やばっ 名作だよ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:44:28

    いや本当おもしれーよ
    俺…好きだぜ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:48:48

    真面目に猿先生最高傑作だと思ってるのが俺なんだよね
    猿展開もあるけどそれすら物語に良い味を醸し出してるんだァ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:50:51

    読みやすいし短くまとまってるからオススメしやすいんだ布教が深まるんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:50:53

    ひょうきんだけどプロレスに真摯に向き合う強い主人公…神
    ハゲなのにかっこいいんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:52:09

    ウミちゃん…神

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:53:01

    「ネタじゃなかったんですか」のシーンがネタにもならないお辛いシーンってネタじゃなかったんですか

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:57:39

    ワシはねプロレスはヤラセって馬鹿にしていたんだけどね このシーンでハッとさせられたんだァ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:59:20

    まあいきなりグロ死体出したり淫売のオカンだったり猿イズムが隠しきれてないんやけどな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:00:32

    ハゲ強すぎクソワロタってネタじゃなかったんですか

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:04:11

    格闘漫画と思って読んだらプロレス漫画で驚いたのが俺なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:05:18

    コミカライズに徹してるエイハブと違って猿要素も適度に含んだ虹色名作でやんす

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:05:31

    感動シーンが上手い、そんな猿先生も誇りに思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:05:51

    いくつかのコマが龍継ぐで流用されてるんスけど…いいんスかこれ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:07:39

    スレ主のベスト・ロックアップ・エピソードを教えてくれよ
    ワシはトオルちゃんでメチャクチャ涙したのん

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:09:25

    >>14

    その気持ち...分かるぜケンゴ

    息子は自分のことを尊敬してないやろなぁ...って思ってた母親に真実を伝えるんだ...これはもう感動だ...

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:11:29

    >>14

    トオルちゃん回は家族愛、プロレス愛、サムソンの人柄が詰まったパーフェクト回ダァ

    ワシはのぞみちゃん回も好きなんだよね、最後に子供達の前でやってたパフォーマンスを披露するサムソンがいいんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:22:03

    >>7

    プロレス以外はホンモノじゃないとか言ってた世代

    ブックありが普通だと知った世代

    そう言う時代もあったなあで昔の世代バカにする世代だ

    争うぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:23:16

    毎話知ってる語録が出てきて草なんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:32:19

    猿先生人情噺書くの本当うまいスね

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:33:38

    女子トイレで全裸はライン越えだと言ったんですよ高木先生

    第1話から密度がすごい…そこいらの漫画とは持ってる密度のレベルが違う
    ”格”が違う

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:34:47

    >>14

    如月翔V.S.グレートサム…

    息をのむプロレスシーンと合間の回想が混ざり合い、お互いをリスペクトした最高の試合が演出される…ある意味"傑作"だ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:36:15

    パンサーvsシーマンダーも好き

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:49:45

    アクションもめっちゃかっこいいんスよねロックアップ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:51:09

    猿先生は短編や読み切りが一番向いてる短距離走者とされとるんや

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:03:39

    「お前…なんで人殺しなんかやったんだ」のシーンとかその前との落差も相まってかなり衝撃的だったんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:15:06

    >>25

    ウム…

    側から見たら成功者を超えた成功者だが自暴自棄になっている熊田と側から見たらあまりにも無様過ぎてもうそのまま死んでくれって思ったねな境遇だが必死にもがくサムソンとの対比が美しいんだなァ…

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:15:13

    >>14

    シーマンダーが相手を信じて飛んだところ...

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:20:16

    大一番に試合を組んでもらえないハリケーン・ツインズに哀しき現在…

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:23:16

    >>26

    すいません

    普通に展開として唐突な上対してプロレスの面白さにも繋がらない話だから猿展開だと言ったんですよ本山先生

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:25:45

    >>29

    まああの話を通してサムソンのプロレスの在り方に変化はなかったけどサムソンと熊田の友情と最後の紅珍太郎入場シーンがかっこよかったのん

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:25:56

    >>29

    話数的に割と終盤だからこそあの話があると思ってるんスよ

    普段は虚勢というか自分が折れたら終わりって自覚有るから

    道化演じて誤魔化すサムソンが本音ぶち撒けられるのは学生時代の同士で今は立場変わってる熊田だけなんだ

    悲哀と絶望の中でも戦う姿がプロレスラーなんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:27:30

    不思議ですね…ネタキャラにしか見えなかった和田アキ男が…最終回では立派なプロレスラーに見える

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:32:39

    そこそこ重たい話もあるし猿漫画史上4度目の主人公死亡エンドなのに基本明るいし読後感がとてもいいんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:42:49

    トオルちゃんはマスコミ…クソ…過ぎてサプライズブンさんして欲しかったレベルなんだよね
    どうして龍継ぐでスターシステムしたの?あんな人格者のトオルちゃんがクソみたいな犯罪者になるなんて…こ、こんなの納得できない…

スレッドは8/16 08:42頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。