- 1二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:46:47
- 2二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:47:48
ふうんろくに掘り下げられもしない出ただけのアニメ2本で随分と人気が出たんだな
思い上がるなよウマカスその前から人気はありましたね…🍞 - 3二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:49:06
- 4二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:49:25
みんな強き者が好きなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
メンタルも実力もトップクラスなんだよね…すごくない? - 5二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:49:50
今だったらイクイノックスをネタキャラにするようなもんスか?
- 6二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:51:00
これだけ強いのにサイゲのゲーム内での強さがクソ雑魚でリラックスできませんね
- 7二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:51:03
やっぱりちゃんとキャラを保ったまま最強って形にしたのは偉かったよねパパ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:51:35
ちなみにイクイノックスはウマカテでは既にネタキャラになってるらしいよ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:51:42
- 10二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:51:53
映画であんなカッコいい有馬貰うなんて思ってなかったのが俺なんだよね
- 11二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:53:11
そこかしこでオペラ開催するだけの三枚目ネタキャラかと思ったら普通に聖人だった
それがウマ娘オペラオーです - 12二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:53:35
- 13二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:53:55
- 14二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:54:18
おうま?
- 15二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:54:37
某二次創作のオペラオー………聞いております
絶対にごめんなさいを言わないと - 16二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:02:19
ウム…アンチは大体近くの時代の別の馬のファンだが戦績ではオペラの方が上なのは覆せないからそれをチンカス扱いされるのは困るんだァ
- 17二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:04:10
- 18二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:04:40
オペラオー…すげぇ
ネタキャラみたいな風体してメンタリティが覇王だし - 19二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:05:31
因子周回需要がある者としてお墨付きを頂いている
- 20二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:05:39
- 21二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:06:11
RTTTの皐月賞で勝利を予期したナリタトップロードが
鬼の末脚のオペラオーに差し切られる演出…神 - 22二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:06:28
後は相方のドトウがいいキャラしてるのも人気を支える…ある意味最胸だ
- 23二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:07:16
ドトウの異常ドジを気にせず待ち続けるメンタルは好感が持てる
- 24二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:07:56
- 25二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:08:52
- 26二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:09:11
馬柱が美しすぎルと申します
- 27二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:09:22
- 28二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:09:57
- 29二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:09:58
ハイセイコーとかミスターシービーみたいに戦績だけじゃ凄さが伝わらない馬とは対照的だよねパパ
- 30二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:13:28
戦績が全くネタキャラじゃないからな
最強格のキャラがやるネタからは
ネタキャラがネタやるのとは別の栄養が取れる - 31二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:14:53
- 32二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:16:42
ウム…当時国内最高記録タイのGⅠ7勝かつ古馬中長距離GⅠ年間全勝した馬が顕彰馬にならなかったら誰がなれるんだという話なのだなァ
- 33二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:18:18
- 34二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:20:22
嘘か真か知らないが覚醒前のクラシックと衰え始めた新時代しかアニメ化してないのが逆に人気を後押ししてるという視聴者もいる
- 35二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:21:12
- 36二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:23:40
ネタキャラ扱いしなきゃ史実の怨嗟に満ちたクソキャラ扱いが輸入されるんですが、大丈夫なのん?
- 37二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:25:36
- 38二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:27:30
面白い それでは現在の競争馬にグランドスラムを達成して貰いましょう
- 39二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:29:17
お言葉ですが平地芝でG1勝ち数が更新されるのはアーモンドアイまで待たないといけませんよ
- 40二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:29:41
とにかくオペラオーはその戦績に反して当時のファンからラキ.珍扱いされてたりと危険な馬なんだ
- 41二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:30:25
- 42二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:31:38
秋古馬三冠ですら完走者が減ってるのに宝塚の日程変更のせいで春古馬三冠も完走すら厳しいんですけどいいんですかJRAさん
- 43二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:32:35
お前は歴代の競走馬の獲得ランキングで7位になった...それだけだ
いやちょっと待てよ
https://dir.netkeiba.com/keibamatome/detail.html?no=1539&rf=kmlp
- 44二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:33:05
- 45二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:33:50
お前オペラオーをなんやと思ってるんや、20年以上前の馬やぞ
- 46二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:35:36
春古馬三冠…聞いています
皆勤すら困難になりつつあると - 47二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:36:20
- 48二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:37:37
結果はともかくとして皆勤できたジャスティンパレス陣営はすごいよねパパ
- 49二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:37:47
国内専門で殴り合いして稼いだ金で競馬史上の獲得賞金ランキングの7位に君臨する...そんな世紀末覇王を誇りに思う
- 50二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:40:48
オペラオーは雑魚狩りしかできない…?
オペラオーより強い馬がその時代にいなかったと言うてくれや - 51二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:42:54
- 52二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:46:33
というか6歳になったトプロが勝ち負けラインで普通に奮戦してたんだよね
- 53二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:53:50
まっ古馬戦出れるようになった01世代にはボボパンされまくるから大した事ないよ
- 54二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:02:01
俺は全力で戦うため相手を貶すのではなく鼓舞するようなキャラクターは無条件で尊敬する
- 55二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:28:15
- 56二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:35:20
世紀末聞いてます…様々な国で強き者たちが暴れ回っていた時代だと…
- 57二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:38:01
アドマイヤベガシナリオでも唯一アヤベが異常を起こし始めた段階で「闇に寄り添うのではなくこちらが光の側に居続けなければいけない」という最適解を出していた強き者…
- 58二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:39:23
史実からしてラクダ扱いのネタキャラやんケ
- 59二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:41:42
好き
- 60二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:46:20
シングレの中だとかなりマシな種牡馬成績でビックリしましたよ
- 61二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:55:54
個人的に新時代の扉はぶっちゃけこいつが世紀末覇王するところが見たくて見に行ったほど好ですね🍞
プリティ要素のないウマ娘は麻薬ですね カッコよすぎちゃってここんとこ毎日です
まあ登場キャラ全員好きになったからバランスも取れてるんだけどね