- 1二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:37:12
- 2二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:37:44
やっぱし糞っスねAIは
- 3二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:38:23
暇人って多いもんなんすね
- 4二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:39:40
糞スレ
解散 - 5二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:40:03
鬼側のデザインがあまり変わらないっスね 忌憚のない意見ってやつっス
- 6二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:40:27
Xが世界の全ての連中にとってAI作品がバズるのは許せないんや
もうちっとリスペクトしてくれや - 7二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:40:56
90年代風というよりエヴァ風だな…
- 8二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:42:39
何に怒ってるのか分からないのが俺なんだよね
こういうこと簡単に出来るのはすげぇと思ってんだ - 9二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:44:50
- 10二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:45:48
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:47:11
AI動画か 画像生成と違ってめちゃくちゃ手間だぞ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:07:52
引用見てるとちらほら発狂してんのがいておもしれーよ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:10:07
こっちの方が売れたって話は欺瞞だけどね
90年代風の作画はこれはこれでカッコよくて好きなの - 14二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:12:39
AIというより原作絵を見下してるような物言いのメスブタの方がムカつくんですけど
こんな奴に好かれるくらいなら今の絵柄の方がいいよねパパ - 15二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:16:42
- 16二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:18:21
儂がメチャクチャイケメンなのに好感が持てる
- 17二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:18:47
- 18二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:19:15
- 19二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:20:00
あくまで「90年代"風"」であって90年代はこのレベルだったって話やないからな
- 20二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:20:03
なんか・・・アカザブロリーっぽくない?
- 21二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:20:23
- 22二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:21:03
この作画に比べたらufoさんはカスや
- 23二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:21:14
当時っぽいデザインってだけだからマンペライ!
- 24二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:21:32
- 25二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:22:15
何…?吸血鬼ハンターD…?
- 26二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:22:50
デフォルメがなさ過ぎて今ほどキッズに受けてなさそうなのん
- 27二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:23:38
純粋にAIの技術の進歩に驚いてるのは俺なんだよね
- 28二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:23:39
セル画末期のOVAみたいでリラックスできますね
- 29二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:24:16
ところでスターバックさん
WAN2.2ってrtx3060でもいけるの? - 30二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:25:33
反天狗がいかつすぎルと申します
- 31二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:25:42
ジョジョのOVA…?
- 32二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:26:00
好かれ方が万人受け以上に中毒者向けっスね
- 33二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:28:13
セル画は死ぬほどめんどくさいロストテクノロジーだけどこのセル画特有の画質と当時の作画は神だと思ってんだ
- 34二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:29:28
ハブられた玉壺に哀しき現在…
- 35二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:32:48
生成AIに過去のアニメが勝手に食われるのは気に食わないと思う反面…どうせこんな昔のセル画風で昔の作画風のアニメなんて今後作られないんだからAI作成でも見たいと言う衝動に駆られる!
- 36二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:33:36
- 37二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:33:37
確かにこっちの童磨は女を性的な意味で食ってそうでリラックスできますね
- 38二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:34:51
こんなの90年代のセル画でやろうと思ったら0083ぐらい金かけないと無理だと思われる
- 39二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:36:32
不死兄弟や岩みたいなごついタイプは違和感ないっスね
女キャラは絶対今の方がかわいいのん - 40二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:40:11
- 41二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:49:01
な、なんやこの初代ベルセルクは
- 42二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:53:11
憎珀天と堕姫に負けしもの⋯
- 43二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:02:00
アカザのド オ ンに相応しい貫禄で笑ってしまう
- 44二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:16:58
へっ何が原作者に失礼や
手書きなら絶賛してる癖に - 45二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:29:00
かっけーよ
- 46二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:48:02
劇場版Z、劇レコ、UCエンゲージあたりの凝りようをみるにガンダムのスタッフ陣はセル画の良さをデジタル上で再現することに命をかけていると思われるのん
今年からUCエンゲージの劇中アニメで撮影監督を担当しています。
当時のセル画やフィルムの質感を、ブラシやタッチを含む独自の撮影処理で強く追求しました。
幼い頃見たあの映像、好きだったあの手作り感。
私が長年向き合いたかった映像表現がここにあります。
是非ゲームをプレイしてご覧下さい! <a href="https://twitter.com/gundam_uce/status/1627624107918630913" target="_blank">twitter.com/gundam_uce/sta…</a> — Kentaro_Waki / 脇顯太朗 (HiconManiacs) 2023年03月03日脇 顯太朗「これが俺のレコンギスタだ!」劇場版『Gのレコンギスタ V』スタッフトーク付上映会 撮影回 イベントレポート | GUNDAM.INFO8年の集大成!撮影監督の熱い想いに会場賞賛!www.gundam.info - 47二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 02:31:03
そのいちAI処理になりそう伝タフ
- 48二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 02:32:45
- 49二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 08:07:05
ムフ
- 50二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 08:08:47
- 51二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 08:17:24
AIで荒稼ぎしてるんでもなきゃただの遊び道具でしかないと思われるが……
規制派は一々煩いんだよねパパ - 52二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 08:21:36
ククク…愚弄してやろう
これ真似してやろうとすると、動画の場合静止画とかかる料金が違いすぎるから
グチャグチャな動画と金を浪費するだけで大体の人は終わるからAI動画なんてクソだからやめた方がいいっスよ - 53二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 08:23:02
半天狗カッコよくなりすぎだろうがよえーっ
- 54二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 08:25:46
- 55二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:13:42
- 56二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:51:24
おもしれーよ
- 57二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:55:55
お前は動画のどこにもいない…それだけだ
- 58二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:56:26
- 59二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:05:54
無惨の関兄上の置鮎憎珀天の山寺は変わらなさそうやのぉ
なぁオトンもしかしたら2、30年前の声優が今でも一線で活動してるのって普通にすごいんじゃないの? - 60二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:10:19
この作風のOVAだと玉壺は割りとガチで洒落にならないレベルでグロい見た目になりそうだから仕方ない本当に仕方ない
- 61二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 03:26:34
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 04:50:11
これでも私は慎重派でねGlitchVerseStudioでググって出てきたTikTokだろの
これより長い動画を見てみた
その結果長尺動画は全然良いと思わなかったので
これAIアニメ→センスの良い切り抜きとBGM、つまり編集の効果じゃない?ということがわかった
インスタでそのスタジオが出てこなかったから勝手に編集されたものがバズった奴のもとなんじゃないかなと
思ったんスけどスタジオが最初から編集してたら謝るでやんス - 63二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 05:58:20
正直ネトフリの悪魔城風の作画ってだけじゃないすか?
アメリカの画風がベースであろうAIに90年代アニメ風に描かせればこんなもんだと思うんだよね - 64二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:52:01
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:21:25
- 66二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:23:07
ここまで感情むき出しのコミュニティノートも初めて見たんだ
- 67二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:27:53
ドラゴンボールのAI動画を作って「これからの時代はアニメーターも声優も要らないんじゃあっ」とか抜かしてた奴がいたからこういうのにピリピリしまくってるんじゃないスか?
- 68二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:31:35
思っていた通りにならなくて1が顔真っ赤になってそうでリラックス出来ますね
- 69二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:39:11
今は好きなキャラの実用的なボボパン動画を好きなだけ作れてリラックスできますね
- 70二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:35:51
- 71二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:44:13
あ…あの自分…スレ画の動画内で使われてるBGMがめちゃくちゃ気になるんスよ
良かったら教えてもらってもいいスか - 72二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:47:43
昔のるろうに剣心OVA風の作画は正直好きよ