- 1二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:23:14
- 2二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:26:31
jccのネット広告とかあんま隠してないなとは思う
株あったり政府を脅したりと割と謎の組織体制しとる - 3二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:31:02
- 4二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:31:06
国が秘密裏に作った組織にしといた方が丸かったかもな
それなら大体説明になる気がする - 5二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:34:25
まあ言うて我々かて巨大企業の実態まではよく知らんし…最初から公的機関にしとけはそれはそう
- 6二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:37:03
そのシーン来るまで、作中では殺し屋はある程度メジャーな存在なんだと思ってたわ
- 7二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:46:54
周知具合に関しては細かい事考えずに知ってるやつも知らないやつも居る上でスラーの演説は知らんやつ向けってだけの話だと思ってれば丸く納まる
まぁその場合でも当然のように知ってるモブと驚いてるモブの両方描くべきだとは思うが - 8二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:11:43
よく分かんないよな作者も設定覚えてないのかな
そして読者も設定をあまり気にしてない…
潜入編あたりは良かったのにな - 9二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:29:50
むしろそんな日常に殺し屋が存在する世界なら、あの銃配らなくても適当な鈍器でやりあってそうな治安に思えるな
- 10二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:44:07
ギャグとか無関心モブとかのせいでよくわからんことになってるけど
暗殺に関わる人なら常識レベルで知ってるけど一般人は知らないって姿勢で一貫してると思う - 11二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:46:05
一般人でも見られるとこでJCC入学の宣伝しておいて殺し屋が認知されていないってのはやっぱりすげー無理あるよ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:03:19
- 13二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:05:44
殺し屋が認知されてて珍しくもないならノーリアクションでもおかしくない
作家がライブ感で描いてるって明言してるんならそれ以上は野暮かなという印象
ただ読者に突っ込まれるのもまた仕方ないとは思う - 14二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:06:41
JCCがノイズなんだよな
なんか普通の学校と単位乗り換えあるから一企業ならマジでわけわからん組織になってる - 15二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:36:37
にんころと近いのか?アクセスは簡単だがまさか本当にヤってくれてるとは思わない系
- 16二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:02:41
- 17二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:52:42
一般の風呂屋の息子が殺し屋目指してるみたいなエピソードあった気がするけど実は殺し屋関係者の家だったのかな
- 18二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:19:15
- 19二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 03:19:25
それは息子が仕掛けた罠であってお父さんは普通の銭湯の人じゃないの
- 20二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 04:56:27
坂本商店周辺の街だけ異常に治安が悪くて殺し屋も一般的なだけかなとか思った
- 21二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:39:30
jccって殺連の下部組織なん?
jccとか神々廻さんが中退した学校とかいろんな殺し屋学校があって卒業生たちの進路が殺連や他の殺し屋会社ってだけかと思ってた
業務提携とか諸々の斡旋とかはしてるだろうけど - 22二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:51:49
- 23二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:54:21
元々は個々人の殺し屋が機材の共有や効率的な営業を目的に立ち上げたJAみたいな組織だったのかもしれない
- 24二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:23:24
殺し屋が普通にあるシュールギャグ世界だと読者全員が思ってた所で唐突にシリアス漫画みたいな事やり始めてもウケるはずもなく
- 25二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:35:27
- 26二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:40:33
- 27二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:44:06
- 28二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:36:41
タワーに突っ込んで自分で計画崩壊させた後に一瞬で元の呑気な一般人に戻って水族館に山ほど人がいるのはもうどういうテンションでストーリー追えばいいのか分からんくなるよね…
- 29二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:09:29
スレとは関係ないけどキンダカ8年眠ってたって言ってたけど実際は11年くらいだよな
- 30二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:32:22
- 31二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:16:50
ファンブックによると過去編の時系列が2011年で坂本が賞金を懸けられたのが2021年でキンダカが目覚めたのが2022年なんよ
まあ作者がサザエさん時空のつもりで書いててファンブックがそれを無理矢理年表にした弊害かな
- 32二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:53:38
今手元に漫画無いからわかんないんだけど殺連作った人の中に宇田って人いたよな??
スラーの部下だった宇田君の親戚なのかな〜とか考えていくと楽しいよ - 33二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 06:07:53
わからん⋯殺しのライセンスって国家の犬以外に持たせるべきじゃないだろ⋯!
- 34二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 06:52:04
自分あれ殺連の規定で一般人に手が出せない前提があるから他人事だと思ってたんだよね
- 35二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:47:47
美術館編の前にテレビのコメンテーターが「殺し屋なんて本当にいるんですかね~」みたいな会話してたから一応元々秘匿された存在だったはず
- 36二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:56:52