バトル漫画の主人公で瞬間移動出来るやつってもしかして珍しい?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 15:45:20

    悟空ぐらいしか思いつかない

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:47:16

    主人公が瞬間移動持ってるとピンチに続行で駆けつけれて強すぎるからな

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:50:30

    参戦しない理由を作るのが難しくて何か被害が出ると主人公を過度に責める馬鹿が湧くから

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:53:16

    どうやってボス戦で最強戦力の参戦を遅らせるかで悩んでたそうだからなあ
    当のドラゴンボールでも

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:00:56

    瞬間移動は短距離の転移ならそこそこいるけど悟空みたいな長距離はマジで珍しい

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:01:20

    惑星間や世界(あの世、界王神界等)間の移動とかいうそれなりに尺や理屈が必要な描写を省略できるのが、原作のテンポの良さに一役買ってる

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:39:15

    >>5

    言われてみればそうか…


    とはいえ知ってる気のとこだけでどこでも行けるわけじゃなかったりと制約があるのもいいな

    単純に遠すぎて界王様経由してくのもあの手間が面白かった

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:41:26

    回避に役立つけど、避けられるより喰らっても耐えられるの方がカッコいいと思われやすいからな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:42:40

    「ドラゴンボールじゃんw」になるから

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:44:32

    それこそドラゴンボールみたいな規模の話じゃないと便利過ぎてな…
    時間稼ぎしたいときとか敵と一緒に遠くに飛べばそれで話終わりじゃない??

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:16:36

    初めてドラゴンボールを読んだ時
    人を生き返らせる事ができるドラゴンボールという便利な道具自体が
    命のやりとりするバトル漫画を描くにあたってかなり邪魔な存在だろうに
    それでも絶望感や手に汗握る展開作れるの凄く上手いなと感心して読んでたが
    主人公に便利な技付け足してさらにストーリー作りの難易度上げてくの鬼やわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:34:03

    悟空のように場所さえ分かれば移動より、例えば鏡から鏡へみたいななにかしらを経由したり専用の道具を使って移動のほうが多いかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 06:52:47

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 07:55:11

    長距離・短距離転移が可能な骨のある主人公
    まぁ後ろを取った直後にボッコボコにされるんですが

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:46:50

    強能力だからこそバトルに組み込むのが難しいのでは?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:49:25

    戦闘中でも遠近両方の使用実例があるのが狂ってる
    瞬間移動かめはめ波とか確殺すぎる

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:57:40

    バトル一辺倒かは微妙だが超人ロックは

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:58:29

    >>14

    鎧取ったら骨しかないだろこの主人公!

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:02:00

    瞬間移動に見えるくらいの高速移動とかはあってもガチの瞬間移動は少ないな
    チート属性盛り盛りなイメージある転スラのリムルとかも瞬間移動の習得はかなり終盤だし

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:21:15

    >>19

    転スラの瞬間移動は使い手によってはチートの極みみたいなスキルだからなあ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:28:29

    超能力使える主人公ならどうだろうと思い返したが
    バビル二世って色々できるけど瞬間移動はしてなかった気がする

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:06:22

    バトルでないエスパーものならよくあるけど…
    …いやエスパー魔美もテレポートだけ小道具が必要だし距離も微妙だしで制限多いな…?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:38:02

    >>14

    九頭龍閃叩き込まれてる…?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:48:18

    >>11

    実は「どうせドラゴンボールで生き返れる」展開はブウ編くらいで他は「いざとなったらドラゴンボールがある→途中で潰えました」というケースばかり


    ピッコロ大魔王編は神龍が殺される

    サイヤ人編はピッコロが殺される

    セル編はピッコロが神様と融合したからドラゴンボールがなくなる

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:24:22

    敵が強すぎて目立たないけど悟空は
    気配探知、不思議エネルギーの遠距離攻撃、追尾攻撃、熱攻撃、斬撃攻撃、透過攻撃、テレパシー、高速飛行、瞬間移動、使い分けられるパワーアップと
    バトル漫画の主人公がひとつ持ってりゃいい能力全部乗せみたいなチート主人公だからね
    敵の規模が桁違いにデカくて強いから許されてるようなもんでこんなの凡人が描いたら間違いなく持て余す

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:41:01

    制約のない瞬間移動って、全知全能に片足突っ込んでるからな
    全知全能そのものじゃないけど、もう勝つ方法が時間停止ぐらいしかないし、絡め手もたくさんの選択肢を取れる
    本当にドラゴンボール級の舞台じゃないと持て余すわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 08:25:58

    移動系能力は味方にそれ専用の能力持った奴が重宝されるイメージある

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 08:30:33

    悟空の瞬間移動は能力バトルメインの漫画じゃないから作劇壊さずに済んでる部分あるよね
    どこまでいってもステゴロのサポートくらいの立ち位置なのは大きい

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:44:59

    >>28

    瞬間移動をバトルに使った時って言えば映画だけどメタルクウラとのバトルかな、あれ瞬間移動出来ないベジータが蚊帳の外になってたね

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:57:52

    テレポート、読心、未来視等この手の万能能力は何かしら制限があるか
    使い方が上手くないとストーリーで持て余す

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:57:20

    >>29

    セルゲームでも使ってたよ

    瞬間移動かめはめ波で上半身ふっ飛ばしたけど再生された

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:04:34

    >>30

    金色のガッシュ!!のアンサートーカーとシン・ポルクは相当うまく使いこなせてた方だと思う

    両方とも終盤も終盤に出てきた能力だけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています