新エミュスレ総合299

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:09:09

    ・マナーを守りましょう

    ・相談事にここでもらえるのはあくまでも第三者の意見であることを忘れずに

    ・次スレは「>>190」です

    ・このスレに限らず最初のレスに複数のURLを盛り込まないようにし前スレや裏スレ等は2レス目以降に置きましょう

    ・愚痴は「一人言スレ」や「お嬢様スレ」へ

    ・事前に建主が予告したものでない限りスレ落ち・スレ落ちそう報告や過疎報告は不要かつ愚痴の呼び水なので禁止 ←これ大事

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:11:15
  • 3二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:13:27

    立て乙
    夜に立つらしいmmoスレ楽しみ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:14:21

    >>3

    問題は世界観をまだ思い付いていないところだぁ……あと2時間くらいのうちに考えねば

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:17:25

    AIくんに聞いたらサイバー、ポストアポカリプス、宇宙がどうかと言われた
    スターレイルやりたかったし宇宙を舞台にやるのもいいな

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:18:22

    >>5

    話題の発端のジョブチェンジ的なのがやり辛くない?ああいうのはやっぱりファンタジー系でしょ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:19:37

    >>4

    スレ立て希望主さん?

    何もできんけど応援してるでー

    ガチガチに世界観決めてもどうせ流れに流されるし、クラスシステム制! 銃とか機械ありのファンタジー! くらいふわっとしてていいんじゃない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:21:40

    強いていうなら大規模なイベントとかストーリーの扱いとかかな
    リアルタイムでイベントとかストーリーとかが生成され続けてるからこれと言って決まったストーリーとかは無い、とかそういう感じの設定とかどう?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:24:43

    >>6

    一応魔法はある世界観のつもり

    ジョブチェンジは各々でしてもらうとか書いとくか?

    >>7

    そのくらいがいいのかしら

    >>8

    決まったストーリー無しはいいかも、チュートリアルは固定してあるって感じで

    NPCとかどうしようね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:30:24

    ここだけ近未来ファンタジーMMO

    舞台は魔導エネルギーと科学技術が融合した近未来都市群
    ジョブチェンジなどを駆使して自分だけのキャラクターを作っていきましょう

    ちょっと短すぎるな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:32:29

    明確な敵性存在を定めるとか
    メインストーリーとまではいかなくても、世界観の本筋としてあってもいいかも?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:33:48

    >>10

    近未来は近未来で、ファンタジーはファンタジーでそれぞれ別個にやりたい……みたいな人も居るかもだし、「時を駆けるファンタジーMMO」とかどうよ

    未来と過去で行ったり来たり出来るみたいな設定で

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:35:55

    >>12

    普通にエリア分ければよくない?

    魔法が発展した都市と科学が発展した都市みたいに

    場所だけでなく時間も関係してきたら面倒だよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:37:42

    >>12

    リージョン制は良いけど最初の拠点になる都市は両取りしておいた方が良くないか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:39:05

    >>13>>14

    それもそうか……科学側と魔法側の間に両方混じった中間の領域があるみたいな地理になるのかね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:40:12

    キャラの位置を複雑にする設定(時空転移等)を足すのはマジでおすすめしない
    タイムパラドックスとか色々起きまくるぞ(実体験)

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:41:23

    >>16

    ゲームだしそこは気にする必要あんま無いんじゃない?ゲームシステムとして過去を行き来したりできるゲームとか割といっぱいあるべ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:42:10

    >>17

    エミュスレだから気にする必要あると思うんだ

    操作キャラがNPCでない限り

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:43:55

    >>18

    ゲーム上は過去と未来を行き来してるってだけで、エミュスレの参加者(プレイヤー)としては居場所を切り替えてるだけでずっと同じ時間軸じゃん。そんなゲームにマジでタイムマシン機能があるとかなら別として

    要するにマップ切り替え的な話で

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:44:27

    ゲームのフィールドとして『過去』と『未来』ってポップする敵やドロップの傾向が違う属性を作るだけなら問題なくない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:45:15

    ゲーム的に考えるならマップか鯖が別くらいの認識になると思うよ時空違い
    手動で切り替え可能みたいな
    そんな感じのMMOは既にあるが別にプレイヤーの行動でほかの時代マップに影響は起きないか起きるにしてもいくつかのイベントに限定され時間で戻る何度でも起こせるやつだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:45:20

    そろそろ設定スレ警察が来そう

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:48:23

    妖怪ウォッチ2くらいの捉え方だったからホエーって感じ
    マップ切り替わりみたいな考え方やったわ

  • 24スレ立てたい25/08/15(金) 16:49:52

    時間軸を変えるのはなんか面倒な要素になりそうだからやめとこうかな
    過去に戻ってリポップを図るとかもありえるし……それは別にいいのか?
    敵は……機械と融合したモンスターとか?
    名前は決まらないけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:51:45

    設定スレ警察だー!


    >>24

    普通に魔法的なモンスターと機械モンスターは別で出せばいいと思うぞ

    機械とモンスターの融合はボスにとっとけ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:51:59

    >>24

    寧ろリポップはゲームの機能としてあって当然じゃない?

  • 27スレ立てたい25/08/15(金) 16:56:11

    >>25

    そうするか

    モンスターは色々あった方がいいし

    >>26

    ひたすら過去に戻ってドロップを稼ぐ仕事とかありそうだな

    討伐依頼とかは無理そうだけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:56:59

    ゲーマーとしては装備のバリエーションも気になる

    ファンタジーな
    ・プレートアーマー・鎖帷子・レギンス・騎士のヘルム・ローブ・とんがり帽子・皮のよろい
    etc…

    俺はファンタジーな装備はすぐ思いつくのだが
    近未来な方はすぐには思いつかない…

  • 29スレ立てたい25/08/15(金) 16:58:22

    >>28

    その辺は自由でいいとは思う

    近未来……ニンジャスレイヤー的な科学力は思いつくけども

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:00:38

    >>29

    把握


    よし、ネタ装備キャラは一人参加確定だぜ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:02:26

    >>29

    ガンナー、エンジニア、メカニック、ハッカー、パイロット……近未来系ならこんなもん?ここになんか追加して別の職業にしたり。ヘヴィガンナーとかそんな具合に

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:03:00

    >>29

    近未来装備とファンタジー要素のミックスは有りですか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:03:18

    全身銃火器のアンドロイドで行くか

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:03:32

    >>31

    ああいや装備か、職業かと思った。職業は別にどっちでも好きなだけ増やせるか……

  • 35スレ立てたい25/08/15(金) 17:03:46

    ゲーム時間という名のマップをズラしても掲示板とかの時間は一定……難しいな……でも面白そうだな時間を飛び越えるのは

    >>32

    もちありよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:05:23

    >>35

    別にゲーム内でタイムスリップしてもゲームハード本体の時間設定とかまでは普通は変わらんべ、よっぽど気合い入ってるゲームなら弄ったりするかもだけど……まあ、別にそういう感じじゃないだろうし

  • 37スレ立てたい25/08/15(金) 17:06:20

    過去を細かく設定するか、過去世界というものを用意するか
    これなら未来世界も用意するとか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:07:13

    よー分からんくなってくるな
    過去世界では魔法メインで現実(未来)世界では科学メインとか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:07:36

    時間を設定的に飛び越えるMMOは実際にある
    つかい方としてはイベント、クエスト専用フィールド、PVPエリアとPVEエリアの分離って感じ
    フィールド分離だけなのでもちろんチャットは共通

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:09:05

    >>35

    ありがとうございます、ネタが1つ固まりました


    >>37

    作中リアルが近未来と仮定して科学メインステージが近未来、魔法メインのステージが過去で2つに大別するだけで良さそう

  • 41スレ立てたい25/08/15(金) 17:12:25

    >>38

    >>40

    それがいいのだろうか

    科学的な魔法もやりたい……別にそれはそれでいいとして、過去は普通のファンタジーってことにして、未来は……なんかいちいち過去未来って描写するのめんどくさそうだな

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:13:42

    昔の城が現在では遺跡になってるとか
    上手く出来れば楽しそうではあるけども難しそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:15:34

    >>41

    コテハンに過去未来って付けるとか?

  • 44ガンナー傭兵(過去)25/08/15(金) 17:17:01

    >>43

    こんな感じかな?

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:17:30

    >>43

    別に要らない気がする、普通のエミュスレと同様に地名描写する程度で充分だろうし(地名に未来か過去が付くくらい)。ゲームだからその場に居なくてもチャットやらで声を掛けたりもできるし

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:18:39

    >>43

    異能バトロワもそんな感じだな

    つけた方がわかりやすくていいと思う

  • 47スレ立てたい25/08/15(金) 17:19:19

    バトロワ世界みたいなもんか

    普通にできそうだけど、名無しの雰囲気も味わいたい……のは贅沢か

    >>45

    なんなら時間軸が一定の場所とかも用意……は面倒くさそうになりそうだな

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:22:07

    >>47

    名無しでも良いんじゃない?正直書き込みとか会話をする上で未来と過去を明確に分別する理由が思い付かない、マップ上でいる場所が違うから触ったりとか出来ないってくらいで。そのくらいなら何処のスレでもあるし


    未来マップから過去マップに居るプレイヤーにチャットとかで声を掛けるとかも出来る訳だし

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:22:12

    1スレくらい使いそうな気がしてきたので設定スレを立ててもいいのでは

  • 50スレ主◆TE82oYFDFE25/08/15(金) 17:27:06
  • 51二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:33:54

    新規さんのキャラメイクからしか得られない栄養がある

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:25:43

    前スレの200はどういうことかしら?
    なにも変わってない気がするのだけど…

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:28:01

    わたくしにもわかりかねますわ>>52お姉様

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:34:09

    全然分からないわ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:34:59

    げへへ……女だ、女がいるわ……

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:38:53

    まぁ!野蛮人がいらっしゃいますわ!

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:41:02

    長くこのノリが続くのもなんですので>>57なら元に戻りますわ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:55:58

    女性は居ないのかよ…

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:56:06

    儚い…前スレ200だったね……

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:06:30

    てやんでい!
    こんな悪ふざけするやつぁ一体どこのどいつだい!

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:08:30

    犯人はdice1d200=133 (133) だ!

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:08:36
  • 63二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:42:35

    このキャラは○○ができるぜ!←でも○○なデメリットあるじゃん
    ○○すればデメリットも気にならないよ!←それしても○○な別のデメリットあるじゃん
    そこは○○でカバーして・・・←そこまでやるならそのキャラの必要性ないじゃん

    アッハイ、じゃあこのキャラ放棄するわ
    人が楽しくエミュしたいのにいちいち短所足してくる奴なんやねん
    酷い確定ロールしてるわけでもないのに

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:56:25

    よく分からんが大変だったみたいだな
    にんじん祭りだ

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:57:44

    >>63

    ハンカチいる?

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:57:59

    >>63

    逆の方がよく見るけどな

    調整用のデメリット踏み倒すやつ

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:05:03

    >>63

    状況が分からないからなんとも言えないが愚痴禁止の総合スレで愚痴レスしてるお前がたぶん悪い

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:07:26

    >>63

    最初の〇〇の内容次第では弱体化調整の相談が持ちかけられるのはままある話だなー

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:09:36

    >>63

    なんか愚痴るならまず総合より先にそのスレの裏スレから表スレのメタで言わんかい!

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:33:18

    確かにまずはスレの>>1に書いてあることくらいは守れるようになるべきてはあるな……

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:03:03

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:25:31

    一回お茶飲んで落ち着けェ!

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:52:01

    誰とでもフラットに接するはずのキャラなのにキャラ相性や相手の中身が上手すぎたりして心動かさざるを得ない時、エミュスレの楽しさと難しさを同時に感じる

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:04:48

    天才俺
    AIで自キャラをエミュさせれば高速で相手に返信出来るという画期的なアイディアを思いつく

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:22:40

    キャラをもう一人作っておけば良かったああああああああって思う前に作ろうとは考えるんだけどね

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:38:30

    キャラ複数作りたくなるスレと1キャラに専念したいスレとある

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:49:02

    1日浮上しなかった時(今日はこの人来なかったな……)って思われるような人間になりたい

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:05:26

    まあ、家族彼氏彼女がいたらそっち優先だろうし……

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:21:12

    裏スレでも表スレでも自分がいないところで自キャラの名前が出てきたらにやけてしまう

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:24:23

    >>79

    誰だって そーする

    おれもそーする

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:27:38

    ヒーロー訓練校見てみたけど最初らへんの速度バグりすぎだろ
    信じられないスピードで伸びてた

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:51:00

    お願いします……魔法学校新規来てほしいです……
    2、3人でスレを保たせるのにも限界があります…

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:54:44

    誘う時はこんなことしてて楽しいぞ!ってするのが鉄則ぞ
    どんななら自分行きたくなるかな?ってのがミソだと一度持ち直した旧スペオペ民より

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:54:46

    今のを落として新しいの立てたら?

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:55:28

    >>79

    これされたら一瞬で懐いてしまうからつくづく俺は単純だと思ってしまう

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:55:34

    そこまでしてスレを残したい理由を教えてほしい
    死にかけじゃん

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:56:49

    「魔法学校は人数これしかいないから廃れているんだ!」と遠回しに主張する荒らしのなりすまし臭いので俺はスルー

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:57:03

    まぁ宣伝するなら人少ないですーってネガティブに言うよりは○○できます!今ならいっぱい絡めます!とかのほうが良さ気ではある
    ただぶっちゃけ行くか行かないかは気分次第だと思うので宣伝自体に意味があるかは知らん

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:58:29

    >>87

    こう捉えられることがある時点でもうそのスレ望薄じゃない?

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:59:44

    世界観リセットすればまた新しく人入るんじゃない?
    魔法学校とかどうやったってとりあえず人気は保証されるジャンルなんだし
    既存のキャラなかったことにしたくないなら関係性はそのままにリブートしてさ

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:00:08

    >>88

    人いないスレにいっぱい絡めるは無理なんよ

    誇張した宣伝されて入ったら人全然いなかったってならなくていいから人少ないって書いてもらえると助かるわ

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:00:38

    よく知らないけど
    しばらく充電期間に入ったらどうだ

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:02:07

    >>89

    だってあそこ人気に嫉妬しているのか荒らしも盛んだし貶めるためなら手を変え品を変え何でもするでしょう

    そりゃ疑心暗鬼になる

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:03:00

    あそこ匿名で気軽に入れないからなぁ…

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:03:09

    なぁにお盆が明ければみんな帰ってくるさ
    適当に保守代わりに訓練所でも通ってな

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:03:26

    無駄に陰湿な手口を模索してるからな
    異能も魔法学校もよー潰れんわって感心しとる

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:04:26

    >>95

    いやあそこお盆と特に人数変わってないぞ

    夏休みで誰か入るかとは思って様子見てたけど誰1人入らなかった

    3、4人くらい入れば自分も行こうかと思ったけど入らなかったからやめたわ

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:04:52

    もうそこまで監視してるなら普通に入れよ…

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:05:41

    荒らしを見るために見てないかそれ

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:07:05

    熱心なROM勢でいらっしゃりはりますなぁ(京並感)

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:07:09

    マサイの戦士騙されない
    卑劣な死喰い人の策略はニオイで分かる

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:07:47

    しゃあっ アバダ・ケタブラっ!

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:08:41

    >>98

    >>99

    >>100

    参加したら会話返さないといけないけど見るだけなら1時間に一回軽く見るだけでいいからね

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:08:44

    ……ふむ

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:09:31

    >>103

    一時間に一回必ず定期的にチェックする暇があるなら普通に参加できるのではないか

    ボブは訝しんだ

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:10:15

    と言うか普通にストーカーの頻度ではなかろうか

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:10:32

    >>105

    そんなことするなら元々入ってるスレを楽しみます

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:10:58

    えっ今日はハリポタエミュスレの話をしていいのか!?

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:11:28

    嫌いすぎて逆に気になり始めちゃったラブコメ女子みたいな挙動してんな

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:11:38

    >>103

    大ファンじゃんソレ……

    つーか覗いたけど人いなかろうがこの時期に1日1スレ消費するペースなら廃れてることにはならないじゃろ

    それだけの参加者でも次々と話を回していけるくらい楽しんでるということだろうに

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:11:50

    話変えるために
    ちゃんとエミュスレに参加しているかを調べるぞー
    どこかのエミュスレに参加しているひとはこのレスに安価して「お茶を飲むエミュ」をしましょう

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:11:55

    >>104

    こいつが魔法学校抜けてくれれば魔法学校も潰れるのにな

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:11:55

    >>108

    ファンタビも良いぞ!

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:13:11

    >>110

    会話覗いてくれば?お互い何も喋ることなさそうだぞ

    だから>>82が来たんじゃないの?

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:13:37

    >>111

    なんか無理矢理持ち物検査というか事情聴取促されているみたいだからイヤです

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:15:33

    >>115

    (´・ω・`)

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:16:22

    >>114

    それでもペース早いなら上等じゃね

    リアルで友達と話す時もいちいち毎度中身のある会話なんかせずに駄弁ったりするっしょ

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:16:23

    >>111

    茶?

    こんな茶でエミュスレに参加してるかどうか調べられるって?ありえねー

    【そうは言いつつ置かれた茶を飲み込んだ。まあまあな味だった】

    自分はやんないのかよ?

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:17:46

    >>117

    そりゃよく喋る人なら2、3人だけでもスレは伸びるだろ

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:18:48

    >>112

    こいつが辞めてくれれば新しいスレ立てられるのに

    他の古参もみんな辞めたのにこいつだけなぜか残ってる

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:20:04

    よしじゃあ話題を変えて新しい魔法学校は現行とどう差別化するか考えよう
    そもそもそれだけしか参加人数がいないなら普通に新しく立てればいいと思うんだよね

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:20:23

    期間限定ゴールインしても良し甘酸っぱい恋愛しても良しずっと両片想いでも良しのラブコメ学園物のエミュスレ?(難聴)

    書いてて思ったけどロールぢからでモテるキャラとモテないキャラがハッキリ別れちゃいそうなのが難しいね

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:21:09

    >>121

    まず平和主義はやめたほうがいい。それで今のスレは廃れたから

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:22:47

    かつてはダンジョン、魔法学校、異能、訓練校、怪異管理隊あたりがエミュスレの柱だったけれど最近は悪魔東京や魔女収容所が頭角を表したりして世代交代が進みつつある気がする

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:23:21

    この流れ何回目だよ

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:23:41

    >>124

    この初期からずっと柱に居座るダンジョンは…?

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:23:48
  • 128二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:24:04

    >>119

    それだけの熱意とやる気があるなら外野がいくら廃れた廃れたとさえずってもしばらく安泰だな!

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:24:21

    >>126

    あれはなんかもうあって当たり前のものと化してるから…

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:24:51

    結局のところ荒らしは口だけってハッキリ分かんだね
    そもそも参加者がいないならネタ被りしたって何の問題もないんだから

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:24:59

    まだ魔法学校は建てなくていい
    早く今のスレには潰れてもらってしばらく置いておくべき

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:25:04

    >>126

    あそこ名無しでもすっごい入りやすい

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:25:06

    >>126

    柱を越えてもはや地殻プレートかマントル

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:25:51

    >>127

    立ったらやるが立たなかったらやらなくて良いやくらいの熱意なんだよ俺は!

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:26:04

    >>121

    異能はおそらくずっと現役やなぁー 

    ダンジョンスレ枠の如く柱と永遠の成れ

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:26:35

    もしかしてハリーポッターの面白い所を抽出すれば面白い魔法学校エミュスレが出来るのでは?

    と思ったけどハリーポッターって割と学校の外にも舞台が広がるから純魔法学校物じゃなかった

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:26:40

    >>131

    これ

    スレが落ちてしばらく経って、「久しぶりにこのスレ建てたくね!?」ってなってから建てるのが一番

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:26:41

    >>131

    ま〜だ時間かかりそうですかねぇ〜?

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:26:49

    …とスレを立てる勇気もない>>131が申しております

    そんだけ荒らす暇あって人数監視して増えてないことも確認してるなら自分でスレを立てろよ

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:27:39

    >>126

    ダンジョンはなんかもうPBWみたいな面構えしてる

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:27:44

    >>131

    まだまだ粘ってるやついるよな


    まぁ匿名弾圧してるし終は見える

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:27:51

    >>139

    まだ建てなくていいって読めてない?

    あとワイは魔法学校監視ニキじゃないぞ

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:28:22

    >>136

    それはもうハリポタエミュスレをすればいいのでは…?

    お辞儀死んだ後の世界なら敵もデスイーターの残党とか新しい組織とかでどうとでもなりそう

    何よりダンブルドアがいないしな!

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:29:36

    現行のやつに早くトドメ刺したいなら新しい魔法学校立てて人気吸い取るのが一番だぞ
    どうせやらんと思うが

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:30:18

    そこまで荒らせるなら新スレ立てて需要奪い取ってやるって気概を見せろと思ったね
    無いなら仕方ないが

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:32:22

    >>131

    今は他のスレが盛り上がってるしそれらが落ちそうになったら立てればいいよな

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:33:23

    正直スレ主の熱意さえあれば荒らしの立てたスレでもやりますよ

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:33:38

    >>144

    >>145

    どうしてそんなにイラついているの?まだ建てなくていいってなっているのに

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:33:41

    老衰待つくらいならいっそ新スレ立てて引導渡せばぁ?
    大っ嫌いなスレ潰せたというずっと欲しかったトロフィーゲットできるぞ
    まぁ今このタイミングで立ったら現行のやつのアンチずっとやってましたって公言しているように映っちゃうけど

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:35:00

    >>149

    そうだよな。だから今建てても人入りづらいと思う

    建てる必要はありませんね

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:35:45

    >>143

    しかし……原作キャラへの現在への言及とかが可能だと不毛な原作議論が勃発しそうで怖いのです……


    まあハリーポッターの面白さってお辞儀様って明確なラスボスがいたからこそな気もするからエミュスレでは向いてないかもしれない



    エミュスレで特定個人がスレのラスボスやった前例とかってあるんかな、最強クラスの敵キャラとかしぶとい悪役って大抵嫌われちゃうイメージあるけど

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:35:58

    なんか…めちゃくちゃ日和ってない…?

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:36:28

    荒らしが嫌いだからピリつくのは仕方ない
    というかもうエミュスレ界隈では魔法学校がパンドラの箱と化したと思われるが…

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:38:27

    >>151

    原作キャラへの言及はどないする?まぁ(お辞儀やダンブルドアよりも強いとかじゃなければ)ええやろ

    それともいっそ最初からパラレルワールドにすればいいのかもしれないね

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:39:42

    世界観同じだけどホグワーツじゃなくて別の魔法学校とか

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:40:23

    >>153

    正直参加してないスレにイラつくことなんて無いからここでピリついてる人は魔法学校の住人なんじゃないか?

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:41:01

    ハリポタエミュスレは面白そうと難しそうの二つの性質を併せ持つ♠
    パラレルワールドは(元からエミュスレなんてパラレルワールドというのはおいておいて)ありかもね

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:41:41

    >>156

    しかし…何度もここで荒れネタ放り込んだりしてくるから総合民なら大抵魔法学校荒らしは嫌いだと思うのです

    実際俺は参加してないけど嫌いだしな ヌッ

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:41:50

    >>151

    複数キャラがやり放題のエミュスレで特定個人と言うのがどこまで指すかはともかく、ネームドで年単位味方側だったキャラが歴代でもトップクラス(※トップではなく)の大ボスと化したキャンペーンシナリオならあったよ

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:42:13

    なんで同じスレを建てるしかスレの潰し方が思いつかないんだい君達は?
    大勢でそのスレに荒らしコメ書きまくればいいだけじゃん

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:42:26

    >>156

    荒らしピリつくのは魔法学校スレに限らないと言っておく

    どのスレでも荒らしは嫌なんだ

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:43:08

    なんか勢いあるなと思って開いたらこのザマか

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:48:36

    >>151

    スレを終わらせたって意味のラスボスなら大昔に見た事がある

    まだエミュスレのテンプレが整備されてない時代のスレだからか特定の個人(キャラじゃなくて中の人)が高権力+チート能力持ちの敵キャラ大量生産して裏スレでも直球で注意する人が現れる事もなくどんどん離れてってそのまま衰退してったパターン

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:49:13

    >>160

    回りくどいことせずにこれが一番だよな

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:52:20

    >>160

    >>164

    そもそも荒らすな

    潰そうとするな

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:52:34

    愚痴は「一人言スレ」や「お嬢様スレ」へ

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:53:03

    >>154

    >>155

    >>157

    世界観は本当に魅力的だから下手にオリジナルのを作るよりもハリポタを流用した方が良さそうなのはそうだね


    個人的にはファンタスティックビーストのガンガン姿くらましを使う大人魔法使いや学校外の魔法動物も好きなのでパラレルワールドで原作時点で生存中のキャラが誕生する前の世界にしようかな


    ………ニコラス・フラメルはホグワーツの創設者と同じ扱いで良いのか…………?


    >>159

    ぼかし方的にもしかして持ち出し禁止のスレ……?


    >>163

    やっぱり良識と信頼と面白さがあるスレ民でなきゃ悪役ロールは難しいのでは?

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:57:22

    >>167

    そうだぞ、悪役は優しい人じゃ無いと無理だぞ。プロレスとかでもそうだし

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:57:50

    >>167

    いぐざくとりー

    やる際は規模とかギミックとかストーリーについて裏スレで何度も何度も話し合いしてましたねえ

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:58:48

    >>167

    つまり初心者は無理に敵役を演じてはダメ…?

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:03:40

    >>169

    そうなるとテンプレの部分で「(※)でメタ会話」みたいに話し合いの場を用意するルールを定めた方が良さそうだね


    参考になったのでありがとう!

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:03:52

    >>170

    注意されてそこを直せるならトライアンドエラーの一環だからダメまではいかないけど

    ベテランですら悪役ロールはうっかり加減ミスることもあるので難易度高い、という意味では初心者向きではないと思う

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:05:36

    >>170

    賑わい次第ではマジで意味不明なレベルでレスつけられる

    返信打ってる間にも来るから追いつかない

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:06:15

    >>172

    >>173

    マジかよ初めてエミュスレ参加した時悪役ロールやっちゃったぜ

    おいは恥ずかしか!!生きておられんごっ!!!

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:06:18

    >>167

    ほな敵役はグリンデルバルド傘下の魔法使いか

    全く別の組織でええか

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:07:14

    ミスっても折れない心と指摘を受けたとき臨機応変に方針を折れる心
    多分悪役やイベントをやる上ではこれがあるとガンガン突っ込んでいけると思う
    途中で方針変更は苦手な人は先に話し合ってセーフなルートを構築してからGoかよさげ

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:07:30

    >>167

    ホグレガ以降ファンタビ未満くらいの時系列?

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:09:04

    たまにいる人気な悪役すごいよな
    うちのスレにもいるわ

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:09:47

    悪役ロールでダメなのは、裏とかで何の説明も無しにゴリ押しでやりたい展開をやろうとする事がダメよね
    前にそれで他スレで総スカン食らったアホいたわ

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:12:39

    やっぱなんやかんや言ってロールが上手い人尊敬するよね
    お前が主役でいいよって感じの文で殴ってくる

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:13:18

    >>179

    思ってる例が違うかもしれないけどその人スレによくいる人達をガチガチにメタった性能してたんだ

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:13:36

    >>175

    >>177

    時系列としてはダンブルドアが生まれる前の想定だからホグワーツレガシー以前くらい………?


    「子供の頃のダンブルドアと接触したよ!」とか「実はグリンデルバルドよりも強いけど表に出たくないんだよね、本当は倒せるんだけどね」みたいなロールがあると諍いの種になるかなと思って

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:13:40

    特定はやめなさい
    繰り返す特定はやめなさい

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:14:23

    >>183

    俺も「そうだそうだ」と言っています

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:15:16

    >>174

    ただここで「悪役やってくれる人は神」って意見よく見るから

    臨機応変に軌道修正して失敗したらすぐ謝れるんならありがたがられてたかもしれないよ

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:17:21

    >>182

    1800年代か

    レガシーというだけあって結構古いな

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:17:38

    >>185

    …マジで?

    よかった…

    でもこれで奢ったらばかまっしぐらなので改めて気を引き締め直しときます

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:17:49

    ほのぼの系は別として悪役敵役いなくなったら無限「今日は平和だな」編が始まってしまうからな

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:18:50

    まあ説明無しに関してはネタバレやったらつまらないじゃんってのも一つの考えとしてわかるので
    やったとして衝突起こった時の対応次第かも
    それでも!!!ってやると遊びである以上じゃあ自分は乗らないから終わったら教えてと抜けられる可能性があるのは飲まないとかな

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:19:40

    1800年っていつ頃だ
    たまに話題になるスチパンは19世紀らしいけどそこら辺?

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:20:15

    >>185

    ただねぇ……軌道修正しないし、しようともしない奴の多い事多い事……

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:21:02

    裏スレで相談しろという人は大抵アドリブに対応できない大根なことが多い

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:23:12

    アドリブに対応出来る大根って何だよ!?
    変形大根か

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:24:55

    大根役者って意味かもしれない

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:25:39

    >>194

    知ってるからあえてボケたんだよ!このボケ大根野郎!

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:25:41

    代わりに次スレ立てようか?
    代償としてネタスレ画になるけど

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:26:10

    当人たちがやりたがってんならどうせ消えんでしょうに、なぜにそんなにできもしない事を言ってしまうのか
    ボブは訝しんだ

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:26:39

    >>196

    300に相応しいスペシャルな奴で頼む

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:27:45
  • 200二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:27:55

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています