- 1二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:31:20
- 2二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:36:00
あ!第二のニューリーダー病罹患者だ!
- 3二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:39:16
他の参謀二人に比べると媒体やバージョンによってキャラが変わる人
軍人気質だったり、マッドサイエンティストだったり、チンピラだったり… - 4二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:46:32
ONEショッキーはスパリンあたり的なチンピラ系で個人的には好き
- 5二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:47:49
本編ではあっさり退場してたけど前日譚的なアメコミではわりとえげつないことしてた実写衝波
- 6二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:52:10
元議員設定のバースはエグすぎるだろあれ
- 7二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:58:48
- 8二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:05:28
基本母星でお留守番してるというお約束を逆手にとったアニメイテッド
- 9二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:10:52
- 10二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:26:52
音波のほうはわりと純粋に感動してたっぽいのひどい
- 11二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:48:40
- 12二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:04:09
当時のアメリカの子供アニメの放送コードでよっぽどの事がない限り直接的な人死には描写しないんだよな
ハズブロ主導で製作体制や放送時期もほぼ同じなGIジョーのアニメも基本的に敵の雑魚兵に至るまでやられても気絶するか乗り物が撃破されても必ず脱出描写があるのでTF共々独特なゆるい雰囲気がある
- 13二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:59:56
コンプラ抜きにしてもG1界の人間は頑丈すぎる
- 14二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:59:10
- 15二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:10:46
- 16二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:14:23
- 17二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:25:16
- 18二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:13:41
スカイバウンドスタスクのにんげんしりしりは未だにトラウマ
- 19二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:28:21