- 1二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:32:17
- 2二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:32:38
村正...?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:33:05
功績込みでのテスラとか見るに多分行けそうではある
- 4二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:33:22
近代兵器って色々種類あるし開発者も複数に跨ってるからなあ
銃を除いて - 5二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:34:05
兵器の開発者はものによるけど知名度低そう
- 6二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:39:02
ノーベルとか?
- 7二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:39:24
- 8二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:40:37
- 9二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:41:08
カラシニコフはいけるやろ
- 10二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:43:26
ブローニングならあるいは
- 11二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:44:23
でもあの人普通に兵器作って売ってたしなあ……
- 12二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:45:33
宝具ランクは低いけど使用魔力は限りなく少なくてサーヴァントや魔術師でなくても誰でも扱えるが、使用したが最後病のように周辺地域にバラ撒かれて自分で制御はできなくなるヤツ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:50:40
ビリーのサンダラーも銃が宝具なわけじゃないしなあ
- 14二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:51:33
ハウスと逸話がごっちゃになりそうなウィンチェスターさんとか?
- 15二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:51:35
Q.ジョン・ブローニングってどんな人?
A.銃器開発の天才、第一次世界大戦の時に作った銃が基本設計はそのまま現代でも使われてたりする
多分この人が居なかったら現代の機関銃とか自動小銃は存在しないor大きく発展が遅れた - 16二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:53:47
- 17二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:36:37
コルトとか?
- 18二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:37:39
アーチャーフォンブラウン?
- 19二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:38:17
ポール・ティベッツ(ライダー)
- 20二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:38:43
- 21二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:43:09
- 22二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:45:22
氷室本編でも生まれたバーサーカー·ネビル・シュートがいる
- 23二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:56:39
誰も>>1に突っ込んでいないけど、近代兵器は誰でも扱えるから宝具になりにくい、とは別に言われてないというか、ちょっとニュアンス違う
>>A 近代兵器は強力ですが、近代兵器をメインとする者は英霊のカテゴリーには含まれづらいです。近代兵器の最たる利点は“鍛えれば誰でも使える”という事。ですが、そうであるが故に“たったひとりの存在”にはなりづらい。
>>それは顔のない英雄です。近代兵器に身を包んだ英雄がいたとするなら、英霊として扱われるのは“鍛えれば誰でもなれるエキスパート”たる所有者ではなく、“その時代でもっとも優れた兵器”そのものが英霊として祭りあげられるのでは、と。その場合、兵器そのものに魂が宿らなくてはならないのですが。
- 24二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:57:51
ルーデル閣下ならスツーカ宝具になるんで姉の?
- 25二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:58:58
パンジャンドラムが真っ先に浮かんだ
例の大会に毒されてるなこれは………… - 26二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:59:39
ペイルライダーみたいにガワが必要ってことかな
- 27二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:02:05
シモ・ヘイヘならモシンナガンのカスタムモデル込みでいけないだろうか
- 28二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:05:05