- 1二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:46:59
- 2二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:47:59
- 3二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:49:54
- 4二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:56:34
巨人族並みにデカいんだなササキ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:19:46
鬼ヶ島の全長が適当に見積もっても1kmくらいありそうだからカイドウさんもそれくらいでかいんだよなぁ……
- 6二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:28:55
ササキってそんなデカいのか
- 7二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:31:06
- 8二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:39:37
鬼ヶ島内の建物の天井とかが可変式すぎてあんま大きさの実感できん
- 9二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:43:43
ハイルディンとかよりもでけえのか…
- 10二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:12:46
ちなみに八茶が67mあってオーズよりデカかったりするぞ
鬼ヶ島がデカすぎる - 11二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:13:44
場面によってサイズ違うのを考慮しても鬼ヶ島は海軍本部より遥かに大きい
- 12二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:14:44
ついでに言うと史実のトリケラトプス(全長9m)よりもデカい
ワンピ世界にはそれくらいデカいトリケラがいるのかそれともササキの素質ゆえか - 13二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:19:24
カイドウも大きさ変えられるのかな縄跳びの時とか30メートルくらいに見えたけどジャックの時とか300メートルはある気がしたし
- 14二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:29:25
- 15二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:50:04
- 16二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:54:51
子供モモと成長モモで龍の長さやデカさに変化があったから能力者本人の体格に依存してはいそう
ただデカくなれても本人の体格よりも小さくはなれなさそうな感あるなぁ - 17二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:22:07
- 18二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:15:07
もう怪獣映画に出るレベルじゃんササキ
- 19二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:19:44
- 20二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:45:53
個人的には飛び六胞最強候補だと思ってるササキ
- 21二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:47:57
横山光輝もポセイドンや鉄人のサイズをコロコロ変えてたからそこは様式美なんだろう。
ノリでキャラのサイズ変えるのは大勢で設定を共有するアニメや特撮じゃ難しいマンガ特有の技法なのかもしれん - 22二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:50:47
無駄にでかいやつとか海楼石の銃弾のいい的だよな
- 23二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:37:57
- 24二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:51:34
- 25二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:17:29