるのだろうか
それとも、大学なんてわざわざ行くものではないと言っているのだろうか
もしも、海外の大学行かないで日本の大学行くくらいなら、どこでもいいから働いた方がマシと言う意味なら、あまり賛成はできないな
金の問題がない・やりたいことが既に決まってる等でない限り大卒のステータスがあった方が資格取得とか有利な面が不利な面よりも多いと思う
あとペーパーテスト時代遅れ実力主義って言ってるが大学のペーパーテストは授業内容踏まえた小論文とかやらされるんで、普通に実力主義の為のモンじゃねぇかな
それにペーパーテストの形じゃないレポートやプレゼン100%の講義もあるし
なんなら卒論書くゼミとかソレの最たるモンだろ - 45二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 17:31:22
知り合いは東大とハーバード受かってハーバード行ったよ
行けるなら海外大行けばいいやん
ふぁいとー - 46二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 17:38:36
- 47二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 17:38:49
意味がないと思うなら行かなきゃいい
存在自体をどうにかするのは無理だ諦めろ - 48二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 17:45:19
- 49二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 17:53:35
- 50二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:00:38
結局世界的に見た成績上位層って大体IQバカ高いんよね
だからペーパーテストでもAO入試でも大して結果変わらん
そもそも日本の大学が世界的に評価されてないのは学生が無能だからじゃなくて研究面が大きい
日本は研究費が大して貰えないので優秀な研究者は海外に逃げ、優秀な学生もそれを追いかけて海外に行ってしまう
研究費が高い海外大は学費もバカ高い
だから凡才で大した金もない学生は日本にいるしかないんや - 51二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:03:21
親の経済力とか言い出したらアメリカも大概なのでは…?
- 52二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:19:14
国民の貧富の差で言うなら米国の方が余程酷いからな
- 53二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:52:22
アメリカの大学受験は親ガチャで決まる不平等試験だからね
一流大学に子供を行かせるには都市部の優れた学校に行かせて優れた課外活動経験積ませてSAT対策バッチリにしてようやくスタートライン
アメリカの大学(いわゆる名門やそれに準ずる大学を指す。コミュニティカレッジなどは除外)、日本の就活のESみたいなエッセイと課外活動報告書書かせるからなぁ。仮にMITなら加えて教師の推薦状が二通。それに面接。全部の対策を貧乏な人間ができるか?よっぽどでないと難しかろう。
とりあえず学校のテキストで範囲は網羅できるテスト一発のほうがよっぽど貧乏人にも優しい。
- 54二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:57:43
- 55二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 19:54:26
ビリギャルやドラゴン桜のような、決死の努力による一発逆転ができる時点でかなり恵まれてるよね……
犯罪さえやらかしてなければ、高校時代でどんなに落ちこぼれでも入試さえ乗り越えればOKなのはありがたい - 56二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 19:56:10
研究費をもっと与えて欲しいって主張なら分かるよ
- 57二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 20:03:50
大事なのは「どこで」じゃなくて「何を」学ぶかでは?
その人が何のスキル身に付けたいか、どんな勉強したいかで行きたい所は変わると思う
日本のやり方があってる人もいれば違う人もいるし海外のが良いって人は海外に行けばいいんじゃないかな? - 58二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 20:19:42
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 20:20:52
好きな教授とかに出会えたら楽しいよ
教授が資料くれたり、書いたレポートやらで真剣に議論できるからすごいお得 - 60二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 21:58:37
基本的に高度な学問をしたいなら、母国語でやったほうが絶対定着はいいぞ
海外の大学はそのあとコネ作りのために行くもんや
世の中なんやかんやお金様とおコネ様が強いからな - 61二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 23:08:48
日本語は本当に恵まれた言語よ。他の国だと英語じゃないと高度な学問がそもそも語ることすらできない(それだけの語彙がない)ことすらあるし、学術書とか専門書とかも英語とか外国語ばっかりなところあるから。
- 62二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 23:49:19
- 63二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 23:52:53
- 64二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 23:54:14
高度な学問って日本の学問の殆ど西洋由来の考えで組まれてるけど、それでも日本語で学ぶ事でプリミティブな知識が習得できるって考えの根拠はどこ?