- 1二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:13:23
- 2二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:16:07
分身するコハルとツムギで不覚にも笑ってしまった
- 3二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:18:15
どうしても小春にしたくないようだな…
- 4二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:19:25
メイちゃんって一応名前だけ出てるんじゃなかったっけ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:21:04
錬丹術研究会のメイ忘れんなよ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:21:29
ブルアカの既存キャラはだいたい日本だと古風な名前定期
逆に日本製作品で外国人キャラがあっちだと古風な名前だったりする - 7二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:22:36
ブルアカのキャラは今の日本基準だと馬鹿みたいな名前多いし…
ハナコシミコカヨコあたりはマジでソシャゲキャラの名前じゃねえよ! - 8二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:23:45
古風じゃなくて古臭い感じの名前も多いからな
それも味があって良いと思うんだけど - 9二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:23:58
一部やたら古臭い名前いるし
- 10二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:24:29
アツコとかあのポジションのキャラでアツコ!?だし
- 11二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:24:47
まああんだけキャラ数多かったらしょうがない
- 12二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:25:07
ハナコ、カヨコ、アツコとかか
- 13二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:25:46
リンちゃんそんな人気なのね
おじさん20後半だから馴染みないなぁ - 14二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:25:49
こうして見るとアビドス五人衆は割と真っ当なギャルゲネームである
- 15二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:27:22
男の方が多い名前もあんじゃない?
ムツキとか - 16二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:27:34
ハナコまで行くと一周回ってアリだなと思う
あとヒフミもメチャクチャ古風な名前だからな - 17二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:28:34
知り合いにシュンはいるな。あんまいいイメージは無いが
- 18二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:29:42
ぶっちゃけカーチャンやバーチャンと名前被りした先生も多かろう
- 19二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:30:15
キャラ数多いからある程度しょうがないんだけど名前被りが結構多いのはどうなんですかね…
ノノミとノゾミ、セリカとセリナ、アヤネとアヤメ…
他にもまだいるけどそんな被ることある?狙ってやってるの? - 20二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:30:38
ミヤコとアコは…まだ不自然じゃないか
- 21二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:30:43
今時はジェンダーフリーだからこう言うとあれだがブルアカ男っぽい名前なのも多いよね
- 22二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:31:39
アオイはすっかり男の名前になってるイメージあったんだよね
まだ女性名として生き残ってたか - 23二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:32:06
ミユこんな低いのか
- 24二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:33:42
あんまり奇抜でもなくしかもカタカナ表記で漢字使わない
っていう縛りだとまあまあ難しい - 25二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:35:34
日本で人気のアリスって名前は本場イギリスだと古臭い名前って話は本当なんだろうか
- 26二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:37:10
ユイとかナナとかユリとかカナとか単体でも成立する名前かつパーツとしても使われるのにパーツとしても全く使われてないんだよな
- 27二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:38:37
禁断のツムギ三度撃ち
しかしこう見ると割と現代につけられる名前とも離れてないんだな - 28二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:38:50
こればっかりは作ってる人が外国人なのでその感性はこっちには分からん
何か良い感じに思える語感の名前とそうじゃないのがあるんだろう - 29二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:40:59
ヒマリのTeirがこんなに高いなんて
- 30二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:41:08
ミクはおらんか