ゾン俺読んでから馬鹿にされてると庇いたくなるんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 10:12:26

    こういうのって言われた側はどう思う?
    うぜー、もっと馬鹿にしたろって感じ?

    例えばスレ絵のシーンで抱かせろとかこいつマジで屑とか女の子可哀想みたいな発言があったとして、それに対して「いや正当な要求だよ?この頃の深月は〜〜」みたいな事言われたらどう思う?

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 10:13:49

    知らねぇよアホw俺は馬鹿にしたいだけなんだよw
    みたいな感じじゃね

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 10:14:07

    叩いてる側は正当かどうかじゃなく性的な要求をしてるような広告が嫌なわけだから関係ないのでは?

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 10:14:16

    ぶっちゃけ読んでないのにバカにしてるからそういうこと言われるとごめんね...ってなる

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 10:14:27

    ゾン俺って略すんだなアレ

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 10:15:04

    >>5

    いや、俺が勝手に言ってるだけ

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 10:15:11

    そもそもこんな限界状態に陥ることがないからわかんないです(素)

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 10:17:00

    以前も読んでみたけど云々みたいなスレ立ってたし広告系の中では割とフォローされてるイメージある
    少なくとも橘さんとかしょっぱいパンよりかは

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 10:17:42

    割と好意的に見られてる部類ではあると思うわ

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 10:17:49

    広告ってやっぱ大事やなって…

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 10:18:24
  • 12二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 10:19:04

    読んでないしバカにしてるし広告消してるからこの掲示板で画像しか見てない

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 10:19:09

    そもそもこんなヘイトのたまるような広告作るからアンチ湧くんだよ

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 10:19:50

    どんなに説明されても残念ながら初見で感じた引くわあ感は消えないからなあ

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 10:21:46

    どっちかと言うと単純に不快だからそれをネタに昇華してるって気がする
    ガチで呆れられたのを敗北者ネタに変えたエースみたいな

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 10:22:30

    >>11

    えぇ……と思ってるけど、納得はしてるよ

    主人公は自分がゾンビに襲われない=なぜかゾンビ達は人を襲ってこないって解釈して、同じマンションに立て篭っていた母娘と外に出たんだ

    結果母娘はゾンビに襲われて死亡、主人公は生き残ったんだけど、それで自棄になってる状態でOLさん犯しだした

    死んだら死んだでいっかって感じ

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 10:23:40

    馬鹿にしてたり弄ってネタにしてるのは作品そのものというよりも広告の方なのでそれで作品も貶められてる!てなられると
    うん…ごめんね…ってなる

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 10:23:44

    そもそも読む気がないから、どんな理由があっても命綱握ってる状態で性的関係を要求してる時点で好感を持つのは難しい(実用的な要求ならまだしも)
    読めば納得できる理由があるってんなら「お前らは間違っている!!1!!1!!」ってやるより読みたくなるような誘導をしていく方が生産的だと思う

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 10:24:33

    自分の知ってる作品のクソみてぇな広告と、それに対する評価聞いてるとむっとなるのは分かる
    ただ、意外とああいう広告で一定数釣れてるっぽいこと考えると、広告としてはあれが正解なのかもしれないとか思い始めて最近なんともいえない感じ
    それはそれとして、まっとうに名シーンとか使った広告も見たくはあるが

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 10:27:53

    読んだ上でなんか言われたなら納得いくまで語り合うけど読まずになんか言ってくる奴はまず関わることがアド損なんだわな。ポケモンプレイしたことないくせにポケモンぼろくそに言ってくる奴の言葉に耳を傾けるのか?って話よ

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 10:31:41

    >>16

    そういう背景読み取れないからやっぱ広告の仕方がクソすぎる

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 10:35:20

    広告がクソ
    なのと
    だから作品もクソ
    というのは別問題って考えないと余計な諍いが生まれるからなぁ
    これに関しては広告のシーンがクソだから主人公もゲス!っていう感じの多いけど、それはまた別の話なんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 10:37:32

    ダイの大冒険だって広告は不快ではないけど微妙な気持ちになるしな……
    広告で好意的にみられたのってボーボボぐらいじゃないだろうか

  • 24二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 10:40:41

    読んだことないし叩いたことも多分ないしそれに対する>>1みたいな既読者の説明も何度か見てきたけど、どんな事情や背景があっても「しゃーない面もある」ってぐらいで正当な要求っていう評価にはならないんじゃないかな…とは思う

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 10:41:10

    魔王様の優しすぎる娘の奴は評判良かったな

  • 26二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 10:41:53

    面倒臭いの来たなってなる

  • 27二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 10:42:23

    広告に対するお気持ち表明だけなら別にいいんだが、そこから読んでもないのに作品批判、キャラ批判になるとちょっと待てとなる
    文脈とか流れとかあるじゃんと

  • 28二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 10:43:29

    広告が悪いよ広告が、手術シーンは生唾ゴクリで緊張したもん。

  • 29二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 10:44:01

    誤解する広告もそうだけど
    そういう広告作れちゃうシーンある時点でどうなのと

  • 30二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 10:45:06

    実際に読んでみてクソって漫画あるのがタチ悪い
    立花さんザコですね!

  • 31二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 10:46:12

    >>29

    まあそれはエロ漫画だし……

    エロ漫画の広告を出すのはどうかと思うけど、それはまた別の問題よ

  • 32二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 10:46:24

    >>27

    でも文脈とか流れとか無視しても広告になるって判断されてるんだから仕方ねえべさ

    ファンとしては不快かも知れないけど、クソ漫画扱いされる方がこうして強い広告効果を生んでしまうんだ

  • 33二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 10:46:26

    >>20

    ポケモンとの違いは広告なんで嫌でも目に入ってくることだぞ

    アドブロは何入ってるか分かったもんじゃないし・・・

  • 34二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 10:47:41

    >>22

    ゲスはゲスでしょ

    原作も読んでるけど

    好感持てるとこも、多いけど

  • 35二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 10:48:25

    立雑魚とかいう実際読んだ人も広告見た勢も満場一致でクソという漫画

  • 36二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 10:49:34

    >>34

    読んだ上での評価なら別にいう事はないよ

    あくまで広告だけ見て全部の評価するのは違うでしょってだけ

  • 37二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 10:49:40

    原作はしらんから広告はどうでもいいが原作を知ろうともせずに流行に乗っかってコラだけ作る奴は腹が立つ

  • 38二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 10:50:44

    アクタージュが広告見た時はなんだこの漫画…って思ったしやっぱ広告の影響は大きいわ

  • 39二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 10:51:13

    >>32

    その理屈も分かるから、手法としては正しいんだろうなと思いつつも、叩く側もせめて読んでから作品の批判しろよと思うわけですよ

    別に作品を叩くなって言ってるわけじゃないんよ

  • 40二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 10:54:53

    主人公は弱ってたからこんなこと言ってしまったんです!なら分かるけど正当な対価だよなぁ?って言われると首傾げるしかないし読んでなくて叩きたいだけだろって言われるともう首グルグルなんだけど

  • 41二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 10:55:33

    つーかさ、作品を実際に見てないのに評価を下すのはエアプ以前の問題じゃんってのは昔から言われてる事だろ?
    広告のシーンがクソだから!って理由だけでそれが許されてるのちゃんちゃらおかしくねぇ?
    読んでない奴に作品の評価する資格はねぇだろ

  • 42二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 10:57:12

    >>41

    立花さんザコですねっ!

  • 43二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 10:58:08

    >>40

    状況にもよるんじゃないの

    このシーン自体は対価も用意せずやや厚かましいお願いしてきたことに対しての返しだし

    正当かどうかといわれるとそれはちょっと違うってのは俺も思うけど

  • 44二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 10:58:24

    >>42

    すまん、元ネタ知らないんだ

  • 45二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 11:54:59

    まあ、主人公視点からしたら正当かどうかなら正当ではない。

    ヒロイン視点からしたら、死ぬ可能性がある場所を切り抜けてもらった上で無償で食料を分けて貰っとるわけで、それの数増やせって要求に対しては破格。実際ゾンビの危険性を実感したら受け入れたのはそういうことや。

    このギャップがある。主人公は下手に無償の要求に答えまくると都合の良い奴隷として扱われるのを危惧しとる。まあ、襲われんのバレたら、誰でも食料調達と物資調達全部こいつに任せて、拠点確保してま~すってすると思う。

  • 46二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 11:58:39

    読んでない人の意見は聞かなくて良くない?

  • 47二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 12:16:49

    >>29

    無理矢理に頑張れば、寄生獣も腕に何か虫みたいのが入って、不良に絡まれて、内心スロー過ぎると思いながら片手でぶん投げて、学生服姿の奴が血塗れで倒れてるって切り取りが出来てしまうから、マジでその考え方は広告ネタ元に対してやるのは危ないと思う。

  • 48二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 12:26:14

    当初はややゲスだけどなんだかんだ途中からダークヒーロー感出てきたよね武村さん
    なおそれに比例して濡れ場も減る

  • 49二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 12:28:54
  • 50二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 12:30:54

    >>49

    分かりやすい

  • 51二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 12:32:02

    >>29

    都合よく切り取ればブラックジャックも偽札大量所持者で恐喝犯のロリコンなのよ

  • 52二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 12:32:02

    >>49

    下のクソダサ字幕つけたやつ今でも恨んでる

  • 53二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 12:32:13

    でもまあこの時点の女の子には何も出来ないから対価としては体しかないんだ

  • 54二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 12:33:39

    >>51

    全部合ってない?

    せんせはろりこんなのよさ

  • 55二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 12:35:24

    広告の作り方に悪意がある。作者に怒られるだろこんなん
    これって作者側が苦情入れたりとかできないの?

  • 56二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 12:41:53

    >>53

    あの時点でも根底にあるのはギブアンドテイクの精神ではあるんだよな、一応

  • 57二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 12:44:31

    多数の悪評と引き換えに少数のファンを得る焼畑農業だもんこれ

  • 58二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 12:48:08

    >>57

    まずは手に取ってもらわんと話にならんとはいえ、もう少し穏当なシーンをだな……と思ったけど、漫画家してるシーンのストック少ないからしょうがなかったのかな

    最近もう少し先のところが使われてるのはストック溜まったからか、意外と苦情が来たのか

  • 59二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 13:34:02

    少なくともこの作品ではクソ広告でも成功してるけど
    ダイ大とか寄生獣とかはクソ広告で得してるか謎

  • 60二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 13:35:05

    >>54

    全部あってるとしてもそこをフォーカスするキャラじゃないやろ

  • 61二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 13:36:44

    「この広告嫌だよね」←しゃーない
    「面白くなさそうだから読んでない」←しゃーない
    「読んでないけど主人公クズそう」←うん…まぁ…
    「極限状況下だからって性欲丸出しで取引持ちかけるの気持ち悪い」←全部違うので読めや

  • 62二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 13:36:58

    ドクストのBL風広告出したり広告業界が悪い

  • 63二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 13:39:38

    >>39

    言わんとしてることはわかるけど、勝手に見せられて不快な思いをさせられた広告の作品を見ろっていうのは厳しいな

    別にアンチ化まではしないけど話題が出たときにその広告の情報元に批判して終わるのが極めて普通のことだと思う。

  • 64二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 13:43:53

    >>59

    ダイ大、寄生獣は既に大ヒットした後の作品だからなぁ

    まあそれで若い人が手を出せば儲けもんって感じでしょ、少なくともマイナスになることは基本的にない

  • 65二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 13:44:02

    というかえっちな作品の序盤で強引にえっちな話挟むのはよくあることだし作品叩きはともかくそこがネタにされるのはしょうがないんじゃないの?
    いやあれは当然の行為なんだとか広告のせいでそう思われてるだけなんだとか言うのは違うというか逆に拗らせるだけだと思う
    だって見に行ったら普通にえっちな漫画なんだから
    序盤だけで後半は真面目なんですよーって言うのが正解だと思う

  • 66二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 13:46:33

    >>63

    間違った解釈で叩いてるやつは読んでから叩けよ、って話で、あなたの言う普通の方々はそもそも>>39に該当しないのでは?

  • 67二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 13:46:35

    >>1

    俺はゾン俺を馬鹿にしてるんじゃないんだゾン俺のネット広告がここ切り抜いてるのをネタにして遊んでるだけなんだ…何言ってるのかわからないと思うがゾン俺自体は馬鹿にしてないんだ

  • 68二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 13:51:01

    いくら自暴自棄だからと言ってゾンビになった隣人に手を出すのは人として疑問に思ってしまうかな…
    これだけ擁護するファンもいるような作品なのに露悪的すぎる

  • 69二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 13:52:22

    でもとてもエロいから良いんだ

  • 70二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 13:53:33

    やっぱり広告ってクソッスね
    忌憚のない意見って奴っス

    広告だけで見る分には王様ランキングなんていかにもクソつまらなさそうだしな
    親と周囲が揃って面白いぞこれって言いだすまでそういう認識だった

  • 71二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 13:53:37

    >>68

    上でもあるけど当初はそういう作品らしくゲスで書こうとしてた形跡があるんだ

    途中で助け出したヒロインの弟とかと触れ合ううちに徐々に捨てきれない善性とかが前に出てきて主人公らしくなる

  • 72二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 13:54:14

    広告が悪いよ広告がー
    実際これ見て読み出す人が出てきてる時点で成功なんだろうし勘はいいんだろうけど、それはそれとしてこのシーンを見て「ここの部分だけ切り取って露悪的に仕立てれば見る奴いるだろ!」みたいな広告担当者のセンスはゲスいなって思う
    自分が元から読んでた名作がすごい品のない広告に仕立てられてるの何度も見たから余計思う

  • 73二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 13:54:19

    ここで聞く限り案外人間ドラマがしっかりしてるらしく、よく分からんエロシーンあるのもR18版のなろうで皆エロいのを目的に読みに来てるからだろうし……
    と色々考えたけどクソ広告には変わりねぇわな

  • 74二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 13:55:24

    >>53

    最近これが嫌悪感の一環なんじゃないかなって思った

    主人公がどうとかじゃなくて構図がちょっと嫌なのかも

    女の子はああいう異常事態に無力であり、体を差し出すくらいしかできることはないって感じがして


    でも作品全体のことは知らないし、あくまでその1シーンを切りとっての感想だから正しいものではないかも知れない

    作品を批判したいわけじゃないんだけど、主人公の言動をフォローする人に女に何が出来る論調の人がいたのも嫌悪感の原因かも

    知らずに叩くことはしないようにはしてるんだけど、正直嫌悪感だけは拭えない

    すまんな

  • 75二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 13:58:14

    的外れな批判もあってまあ読んでない人が丸わかりですわ

  • 76二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 13:58:20

    まあ嫌悪感を抱く人がいてもそれを縛る権利はねえんだ
    むしろ初手のイメージが圧倒的に否から始まる広告系漫画の中で賛否両論に持ち込んでるだけでかなりすごいと感じる

  • 77二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 13:59:03

    原作ファンでも別の解釈してる人いるみたいだけど「抱かせろ」は別に交渉じゃなかったと思う
    むかついたから言って、そのまま見捨てようとして「手でやります…」って流れ
    性欲を向けられてない相手に必死に奉仕しなくちゃいけない深月ちゃんの心理状態がかわいそうすぎてバリ糞抜ける

  • 78二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 14:00:00

    プチ信者vsミニアンチみたいな戦いになってるな
    規模が小さ過ぎて戦いじゃなくてお互い指でぷにぷにしてるだけだけど

  • 79二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 14:00:56

    △交渉
    〇まず相手が応じるのをやめるであろうクソみたいな要求をふっかけて諦めさせようとしたら相手が折れた

  • 80二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 14:01:04

    >>78

    平和でいいじゃない

    こういう議論になってくれて嬉しいぞ

  • 81二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 14:05:06

    ま、無料で読めるから読んでくれや、って感じだわ
    読み物として品質は高めよ

  • 82二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 14:05:30

    読んでもないのに間違った解釈で作品の批判やめろ!ってだけなのに信者認定されるのつら……

  • 83二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 14:06:47

    ゾンビに囲まれた状態で最後の希望なんだから折れてもしょうがないというか当然な気がしないでもない
    主人公も本気じゃなかったとはいえあれ言ったのは失敗だった
    本人もやらかしたなーって思ってるのだろうけど

  • 84二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 14:09:21

    >>77

    ずっとあった違和感これだわ

    交渉で引き出したんじゃないからこそ、あの流れのえちえちがいい雰囲気出してるんであって。

  • 85二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 14:09:29
  • 86二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 14:11:17

    原作とゲームやったファンとして言いたいんだけど、広告云々の前にコミカライズとしてクソじゃない?何だあの髪飾り。

  • 87二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 14:12:04

    >>86

    それはそう

  • 88二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 14:14:00

    >>86

    でもゲームの方はケサランパサラン付いてるじゃん

  • 89二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 14:14:13

    >>86

    ゲームだって毛玉過剰だからイーブンだろぉ!

  • 90二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 14:15:04

    関係ないけどゾン俺ってなんか言いにくくない?
    ゾン俺→zonore→ゾノレにしない?

  • 91二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 14:16:48

    >>88

    原作描写的にはゲームの知的でクールな感じの美少女って感じの深月が合ってるんだろうけどこれはこれで好きだよ

  • 92二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 14:20:03

    コラ画像とかボケてで笑ってる時に元ネタ知っとけ!みたいなことされてもな…

  • 93二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 15:37:48

    元ネタの話してる時に割って入ってこなきゃ良いんだけどな

  • 94二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 15:38:54

    >>90

    口で言う事多分ないからゾン俺でいいよ

  • 95二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 15:40:49

    >>86

    名前に月って入ってるからだよな

    安直だけど嫌いじゃないよ

  • 96二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 16:10:37

    >>74

    もう少し時間立つと畑整備の案出したりヒロインも頭脳面で役立ってるんだけどな…

    そもそも男も女も関係なくこの事態で力持ってる奴なんていないんだわ

    主人公の体質持ってても後からピンチ多くなるし


    実際主人公が広告でキレ顔してんのも、助け合いだって言いながら自分が対価を何も用意できないことを棚上げして無償でもっと食料持ってきてくれって頼んでる厚かましさにだから、小説読んだらまぁ主人公が腹立つ気持ちもわかるなって感じ

    あんま善人寄りではない上に、自分の体質がバレるのがいやで人と距離取りたがってる時期なので尚更

  • 97二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 16:14:27

    そもそも抱かせろってそこまで正当な要求ではないし……

    払えるもんがないなら身体で払えってフツーに最低だろ

    抱かせろちゃんがコイツはコイツで面の皮厚いな……ってのがあるからそこまで主人公に不快感なくて、抱かせろちゃんに同情出来ないだけ

  • 98二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 16:16:14

    やっぱ無料で読めるのでかいよね
    有料だったら読んでみろも中々進まないけど、タダで原作読める分最近はフォローの方が多くなってきた気がする

    実際自分も広告から原作読んでハマったし、他の広告と比べれば大成功じゃないか?
    ノクターンでもまた順位上がってきてるみたいだし

  • 99二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 16:20:19

    広告そのものを一つの作品としてとらえてディスられてるんだろう。
    広告を依頼した元作品を責められてるわけではないと考えた方が精神衛生上はよろしいかと思われる。
    でも「ちゃうねん」って言いたくなる気持ちはわからんでもない。
    つまり広告会社が悪い。

  • 100二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 16:21:07

    男がクズとか女が図々しいというより
    すれ違いコミュニケーションやっちゃっただけだよねこれ
    精神に余裕のある状態で腹を割って話せたら何の問題も起きなかっただろ

  • 101二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 16:24:25

    >>97

    そうだよ

    せがまれるしもう食料持ってくるの面倒臭いから切り捨てよう→何でもするから持ってきてほしい→じゃあ抱かせろ(無茶振り)なので主人公的には拒否してくれたほうがいいレベルのゲスな要求だもの


    まぁただヒロインを厚かましく見せることでうまくバランス取ってるよね

    主人公の体質知らないのに外往復して食料定期的に持ってきてほしいは割と正気か?コイツ…と思うシーンだし

  • 102二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 16:24:30

    良い作品だよね
    この作品の主人公好きな人って、
    多分俺ガイルのハチマンも好きそう

  • 103二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 16:27:07

    ていうかゾン俺っていう略称なんだ
    太郎とか抱かせろゾンビ言われてたから

  • 104二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 16:28:01

    >>1

    広告の画像に興味があるだけで内容には全く興味がないから面白さを説かれても困るな

    むしろ変な情報が入ってネタの鮮度が落ちそうだからやめてほしいまである

  • 105二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 16:30:41

    そもそも知らんくせに叩くほうが馬鹿だからな
    馬鹿に何言っても通じないよ

  • 106二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 16:35:57

    >>102

    読んだ上で言ってる?

  • 107二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 16:37:37

    >>106

    レッテル張る馬鹿にレスしないほうがいいぞ

  • 108二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 16:41:05

    ○○の人は○○そうだよね

    みたいな論調の奴ってレッテル張りたいだけだからな

  • 109二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 17:07:51

    >>101

    まあ主人公が軽い感じで外を行き来するから案外危なくないのでは…?って勘違い募らせてた時期でもあったし多少はね

  • 110二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 20:41:16

    なんでこんなに嫌悪感覚えるのか自分でも分析してみた
    (作品を知らないから広告とか読んだ人からの情報のみでの印象になる、全く見当違いのものがあったら教えて欲しい)

    1つが、女の子が自分のために食料欲しいって言ってる訳じゃなくて弟のために欲しいって事情が付与されてるからかあんまりヒロインを厚かましく感じないこと

    2つ目は、こんな時には男女関係なく出来ること少ないないってのは確かなんだろうけど、抱かせろって発言で女性性が強調されて「女性だから」体を差し出せって文脈に感じられてしまうこと(ここはこの掲示板で主人公としても断られるつもりだったって分かった)

    3つ目は、エロ漫画(?)だから仕方がないんだけど少し女性の性的搾取の側面があること(作品を女性搾取的だって否定したい訳ではない)
    女性搾取っていうと字面が悪すぎちゃうんだけど
    物語やキャラクターを娯楽として消費するのはどの作品でもやってることだし、エロ要素が入る以上当たり前で悪いことではないと思う
    ただ、なまじストーリーがきちんとある分、そういうもの(エロ漫画だし)って意識が薄れてなんとなく嫌な感じがしてしまう

    ここら辺が多分この漫画の広告を見ると嫌な気持ちになる理由だと思う

    ここまでで思うのは、この嫌悪感は主人公が悪いってよりは、切りだされてるシーンが悪いってのと
    エロい作風の漫画は好き嫌い分かれるのにバーンとお出しされてるからってのが大きい気がするから
    やっぱり広告が悪いですね

  • 111二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 22:42:11

    >>110

    見当違いではないと思うけど

    1つ目に関しては弟のために食料ほしいはその通りなんだけど、主人公が来る前に助けを呼びに行ったおじさんが帰ってこないあたりで、外は危険だってわかってるはずなのに外の往復を必須にしてる辺りが厚かましく思われてるんだと思う。まぁ危険だって認識薄れてるからこれから暴走するんだけど


    もし主人公の体質知った上での要求だったら全然だと思うよ。ただ今まで見ず知らずの人間だった自分達に危険を犯して定期的に食料持ってきてほしいはまぁかなりの善人じゃないとOKはもらえないと思った。


    3つ目に関しては元々エロ小説を投稿するサイトでの人気作を漫画化したものだからエロ漫画だよ

    この元小説が投稿されているノクターンってサイトはストーリーありのエロ小説が投稿されてるとこだから、そういう系譜の作品の一つだから、としか言いようがないかな

  • 112二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 22:49:57

    >>109

    この時はまだその考えに至ってなくない?

    この後定期的に訪れる主人公見て思ってくけど、この時点ではまだ来たの2回目だし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています