ヴラムの触手とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:33:05

    何か使わなくなったやつ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:35:13

    毒とかヒトプレスと同じで本人が使うことを嫌悪してるんだと思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:36:23

    >>2

    言うほど嫌悪してそうでもなかったように見える

    当時の老若男女に使ってたとき欠片も葛藤してる様子もないし

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:36:27

    劇中の描写からして人間体でグラニュートが固有能力発動してるのってミミックデバイザーかビターガヴ付けてないとダメだから人間体でヴラムに直接変身するようになったラキアンは使えないのでは?
    その代わりなのかアラモードモードの能力で擬似的に触手モドキを腕から生やせるようになったけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:37:42

    アラモードのあの盾は触手で出来てるんじゃないのか

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:38:12

    >>4

    どっちかというと逆でヴラスタムギアはグラニュートの能力増幅機能あるからいけるはずではあるんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:38:51

    >>3

    当時じゃなくて味方になってからでしょ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:42:05

    >>6

    普通のミミックキー付きのバイト用ガヴとヴラスタムギアのシステムが干渉してんのかな

    そもそも人間体で変身する必要なんて本来無いし

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:43:25

    たしか催眠された絆斗にもう人間には使いたくないが…ってやむを得ずって感じで使ってた

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:47:20

    >>9

    ラキアンの触手はむしろ最近出てるよ

    あん時も一旦ヒトプレス外して刺してから人間体に戻ってるし


    仮面ライダーヴラムに変身した状態での触手の使用がないって話では

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:49:11

    確かに最近はやむを得なく快楽毒触手は使ってるけど戦闘時の触手は何で使わないんだろ?あれはそんな本人が嫌がる要素ないと思うけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:49:18

    ドライブ勢のライダー側が初期マッハ以外誰も重加速使わないみたく使いたくないから使わないってだけで必要な時は使ってるだけまだマシというか

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:51:03

    >>11

    やっぱりバイトのガヴで人間体になったままだと触手出せないんでは?

    中和剤試すシーンでもミミックキー外してるし。

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:52:30

    弓+触手+連携をとって戦うとなると頭ごっちゃに成りそうだから使ってない説

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:54:41

    じゃあアラモードの盾生成の応用で触手モドキ使えるのってチョコダンの武器が銃になったのと同じように『ウマショーの考えるラキアのイメージ』が反映されたからなんだろうか

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:57:20

    人間態からアラモードに変身した時にメタル触手とそれ由来のシールド使えてるし変身するのが人間態かグラニュート態かは関係ないっしょ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:59:54

    メタ的に言えば戦力バランスのためのオミットなんだろうけど、相当な体力を使うんじゃないかな
    ヴラムにはエネルギーを補給し続ける機能があったはずだけど、それと気力体力はまた別だろうし

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:01:37

    >>16

    アラモードの触手は盾作る機能の応用だからベツモンっぽい

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:04:00

    >>18

    画像その文章だけならプリンテゴチゾウの能力でラキアの持つ触手の能力を拡張して生成してるとも解釈できるし確固たるソースにはならんくね?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています