ライコスvs黄金裔

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:54:46

    アグライアの煽りに反応してキャスを仕留め損ねる(1敗)
    キャストリスたちに反攻を許し配下の都市国家にダメージ(2敗)
    メデイモスに20年足止めされる(3敗)
    アナイクスとサフェルに封印される(4敗)
    カスライナに永劫回帰される(33550336敗)
    開拓者とキュレネに記憶ループ(????????敗)

    敗け癖ついてない?大丈夫??

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:57:02

    相手が諦めるまで待てば勝てるのでセーフ理論

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:57:26

    順番違くね
    永劫回帰の方が先では?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:58:07

    >>3

    数字を少しづつデカくした方がバラエティっぽいので

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:58:55

    最後に勝てれば何も問題ないのでセーフ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:59:53

    ライコスの敗北は鉄墓が完成しないことだからむしろ黄金裔に敗北したというよりは黄金裔があの手この手で無理矢理延長戦にもつれ込ませている状態だよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:01:51

    本人が言うように封印されようが開拓者が来ざるを得ないんだからその時まで万全なメンタルを保てれば問題ないんだけどさ
    それはそれとしてノコノコとアナイクスとサフェルの罠に引っかかった時は普通にキレて冷静さ失った状態で罠にハメられたよね…?
    冷静になればミーム仕込まれたことを一瞬で看破できる頭脳なんだし

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:02:30

    ループの出来事を養分に鉄墓覚醒させるなら鉄墓に変な影響出てもおかしくない気がする
    天外からの変数が3人、天才クラブが2人、『記憶の子』勢力が侵入して明らかに当初の計画からズレてるし

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:04:59

    33550337回目のライコスは半神を作って再創世を進めないとないといけないので下手に勝ちすぎて滅ぼしちゃうと逆に負けなのよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:07:02

    自分の手で直接戦えない割には良くやってるでしょ
    あの世界の黄金裔と一般兵士の差とかとんでもないだろうし

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:07:33

    3.5でライコスが事実上の行動不能
    3.6で推定『記憶の子』と対決

    99.8%鉄墓くんとの直接対決は3.7かね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:09:01

    “観衆から舞台に引き摺り上げられる”
    これ割と致命的なのでは?と思っている

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:14:33

    ファイノンを鉄墓に統合したのはライコスなんだろうけど、何かしら目的を持って統合したにも関わらずファイノン側が抵抗を続けてるからその目的も達成できてないんだよね…ファイノンの「怒り」と「壊滅」が鉄墓の成長を促進させるんだろうか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:18:49

    結局ライコス倒せてないんだから良くて引き分けじゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:22:35

    >>14

    『待ってれば勝てる』と直接干渉を抑えてきた結果天才クラブに最終協定へのアクセス権を持ってかれたんスけど


    あ、しかも呼んでない記憶の第三勢力まで来た

    今から反撃しようとすると記憶ループ再開


    詰みでは

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:25:04

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:26:50

    あんだけやってようやく五分だからな

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:30:00

    ポルカ対策に引きこもって外部とのアクセスを断ったのが翻って本人の首を絞めてるね

    他のザンダーやアンチヌース勢力の助力があればキュレネを排除できたかもしれないけど封鎖したせいでもう「黄金裔とヘルタが失敗して鉄墓起動」か「記憶の子が何故か鉄墓を起動」くらいしか鉄墓を動かせそうにない

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:31:33

    オクヘイマが無人なことに50年気づかないの草

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:31:40

    >>16

    カスライナと開拓者的には0-33550336でライコスの負けじゃないの?

    1度も勝てたことがない、にマトモな反論できてなかったし

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:36:18

    >>20

    精神的勝利を語るのは自由だけど0が1になったときこっちの勝ちだからね?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:40:47

    >>20

    まあ勝負の軸が違うからそれでいいんじゃないか

    ライコス的にはそもそも勝負なんてまだ一度も決着ついてないだろうし…

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:42:48

    >>19

    あの辺りはマジでムカついてたんだろうなってのが後のセリフでも分かって草生える

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:44:30

    >>20

    まあ勝手に勝利条件を決めて勝ったと負け惜しみするのは自由だよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:44:56

    >>19

    サフェルの権能知ってるはずなのに騙されてるあたりマジでキレてそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:54:37

    Fileでメデイモスの行動原理から精神的な弱点までしっかり把握してるのに20年仕留められないどころかしっかり対処しようとしてたの笑う
    ニカドリー(ゴーナウス)の前例からして数百年放置すれば自滅しそうなものなのに

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:57:20

    >>26

    二カドリーが狂って自滅同然になったのは暗黒の潮の影響で

    暗黒の潮の影響が強くない今回においては

    ただただバカみたいにしぶとい奴になってるはず

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:59:52

    >>27

    5つに分裂して不死身モードのニカドリーは代償として天罰の矛キャノンを使えないから、完全放置でニカドリーがいないところを広範囲に攻めるべきなのにニカドリー排除に拘って黄金裔が立て直す時間を与えてるから悪手なのよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:02:02

    >>26

    儀式でモーディスの思考モジュールをアンロードしてて精神的な弱点とか意味ないし

    無条件無制限の再起動権限をゲットしちゃったからそこを解除しないとどうしようもない

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:02:22

    あの時はライコスの権限が広範に凍結されてた上にニカドリーの行動指針がライコスの無力化に固定されて粘着される状態だからな
    無理を出来ない状態で200年与えちゃった以上はその後の20年くらいもう誤差よ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:04:07

    >>28

    ニカドリーはケファレ対象にチャージしてただけで使おうと思えば使えたよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:04:21

    >>28

    ニカドリーがいないところもなにも防衛戦なんだから不死身状態のモーディスがオクヘイマに籠城してたんじゃないの

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:06:40

    開拓者消された時点で負け、それをなんとか0に戻したのが今回っしょ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:08:26

    黄金裔達すげえ‼︎って気持ちと、ライコスがこんな間抜けになるストーリーはどうなのって気持ちが7:3ぐらいである

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:10:39

    >>33

    ライコス本人が黄金裔(開拓者含む)は自分を完全に◯せないけど自分も黄金裔を完全に◯すことはできないって解説してなかった?

    再創生システムに組み込んじゃったから開拓者を列車に帰還させられる保障はできません、とも説明してたような

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:13:04

    勝つ負ける以前にずーっと観客やってただけだからなコイツ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:13:54

    >>34

    ゲーム実況いっぱい見てなんなら指示厨までしてるけどエアプみたいなもんだし…いざやるってなったらクリア出来ないのはまああり得るでしょ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:14:17

    >>33

    開拓者消せば勝ちならオンパロスに帰還させずに神話の外側で排除すればよかったのでは

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:15:02

    サフェルに騙されたから評価低くなるのは可哀想
    ほぼ現実改変レベルで劣化してるとはいえ当のザグレウスもサフェルに言われるまで騙されてることに気付けなかったのに

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:15:43

    >>35

    開拓者が外側の世界に送られた時点で黄金裔の負けだけど黄金裔達の時間稼ぎやヘルタ達の進捗書き換え、長夜月の助けで次に繋げたのが今回って話

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:21:36

    開拓者が再創生後に最初に突入したのがケリュドラ時代(正確には記憶のエリュシオン)なんだけど、オンパロスでの1000年=外での一瞬なのにこれだけのタイムアドバンテージを使ってやれた最大の実績がケリュドラの側近入りって…
    もう少しガチって準備すべきだったと思われる

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:25:10

    そりゃ開拓者排除してケリュドラに再創世進めさせればそれで終わりなんだから
    観測者が必要以上に関わるのは良くないって観点から見るとアプローチは間違ってないよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:30:09

    カスライナとオロニクスのお陰がでかい

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:30:17

    開拓者に丹恒はどうした?と聞かれて無事に帰還されてますって答える割には途中までしか追跡できてなかったことが紡がれた物語ファイルで判明したし(なぜか長夜月と一緒に渦心に戻ってきてるし)管理者のライコス視点でもわからない、不明なことは案外多いのかも
    開拓者から『世負い』の火種を回収してもオンパロス人全滅してるから『世負い』の火種に適応できる黄金裔を何処かで回収してないと再創生に失敗のリスクが付きまとうし

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:30:52

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:31:20

    あの野心家具合見てるとケリュドラに先導させたいって狙いもあったろうしな
    ポカと言えるのは全部を見ていたのにサフェルに騙されたこととなによりその後にノコノコと出てきてしまったことくらいよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:34:51

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:40:26

    >>46

    まあそこはヒアンシーが儀式を終えて残りがケファレのみって段階で創世の渦心に開拓者が現れたって状況だから万一本当だったらを考えると出て行かざるを得ない

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:46:01

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:48:12

    ライコスへの好感度って、
    好感度が上がる部分は『ザンダー』が持っていた動機や実績への評価であってオンパロス内での『ライコス』に関しては下がっても仕方ないのでは
    口を開けば黄金裔を煽り公平を謳いながら裏で暗躍してるのに被造物に裏をかかれてばかりなんだから、(意外と大したことないのでは?)と考える人は出てくると思う

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:55:50

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:58:38

    >>4

    負け数ならそうかもだけどその敗北の回数と累計回数がごっちゃになってない?

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:01:02

    ライコスくん返答に困ると無言になるのよくないよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:01:47

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:04:46

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:21:29

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:29:05

    永劫回帰が始まったのもキュレネ・ファイノンにペラペラ喋り過ぎたからだし割と頭に血が上ったりテンション上がったりした時にポカやらかしまくってんのは事実じゃんね

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:30:01

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:31:32

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:32:25

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:34:56

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:35:25

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:36:39

    ザンダーとしての思想に納得ができるのは前提の上で
    オンパロスの人たちの努力を原因張本人のくせにああ~立派ですね~~~って言ったり
    静かにセイレンスを探したかった所に一々口だしてくるところは本当に癪に触るって言うのは両立できると思うから
    所業についてage目線でもsage目線でも語れる分対立激しくなってるんだろうな

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:39:10

    >>62

    安価で4連続長文レスついたからそんなに意見変えさせたいのかよ怖えと言ってるだけで許せないなんて一言も言ってないぞ

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:46:59

    なんか特定の意見の書き込みに対して3分でハートが4つ、なぜか3でも5でもなく4つ付くの面白いっスね

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:47:35

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:47:36

    >>21

    えっ精神的勝利ってカスライナ側じゃないんですか

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:48:20

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:48:26

    >>37

    見てるだけで出来たらみんなRTA出来るからな……

    簡単そうに見えたバグ技実際やってみようとしたら全然出来ないのあるある

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:50:56

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:51:20

    スレ主です

    荒れ方がオーバーなので、少し調整します
    このスレッドの趣旨は、
    ・ライコスは負けすぎなのでは
    ・黄金裔とライコスの視点の違い
    ・今後の展開
    の3点なので、ageとかsageとか盤外バトルやりそうなレスは立場に関係なく消します。
    構いませんか?

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:52:20

    >>71

    構いません

    このスレの王は貴方です好きなだけ言論統制しなさい

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:52:33

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:53:34

    >>71

    ここまで管理しないの下手すぎるだろ

    はやくしろ

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:54:54

    騒いでるアホが悪いのにスレ主に嚙みつくなよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:57:19

    黄金裔たちは時間稼ぎしかできてないし、開拓者の無限ループもそれやらないと勝てないからでライコス全然負けてないと思うけどね
    最終的に反撃のチャンスにつながって味方側の奮闘が実を結んだのは事実だけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:58:41

    むしろ黄金裔側がよく持たせたなとしか感じなかったな…
    紡がれた物語からログが読めるけど文章だけで心が痛くなるほど必死で応戦してたのがわかる

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:00:42

    黄金裔たちが負けたとも言いたくないけど黄金裔側の勝利と言えるほどの状態でもないでしょ
    黄金裔側に都合良くとっても引き分けにならない?

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:00:50

    管理権限持ちが何回煮え湯飲まされとんねんって話

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:00:58

    >>71

    続きです

    ある程度の整理を行いました。

    このスレッドは、大まかに>>10までの流れで話題が続くことを想定していました

    管理不足により、不快にさせてしまい申し訳ありません


    自分としては、「ライコスはカスライナや開拓者が折れるまで耐えれば勝ちと考えてるけど、ライコスの方もだいぶメンタルにダメージ受けてない?」くらいの意見を出すためにスレ立てしました。

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:01:14

    >>76

    そもそも勝ち負けの定義すら決めずにぶん投げられてるからなあ…新しくスレの趣旨とか生やすならスレ主の方でちゃんと管理してもろてって感じ

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:03:01

    >>81

    申し訳ありません

    最初のスレで明確な方向性を提示できなかったことは、スレ主である自分の落ち度です

    今後は可能な範囲で管理させていただきます

スレッドは8/16 08:03頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。