- 1二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:42:11
- 2二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:42:45
タイムスリッパーかよ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:46:33
気象庁が使い出したのが07年からだからガキ時代聞いたことないは大いにありえる
- 4二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:47:01
- 5二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:50:36
20年後に酷暑日が作られると予想
たぶん45〜50はいく - 6二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:52:00
- 7二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:55:05
- 8二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:59:06
- 9二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:51:31
酷暑日の次はどんな言葉ができるんだろ
50度で劇暑日とかかな - 10二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:06:33
50度超えると生存が難しくなってくるので死滅日かな
- 11二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:08:07
オッサンが子供の頃は30度いったらヤベーなぁって感じだったのに
- 12二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:31:27
暑い暑い言われてた終戦の日の最高気温が32.3℃だ
気象庁|過去の気象データ検索気象庁|過去の気象データ検索www.data.jma.go.jp