鬼滅で一番好きなシーン貼る

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:20:34

    名台詞や決めゴマでも何で無いんだがここ読むと何故か毎回泣いてしまうんだ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:23:49

    わかる

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:24:46

    正直ほんの少しの時間だったがしれんが縁壱にとってはかなり救われた時間だっただろうなってなる竈門家との交流

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:25:47

    その画像いいよな、縁壱さんの泣いてる姿見て勝手に神話生物だと思ってた人間の人間らしい所が垣間見えて本当に悲しいし切ない
    俺はこれ
    漆ノ型生み出したの熱かったしそれで比肩したかった兄弟子の首を斬る善逸の覚悟諸共好きなんや

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:25:49

    ワニの優しさが詰まってる

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:26:35

    たとえ無惨を倒すために生まれたのだとしても、縁壱が本当に欲しかったのはこれだったんだよな…

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:26:48

    >>5

    ワニの作家性示すエピソードの一つだと思うわこの縁壱の話

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:27:43

    この一家の命を守れただけでも十分な人生だよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:30:29

    その場面本当に美しい
    色んな感情が集ってきて内心が混沌化してるときに我慢できなくて流れた涙って感じで好きなんだ
    直後に赤ちゃんを我が子のように大事そうに抱きすくめるのが読者視点居た堪れない

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:31:57

    本当にただの大人しい優しい人だったってのがね…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:32:59

    縁壱に対するワニ先生のコメントの「笑ってないから嬉しくない、泣いてないから悲しくないとは限らない」ってやつ好き

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:33:01

    スレ画ってまだアニメ化してないよね?
    何時ぐらいに回想されたんだっけ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:33:48

    >>12

    無惨毒に侵されて炭治郎が瀕死の中の回想

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:34:43

    産婆も間に合ったんだもんな
    縁壱…

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:35:38

    >>13

    想像以上に後半だったね…

    映画になるとしたら最後の消火

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:37:24

    映画の演出も素晴らしかった

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:38:08

    言語化しなくても感情に来るのがこのシーン良さ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:39:00

    スレ画の縁壱って今まで我慢していたものが決壊したみたいな泣き方してる
    いろいろと心にくる

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:39:13

    ネタ抜きでここ
    この時拾った笛を最後の最後まで手放せなかったのも含めて好き

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:39:35

    >>15

    黒死牟戦の尺次第では3作目が縁壱劇場になっちまう...つれぇわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:39:41

    いやほんと赤ちゃんってあったかくてやわくて何か力加減を間違えたらどうしようと考えるくらい脆いのよ…その感触が伝わってくるんだよこのシーン

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:41:50

    善逸の、爺ちゃん背中を蹴っ飛ばしてくれ
    赫刀じゃないと効果薄い!って嘆きながら自分のやれること全部やろうとしてるところ好き

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:42:50

    良いお父さんになれただろうし良い夫にもなれただけにね…
    鬼がよぉ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:43:33

    >>19

    置鮎さんのこの台詞で泣く自信がある

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:52:49

    この後のかんたん縁壱と竈門家の優しさで更に泣く
    母ちゃんの優しさ…

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:55:01

    >>25

    ここでもう1人赤ちゃんいるのいいよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:56:01

    >>25

    ここのすみれの顔炭治郎そっくりだな

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:56:34

    >>25

    この竈門嫁の明るさがまた心に刺さるわ…

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:59:29

    >>25

    ドヤ顔すみれちゃん好き

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:01:39

    自分も映画みて久しぶりに鬼滅を読んでスレ画のシーンでボロボロに泣いてしまった
    手の中にあるあたたかな赤子は、今度こそ縁壱が守った命なのだという事が詰まった1ページだった

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:17:57

    張り詰めていた糸がブツって切れた感じというか…
    勿論良い意味でね

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:25:43

    炭治郎と全く同じ感想になった
    でも縁壱の最期は「おいたわしや兄上」だったんだと思うとマジで無惨と兄上はさぁ…

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:53:50

    >>4

    ここで羽織が破けて「滅」の字が出るの好きだったから映画で出てないの残念だった

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:56:31

    >>1

    映画で一番楽しみなシーンだわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:35:05

    >>32

    戦える人ではあったけど、戦いたい人ではなかったのにな・・・。

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:57:54

    そういう星の下に生まれてしまっただけで本来ならこうやって赤子を抱き上げて幸せに暮らしたい人なんだよな

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:06:37

    縁壱が守れた子供の笑顔の尊さと縁壱が守れなかった自らの家族の幸せな未来の両方を
    この画だけで想起させるの本当にワニ先生の漫画家としての在り方の象徴だとおもう

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:14:08

    この炭吉さんとすみれさんと縁壱の関わりコソコソ話も含めて良いよな

スレッドは8/16 10:14頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。