今更、夜桜さん家を読んでみたんだ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:17:18

    あの序盤のゴタゴタがあって、よく打ち切られなかったな。なんで?ちなみに開花以降は普通におもしろかったし、太陽が父親になってから大好きな漫画の一つになった。

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:20:02

    太陽の父化自体はいいけど最初から強キャラですみたいな振る舞いになったのと結婚式編のノースキャンダルってのにん?ってなった

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:21:30

    他が弱かったり円満終了したりで運良く生き残った結果成長できたらしい

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:21:34

    >>1

    これより下がいっぱいあったから

    そしてその間にちゃんと持ち直したから

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:22:50

    わし夜桜ニワカなんだが、序盤のゴタゴタって何?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:23:15

    初ドベは花屋の反映だっけか
    そのせいかアニメだとカットされちやったな

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:23:35

    >>5

    キャラガチャの事だろ

    鳩とか連打してた頃

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:24:16

    >>5

    アニメでざっくり切られた話の数々

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:24:37

    鳩は3冊目の小説でまだ六美狙っててびっくりした
    子供がいようと関係ねえらしい

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:27:53

    不振だった時期と鬼滅ゆらぎハイキュー約ネバぼく勉の完結やアクタの「終了」が重なって耐えれてた
    紙面人気はハクジャ戦から評価上がり始めて白骨島編で読者掴めたと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:32:41

    個人的に絵は初期のスラッとした感じのほうが好きだったな

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:35:14

    キッズが使えないだろうプラスの有料コイン話
    双子が動いて太陽起きるラスボス戦が閲覧少なめで長男と会長の和解が1番多いのおもろい傾向だな

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:35:40

    この漫画の救世主(誇張無し)

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:39:45

    >>13

    キモい(キモい)

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:40:44

    >>13

    17巻の父さんメインpvが完全にホラーでおすすめ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:43:18

    アニメでは切られたけど花屋好きなんだよな

    それはそれとしてなんで打ち切られなかったん?って話に対しては一話で出したメインキャラがキャラガチャSSRだったからじゃないかと思ってるよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:24:56

    兄弟で一人だけ前作の名前継いでるしソロ表紙も内容に合わせてずらすし
    凶一郎は思い入れ強そう

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:29:44

    主人公が作中時間経過で親になり子どもも登場ってうまくやらないと難しそうなんだよなと思いつつ読んだらひふある可愛すぎて一瞬で好きになった
    甥姪可愛がる長男の面白さも増したので大正解だった

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:32:24

    一定年齢層向けってはっきりしていた
    ちゃんと当てる層を意識できてたのはガチで偉い
    もうちょい続いても良かったと正直思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:39:09

    普通に面白い漫画だと思ってたけどなあ
    層だったのかなー

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:41:47

    長男が
    臭いって言われてガチショック受けるようなシーンでめっちゃ笑った記憶

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:03:46

    >>19

    小学生からのアンケは一番よかったとばらされてたよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:39:41

    >>22

    ジャンフェスの夜桜ブースも子供層が多かったって聞いた

    >>12で言われてる有料コイン範囲で双子回の閲覧少ないのも子供層は紙の単行本を親に買って貰うか、お小遣いで買ってるって事なんかな

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:46:52

    ジャンフェスのグッズで下敷きが出た作品は子供人気って聞いた
    そんで夜桜さんは下敷きが出てる
    確かに下敷きは子供しか買わないグッズかもしれん

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:47:40

    >>16

    初期長男は結構嫌われてたから余計キツかったと思うが

スレッドは8/16 09:47頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。