赫刀は滅茶苦茶強い圧力をかければ発現する←ウム…

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:21:46

    滅茶苦茶ソフトな握り方で発現してる縁壱はなんなんだよゲス野郎

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:22:20

    何って…神に愛された才能やん…

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:22:46

    化け物に理屈を求めることなど必要か?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:22:59

    トントン→ 滅茶苦茶ソフトな握り方
    えっそんな設定あるんですか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:23:11

    自分の力自覚してないでよくボボパンした妻死ななかったスね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:23:32

    >>4

    コレとかスーパーソフトヤンケ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:24:15

    恐らく握力5万キロくらいあったと思われるが…

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:25:00

    縁壱の場合は一瞬だけ力を入れたら赫刀に出来るのかもしれないね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:25:02

    例外はあったのだろう
    なんか特に強く握らなくても赫刀にできる者がいた

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:25:31

    お言葉ですが縁壱の攻撃速度で刀がすっぽ抜けないように握る最低限度の力が赫刀に必要な圧力を遥かに超えているだけですよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:25:55

    そもそも刀同士ぶつけたり血鬼術で火つけたら赤くなるんだからよくわかんねーよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:26:14

    >>9

    これひめじまさん兄上が例外なくって言ったから気づいたんスか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:27:13

    >>10

    真面目にこの説が有り得そうなんだよね 身体能力怖くない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:27:33

    ワンピの黒刀みたいに長時間赭刀を発動させると手の力が緩んでもある程度保持されるのかもしれないね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:29:04

    恐らく手のひらを使わず指先だけで通常の握り以上の握力で刀を保持する虎眼流派剣士だと思われるが…

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:29:27

    もしかして継続的に万力の圧を加え続けなければならないと思ってる人が多いタイプ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:30:49

    一回格闘状態にしたらしばらく持続するからずっと万力のような力で握る必要はないんだよね
    そもそもそんな力で握ってたら振りにくいヤンケ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:32:35

    >>10

    コレだと教え上手を超えた教え上手の縁壱でも赫刀だけは教えられなかった理屈が説明できると思ってんだ

    自分の使う最低限の力にすら届かないとかそんなんあり?って感じで前提条件から排除していたのかもしれないね

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:34:21

    >>17

    悲鳴嶼さんとかガチンチン見せてしたらずっともう赫刀だったし少なくとも十数分は続きそうだよねパパ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:35:18

    その程度の熱で発現するなら刀打ち終わった後もしばらく赤くなるし刀鍛冶が気づくんじゃねと思ったそれが僕です 

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:35:23

    ムフフ見て見て
    死後兄上に真っ二つにされても継続してる赫刀

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:36:07

    万力の握力て流麗な剣術とは対極に位置するものですよね 難易度以上に発想が出てこないんじゃねぇかと思ってんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:36:08

    >>18

    そうなると縁壱と当時の他の柱の身体能力の差が赤子と大人レベルになるんスけど…いいんスかこれ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:37:10

    ま…また儲の縁壱ageスレか

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:37:34

    >>23

    そうですけどなにか? 老衰死一歩手前でも鬼化した兄上クソゴミ出来るんだからそれくらい差があってもなにも不思議じゃないんや

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:38:15

    >>23

    そうですけどなにか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:38:36

    音柱でさえ指でつまんで刀振れるんだからあのバケモノならそんなおかしいとも思っていない

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:38:40

    縁壱は例外としてもこれ本来は戦闘に入る前にフルパワーで握ってバフ掛けてから戦闘開始するのが正しい使い方なんじゃねぇかと思ってんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:38:51

    禰豆子がいれば手軽に赫刀できるのめちゃくちゃ楽で笑ってしまう

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:40:19

    >>25

    >>26

    禁断のそうですけどなにか“二度打ち”

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:40:22

    >>20

    刀同士をぶつけ合うと赤くなるけど鬼とド突き合っても特に赤くはならないから恐らく何かしら熱以外の条件があると思われるが…

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:42:05

    >>29

    うーん爆血刀はマジで便利技過ぎるから仕方ない本当に仕方ない

    禰󠄀豆子の血鬼術が人間側に有利過ぎるんだよね、凄くない?

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:42:09

    万力の握力と言うが刀の持つ所は基本木製だから本当に万力並の力で握ると割れちゃうと思われるが…
    やっぱ神に愛されたものだけができるんでしょうね(ワニ書き文字)

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:42:54

    恐らくこの瞬間に真っ赤になったと思われるが…

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:44:55

    どうして今更鬼滅再ブームが来てるの?
    連載終わって音沙汰ないのにどうして…?

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:45:16

    >>20

    使い手が持って色が変化した後じゃないと赫刀にならないんじゃないっスか?

    いやそもそも色の変わる刀ってなんだよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:46:34

    >>35

    映画…

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:47:38

    >>35

    今映画やってるんだから当然やん…

    なんで猗窩座じゃなくて兄上とか縁壱の話してるんだって?ククク…

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:48:45

    まあ他の連中のやり方で作った刀はあの男には到底及ばないんだけどね

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:56:09

    この手の安直な疑問形スレ良くあるけど本当に何の予想も可能性も思いつかないで建ててるんすかね?

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:30:42

    >>40

    疑問にな…かこつけて語りたいんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:32:22

    >>10

    このバカみたいな説をかつて使ってたと思わしき刀だけで動く緑壱零式の6本腕が支える…

    刀だけで動いてるってなんなんスかね?スタンド?

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:39:19

    >>21

    きもっ 頼むから死んでくれって思ったね

スレッドは8/16 05:39頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。