- 1二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 16:40:54
- 2二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 16:42:47
でもハードバージのおかげで今があるからね…
- 3二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 16:46:41
皐月はマジで神
- 4二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 16:48:32
- 5二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 16:50:05
福井県許せねぇべ
- 6二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 16:51:24
- 7二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 16:52:34
神騎乗ってより変態騎乗
- 8二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 17:05:29
擬音をつけるなら間違いなく「ヌルリ」とかそっち系
- 9二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 17:35:36
洋一が生きていたら世界を舞台にしていたのだろうか
- 10二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 17:52:00
- 11二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:00:16
福永洋一騎手であんまり語られないけど1972年天皇賞秋ヤマニンウエーブでパッシングゴールの大逃げを絶妙なタイミングでロングスパートを仕掛けて捉えてクビ差で差し切るのは名騎乗
【競馬】1972年天皇賞秋 パッシングゴール大逃げもヤマニンウェーブが差し切る ~ラジオ実況
- 12二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:02:17
田原さんの上位互換って言っても過言じゃない人だからなぁ
武さんや岡部さんの強さはまだ説明できるが、この人に関しては説明できない部分があるって言ってるのが興味深い - 13二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:10:02
息子のユーイチが一番好きな騎乗に挙げてるだけある
- 14二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:32:21
この人の落馬事故は競馬の神によるバランス調整だったと言われても納得するレベル
- 15二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:36:22
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:36:54
洋一のすごいところは他の騎手が匙投げるような馬でなぜか掲示板入りしたりG1勝ってたところだしな
騎乗するだけで本来適性がない脚質・距離適正変える化け物だった - 17二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:38:19
デットーリに対してもバランス調整しようとしたはずなんだけどな…(飛行機事故)
- 18二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:38:47
これはパッシングゴールもやばいけどね
- 19二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:38:50
この人が怪我しなかったらユタカや岡部さん、タヴァラをも苦戦させるんだろうな…
- 20二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:39:28
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:39:40
あの事故がなければ2010年ぐらいまでやってそう
- 22二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:42:17
(騎手として)洋一が生きていればって意味では……
- 23二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 22:46:12
- 24二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 10:44:05
保守...
- 25二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 10:49:15
ほぼ福永洋一騎手スレになってる…
- 26二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 10:55:44
田原曰く
・追いながら進路変更できる
・多分手綱持たなくてもバランス崩さない
らしい - 27二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 12:52:05
ある意味切っても切り離せないからなぁ……ハートバージと福永洋一は……
- 28二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 13:16:54
ハードバージ!ラッキールーラ!プレストウコウ!
我ら! - 29二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 13:38:42
ヒシスピードくんも入れますか…?
- 30二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 13:49:49
ヒシスピードくん、29歳まで生きて世代の誰よりも長く頑張ったところがエモい
引退後は生産者である小さな牧場に帰ったんだけど、若い馬にリーダーシップを発揮していたらしくて「シンザンを越えるサラブレッド最高齢をめざせ」なんて当時のHPに書かれるぐらいには愛されてた - 31二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 14:03:34
皐月賞馬ハードバージに悲しき末路…
- 32二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 14:36:12
- 33二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 15:16:04
プレストウコウについては、関西の期待馬破って菊花賞獲ったんで、銀髪鬼って呼ばれたのも追加で
- 34二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 15:26:32
- 35二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 15:32:18
同期と上の世代が実力・人気ともに圧倒的すぎた
- 36二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 15:34:22
直接対決がなかったとはいえ名前すら上がらないカネミノブくん
- 37二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 18:21:00
- 38二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 18:29:14
カネミノブくん78年の有馬勝ってるのに末路が分からないって…
- 39二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 06:14:16
- 40二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 08:37:31
プレストウコウ(菊花賞レコード)
↓
種牡馬としては重賞勝ち馬を残す好成績。早いうちに馬体が真っ白になったおかげで引退後も多くのファンが牧場まで会いにきていたが、海外の血が猛威を震い始めた90年代に韓.国へと輸出され、済州島で大切に繋養される
ラッキールーラ(ダービー)
↓
プレストウコウと一緒に韓.国へ渡った。最後は放牧中に牝馬を見かけて暴れて骨折、予後不良
ハードバージ(皐月賞)
↓
温泉街の施設に引き取られ、やせ細るまで馬車馬として使われたあげく、最後はイベントで甲冑を着せられた結果熱中症で死亡
カネミノブ(有馬記念レコード)
↓
母がカネヒムロ、牝系の縁戚にカネケヤキがいるおかげで人気があった。有馬記念のレコードはルドルフの時代まで破られなかったが、本人は種牡馬を引退後に行方不明(察し)
テンメイ(天皇賞・春)
↓
天皇賞と有馬を勝った名牝・トウメイの子。関西馬としては世代でも随一の人気者。菊花賞、天皇賞とプレストウコウとの壮絶な勝負は今でも語り草。引退後に牧場で繋養されるはずが、なぜか引き取ったオーナーが勝手に水沢競馬で走らせていた。9歳になってようやく引退させてもらえる - 41二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 09:02:36
吹っ切れて天賦の才を発揮したこともあるけどそれに加えて厩舎の競走馬の脚質頭に叩き込んだり
ユーイチにも引き継がれたデータ収集を欠かさなかったのもあるしな
それに加えてタヴァラや他の人も説明できない何かを持ってる本物の天才だった - 42二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 14:05:45
天才騎手ってときどき競馬の神が呼び寄せてしまうよね
岡は連れて行かれたけど洋一はギリギリ抵抗した - 43二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:22:15
- 44二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 01:18:52
当時はよくあること
- 45二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 01:22:06
ちなみにウイポで洋一乗せたらヒシスピードでマルゼンスキーに勝てる
それぐらいゲームでもこの人はおかしい - 46二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 10:04:45
なんだかんだでハードバージは乗り替わりがあってもダービー2着だから素質はあるんだよな
- 47二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 10:06:31
この頃まだ海外から輸入した種牡馬を結果が出ないと肉にしてた時代だからな
- 48二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 15:02:08
ウイポだと入手不可?
- 49二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 15:30:28
- 50二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 15:33:22
韓.国組が1番マシだろ
- 51二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 22:45:42
言うて洋一もたまたま落馬当日から気道確保器具が配備されてなかったら窒息死してたって話だから何か運命的なものを感じる
- 52二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 10:45:36
うわぁ...この時代やばいな
- 53二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 11:01:47
一応テンメイを水沢競馬で走らせていたオーナーとお世話していた人たちはテンメイのことを大事にしていたらしいから、そこだけは救いのあるところかな
約束守ってないのはまあいけないことだけども
あとラッキールーラは競走馬引退後体重が700kg以上になった上に、とんでもない巨根だったので種牡馬生活が満足にできなかったっていうのも追加で……
- 54二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 11:16:18
>ラッキールーラは競走馬引退後体重が700kg以上になった上に、とんでもない巨根
ええ…よく自重で潰れなかったな…
- 55二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 11:18:17
巨根の話ってソースある?探しても見つからない
- 56二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 11:32:12
走ってた方がいい暮らしできるまであるから一概高齢まで走らせるのが悪いとも言えないしなあ…
種牡馬としての需要があまり見込めない場合は特に - 57二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 13:53:47
一応wikiにはありましたが、wikiに示されてるソースが優駿の1988年2月号で、現在品切れだから中身を確認できないですね