- 1二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:02:20
- 2二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:03:34
- 3二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:03:44
しかし…金持ちの令嬢以外は全員逮捕はリアルなのです…
- 4二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:05:32
英治って最終的にどうなったんスか?
中学くらいにひとみとくっついて終わりと思ったら大人になってハードボイルド小説ごっこやり始めて結婚すらしてなくて驚いたのが俺なんだよね - 5二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:05:37
えっ原作者去年亡くなってたんですか
えっしかも90超えた大往生だったんですか - 6二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:06:32
- 7二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:07:53
- 8二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:08:42
- 9二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:09:08
- 10二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:10:54
名前しか知らないんスけどそんなに思想強いんスか?
- 11二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:11:08
- 12二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:11:08
ワシはクリスマスにクスリを売り捌いている大学生の恋人からひとみを巡って決闘する話が大好きなんだぁ
睾丸を握るのはルールで禁止スよね - 13二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:13:58
あれは過度な管理教育が騒がれ、体罰が平然と行われていた学校教育や、高齢化社会、新興宗教などといった時代背景の上での話だからしょうがない、本当にしょうがない
まぁ思想が強いのは否定できないんやけどな ブヘヘヘ - 14二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:15:45
あれっ?ラーメン屋のガキッルートは?
ごめーん 両片想いだったけど英治がひとみの方を好きになって日比野のくっついたから荼毘に伏しちゃった
ちなみにアニメ映画は実写の世界線らしいよ
ひとみも宮沢りえが演じてるんだよね - 15二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:17:56
- 16二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:19:33
滝川ルミ…萌えキャラと聞いてます…
当時の小説のキャラとしてはあまりにもアニメ的だと… - 17二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:20:47
ハ まるでキモ笠
- 18二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:24:09
- 19二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:24:11
これでも小中学生からの支持は未だにデカいんやで もうちっとリスペクトしてくれや
- 20二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:25:44
ぼくらと七人の盗賊たち……神
後味も良くすっきりとして終わるし敵も愛嬌あって面白かったのんな - 21二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:28:08
香月日輪先生と同じで今になって読むとクビを傾げる描写は多いけど小学生の時に読むと子供の価値観に寄り添ってくれるから面白かったたんだよね
- 22二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:30:41
嘘か真かガキの頃読んでつまんねーよと思った奴は周りの大人に恵まれていたという専門家もいる
- 23二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:32:23
ズッコケ三人組、ぼくらシリーズ、街トム
俺の小中を彩ったシリーズだぞ - 24二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:33:27
- 25二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:34:19
だから文庫版でナーフされたんだ 満足か?
- 26二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:34:52
主人公の親が学生運動やってた時代の話だから今見たらおま変クなストーリーなのも仕方ない本当に仕方ない
- 27二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:37:42
児童小説でレイプ展開はさすがに好感が持てない
- 28二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:40:47
矢場さん…すげぇ
何度も闇のフィクサーやヤクザから殺されかけても真実を追求するのを諦めようとしないし…
ヤクザに首絞められても諦めてないんだよね 凄くない? - 29二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:41:40
- 30二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:41:48
昔の映画版が一番名作だと思ってるのは俺なんだよね
- 31二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:43:59
猿世界並みに殺し屋やヤクザがいるんだよね 怖くない?
- 32二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:44:19
- 33二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:48:35
- 34二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:49:08
- 35二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:49:42
お変ク
- 36二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:50:41
あれっ アニメ映画は?
- 37二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:51:29
- 38二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:58:40
スレ画見たっスけど主人公グループが罪を重ねまくるの怖すぎて笑えないんだよね
敵側にしか感情移入できないんだァ - 39二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:03:14
ルミの父親…すげぇ
ムショ帰りの真人間なのに犯罪知識が豊富だからめちゃくちゃ役に立つし - 40二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:03:21
鬼教師が麻酔抜きで歯を抜かれて
かわいそ…ってなった後ボコボコに殴られて殺された覚えがあるんだよね (子供に読ませるには)怖くない? - 41二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:04:15
待てよ 確か歯を抜かれた人と殺された人は別だった気がするんだぜ
- 42二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:07:24
- 43二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:11:08
現実世界でガチ犯罪バトルしててうえーっこ、怖いよー
ムフッ、デルトラ・クエストやヒックとドラゴンを読もうね(ガキッのワシ書き文字)
ガキッも全員ハマれるわけじゃないよね - 44二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:13:47
- 45二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:15:41
何度もヤクザや悪党と戦ってきたせいでロープで縛って拉致するのが手慣れてるの笑うんだよね
しかも逃走手段を無効化した上で捕まえてるんだ 恐怖が深まるんだ - 46二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:16:31
子供の頃にチラッと読んだきりだったから読み返したら
むせ返るほどの学生運動賛美であふれてて吐き気がしたのが俺なんだよね - 47二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:20:07
- 48二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:20:08
- 49二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:23:22
最近のバージョンだと学生運動の下りはカットされてるし別にいいと思ってんだ
- 50二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:27:10
- 51二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:33:13
- 52二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:43:48
- 53二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:49:52
確か教師と文房具屋のおっさんとヤクザがグルで万引きの冤罪で女子中学生を脅して集団ボボパンしたら孕ませちゃってその子がガキを堕ろさず産むって言い出したから自殺に見せかけて殺した話だった記憶があるんだよね
- 54二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:52:59
本当に胸糞悪いのはルールで禁止スよね
- 55二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:59:31
あががっ
- 56二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:10:24
他の児童書みたいに原作通りアニメ化できない最大の要因だと思ってんだ
- 57二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:19:42
なんでってお互い好きだと気がついてるのに言い出せないからやん…
- 58二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:23:08
日本教職員組合(日教組)は日本労働組合総評議会(総評)のふてぇ柱みたいな組織だったからそういうのを課題図書にしてても何も不思議ではないと思われる
- 59二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:26:27
俺と同じ意見だな…
- 60二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:26:47
2年A組探偵局はどうなったか教えてくれよ
主人公とアッシーが両片思いらしいけど進展あるんスか? - 61二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:37:26
谷本が便利すぎルと申します