実写版キャロットマン見る度思うんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:08:56

    なんかゲストであるビコーがヒーローのはずのキャロットマンより強そうに見えるのマズくない?

    ゲストの顔立てる必要があるのはわかるけどキャロットマンの活躍食ってるというか肝心のヒーローより目立ってるというか…

    栄養戦士キャロットマン ~ラードロン襲来!フケンコー食が世界を覆う!?~


  • 2二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:10:22

    キャロットマンはよく負けるヒーローだから仕方ないね

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:21:14

    なんか特撮番組というより小学校で見さされる子供向けの食育教材ビデオぽいノリよなキャロットマン…そりゃ子ども人気でねえわ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:24:16

    >>1

    ビコーの建てたスレすぎる…

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:29:30

    そういう「ヒーロー番組でそれやっていいのか?」の積み重ねをし続けてきた番組なのは横の大ファンが1番そう思ってる上で推してるから…

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:30:07

    ウマ娘世界ではビコー回はURAのいつもの謎コラボ扱いされてそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:32:36

    ヒーローが市民に怪人倒してもらうこと前提で動いてるのはダメだろ…

    何度やられても立ち上がるヒーローの熱意に心打たれた民が力貸してくれる展開ならともかく

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:33:04

    単発ゲストヒーローが無双するのは特撮あるあるだと思う
    ビコーはそもそもヒーローではない?それはそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:27:47

    ツッコミどころ満載のキャラグッズ

    キャロットマンラーメン

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:19:43

    正直このノリの話を毎週はね…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:23:55

    「せっかくゲストで来てもらってるし目立ってもらわなきゃ」ってなったんだろうな

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:26:01

    杉田がフケンコー帝国勢のCV全員分やってるの低予算感がある

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:04:36

    >>7

    前にとある邪道ヒーロー番組調べてたら、敵幹部が小学生のクーデターで銃殺される展開があるらしい

    その番組は1年未満で終わったけど、カルト的な人気があるようだし、そういう番組が何かの拍子に「続いてしまった」のがキャロットマンなのかもしれない…と思った

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:25:23

    正直仮面ライダー枠と言うよりはなんかご当地ヒーロー物感がある

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:46:25

    なんつーか戦隊のダメな所ごった煮した様な感じ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:57:56

    ビコーが一番アンチやってそうな回だからな
    ゲストのウマ娘が大活躍して主役のキャロットマン食ってる話なんて。
    でもゲストで呼ばれてキャロットマンファンとして受けざるを得ないチャンス…

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:58:13

    これでも結構長く続いてる辺りそんなにおもちゃ売れるのかこれ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:36:59

    この内容で玩具が売れるとは考えづらいけど正直…

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:40:57

    ビコーが書き込んでそうなスレ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:45:23

    >>13

    シャンゼリオンは黒岩退場回だけだいぶ毛色違うから……いや、他の回もだいぶ邪道というか異色なんだけどちゃんとヒーローしてて……

スレッドは8/16 10:45頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。