- 1二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:04:38
- 2二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:17:46
- 3二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:22:32
地の文で喋るからマジですごい勢いなの笑う
- 4二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:43:05
ハルヒってキョンのモノローグで出来てるからな…
- 5二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:54:49
モノローグ無くなったら面白い部分9割位無くなると思う
- 6二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:11:47
黒ウィズたまに地の文にボイス入るけどこういうモノローグ語りが特徴な作品とコラボする布石だった...?
- 7二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:53:29
キョンもハルヒもなんかあの頃のまんまでノスタルジーだわ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:54:24
お前原作1巻あたりにおけるキョンの発言量は文庫本1冊分だぞ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:56:11
ハルヒ見たことないんだけどアニメでもキョンのモノローグいっぱい入るの?
- 10二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:58:37
平野綾さん、確か喉一回手術だかしてるけどちゃんとハルヒの声出せるのはプロって感じ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:05:05
第一話の冒頭が
↓ここから
「サンタクロースをいつまで信じていたかなんてことはたわいもない世間話にもならないくらいのどうでもいい話だが、それでも俺がいつまでサンタなどという想像上の赤服じーさんを信じていたかと言うと、これは確信をもって言えるが最初から信じてなどいなかった。幼稚園のクリスマスイベントに現れたサンタは偽サンタだと理解していたし、お袋がサンタにキスをしているところを目撃したわけでもないのに、クリスマスにしか仕事をしない ジジイの存在を疑っていた賢しい俺なのだが。はてさて、宇宙人や未来人や幽霊や妖怪や超能力や悪の組織やそれらと戦うアニメ的特撮的漫画的ヒーローたちがこの世に存在しないのだということに気付いたのは、相当後になってからだった。いや、本当は気付いていたのだろう。ただ気付きたくなかっただけなのだ。俺は心の底から宇宙人や未来人や幽霊や妖怪や超能力や悪の組織が目の前にふらりと出て きてくれることを望んでいたのだ。しかし現実ってのは意外と厳しい。世界の物理法則がよく出来ていることに感心しつつ、いつしか俺はテレビのUFO特番や心霊特集をそう熱心に観なくなっていた。
宇宙人、未来人、超能力者?そんなのいるワケねー!でもちょっとはいて欲しい、みたいな 。最大公約数的なことを考えるくらいにまで俺も成長したのさ。
中学を卒業する頃には、俺はもうそんなガキな夢を見ることからも卒業して、この世の普通さにも慣れていた。
俺はたいした感慨もなく高校生になり――、そいつと出会った。」
↑ここまでキョンの語り
「東中出身、涼宮ハルヒ。ただの人間には興味ありません。この中に宇宙人、未来人、異世界人、超能力者がいたら、あたしのところに来なさい。以上!」
だぞ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:05:27
ころぷら
ってことは白猫? - 13二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:06:35
魔法使いと黒猫のウィズって書いてあるじゃない?
- 14二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:39:55
イベントごとに細かくUIのデザイン変えるのこだわってて好き