恩を仇で返された経験教えて

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:07:13

    見返りがなかったんじゃなくて明確に被害を受けた・危害を加えられた経験を教えて

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:22:45

    ジャブ程度だけど
    借金に困ってる親戚に金貸したら返ってくるどころか更に無心されるようになった
    あにまん民たちよたとえどれだけ世話になった人でも金だけは貸しちゃいけないよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:27:18

    住んでるマンションで上に上がるためにエレベーター閉めようとしたら丁度建物に入ってくる人がいたので「開」を押してちょっと待機して乗せた


    数日後ストーカーやめてくださいという手紙がポストに入ってた

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:28:50

    >>3

    なんで何号室住みってのが相手はわかってんの?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:30:44

    >>3

    エレベーターで鉢合わせる事そんなにしょっちゅうだったの?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:30:56

    ジュースおごってあげたらむせてジュース吹っかけられた

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:34:37

    >>4

    これ

    むしろストーカーは向こうなんじゃないのか…?

    そうでなくても被害妄想がたくましすぎる

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:35:27

    後輩に頼まれてアクシデント時の操作を教える→後輩勘違いして通常時にその操作する→責められて「先輩にこうやれって言われました」
    俺相手以外でも頻出したので異動になった

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:38:16

    >>4

    フロア当たりの人数が少ないから多分特定は可能

    それでもゾッとしたが

    >>5

    NO。ちゃんと数えてはいないが、おそらく9か月住んでて5回もない

    誰であれ軽く会釈する程度で自分は他の人の顔は観ないようにしてる

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:38:43

    東京住みの高校の時の同級生の友達が社会人になって結婚したので県外移住済みだったが飛行機に乗って結婚式に駆けつけた

    宿泊費も交通費も全部自費で行くよって宣言して行ったのでそこはよかったんだが一年後に年賀状送ったら宛先不明で返ってきた メールアドレスも変更済みで音信不通

    もう何年も前の話でLINEもまだ普及してなかった頃だけどこんな後ろ足で砂かけられるようなこと実際にあるんだと思って愕然としたわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:41:49

    >>7

    ネット上で現実の他人に対してネガティブなことを言う人は

    ・自分に都合の悪い情報は意図的に隠す

    ・嘘をつく

    ・捏造をする

    これらの行動をとる人間が大半だってことを覚えておきましょう

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:42:57

    >>7

    YES

    「ベランダからこっち見て私が建物から出ていくところのぞき見するのやめてください」とか文面にあったし、被害妄想尋常じゃない

    ※全くベランダに出ないし、自分がいるのは9F

    まぁ自分も警察に相談したし、なんもなく半年以上経過したので害はなかったよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:42:42

    >>2

    金を貸すならあげたと思え

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:48:49

    自分ち含めた複数の農家だけど
    道の駅で売れ残ったものを販売員の人らにたまにお裾分けしてたら販売員の何人かが自分が欲しいものをわざと買われにくい棚へ置くようになった(店員が近所の人へドヤ顔でわざと隠してるんだ♪などとのたまったことで発覚)
    もうお裾分けはやめて売れ残りは必ず回収しようという話になった

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:55:11

    相手が病んでる時に話聞いてたら何故かそのうち
    貴方は私に何もしてくれない!ってキレ出してこっちの悪評言いふらし始めたこと
    なにかしてくれる人間に対してだんだんして欲しい欲求が高くなってそれを叶えてくれない=なにもしてくれないってキレだす人間が世の中居るんだな

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:27:02

    体調不良で休んだ子に教科書貸したら返ってこなくて返してって言ったら泥棒扱いされかけた事

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:45:58

    転校したてで孤立した子がいたから自分が所属してるグループに混ぜて遊びに誘ってたら馴染んできた頃に自分の友達を奪おうと動き出したやつ、自分が友人と話してると割り込んできて会話をそのまま奪おうとするの
    あまりに露骨なんで友達全員変じゃね?って思いだしたから良かったし
    そいつアホなんで学校の連絡を自分に回さないという言い訳できないハブ行為したから教師及びクラスメイトに証拠付きで嫌がらせ周知できたから学校生活ではセーフだったけど
    同窓会で会ったとき全く同じ会話に割り込むムーブしてきたから心底こいつに関わったのを後悔したわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:07:51

    「学校のレクリエーションで遊園地で独りぼっちで寂しかった」と言うから「楽しい思い出にしよう」と言って遊園地に何度か誘って行った
    友達に声をかけたり集合や段取り決めるのは全部こちら、相手はお金出すだけでありがとうもなく気に入らない時だけ文句を言った
    もやもやしたけど楽しんだならまあいいかと思っていた
    数年後、「学校のレクリエーションで独りぼっちで寂しかった」と同じ可哀想アピールをしてきた
    さすがに絶句したわ
    人に感謝の欠片もない被害妄想の古事記にエサを与えたらダメだと学んだ
    気にしない人はいいんだろうけど寄生虫に対してそこまで聖人じゃない

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:14:41

    中学生の時、図画工作の授業でコラージュ作品作ってた時余ってる材料が欲しいと言われたのであげたら後日私の描きかけの作品を上書きして鉛筆で描いてた名前も書き換えて持ってかれていた。どうやら私の作品と似たようなものを作りたかったが余った材料では無理なため私のを持っていったということらしい。

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:17:59

    先輩の仕事を手伝ってたらいつの間にか手伝いだったのが最初から俺のタスクにされる事にされて量がドンドン増えていったから流石にキツイって上司に報告して改善してもらった
    そうしたらなんか俺がサボり魔みたいに言い出して先輩の事嫌いになった

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:58:36

    小学生の頃「礼儀正しく親切に」が何より正しいことだと思ってて見知らぬおじさんに助けて欲しいって言われた時について行って怖い思いしたこと
    礼儀正しく親切にするにしても状況や人を見て判断しなきゃいけなかった
    この時なら困りごとを小学生に頼む時点でおかしいことに気づくべきだった

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:02:45

    礼儀正しい関連だと全員に常に笑顔で挨拶してたら同じマンションの住人の一人が自分のことが好きだと勘違いして彼氏いたことに逆ギレされたことかな
    むやみやたらに愛嬌を振り撒くとかえって損をする

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:29:10

    一回優しくするとなんか急につけあがる人時々いない?
    別に毎回見返りを求めて優しくしてる訳ではないんだけどちょっとくらい謙虚さを持ってくれって思っちゃう

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:40:35

    人助けに見返りは求めるなとは言うがそれはそれとして仇になって返って来たらハラ立つのはもうしょうがないよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 03:15:56

    恩とも仇ともあやふやな話だが
    妻のお産で心細いからと平日深夜の通話に付き合いご祝儀袋も贈った相手から「お前他人に興味ないだろw」と言われた
    それ以降友人付き合いというものをしなくなったし友人も作らなくなった

スレッドは8/16 13:15頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。