- 1二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:07:14
- 2二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:08:14
どっちかと言うとパイロットの技量の差とノリの良さがどっちが上かって話なのでパイロット最強議論の方に行きがち
- 3二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:08:32
素組みでもある程度以上の強さは出せる事も判明してるし
- 4二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:08:35
ホビーアニメだからね
- 5二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:08:43
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:09:34
ミスった
ガンプラの出来<技量だな
なんとなく見ててもそんな感じだった - 7二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:09:40
ファイターズはたまーにみないこともないけどあれトーナメントとかやってるからわかりやすいしな
ダイバーズのほうだとチャンプのおかけで強さ議論するまでもないという - 8二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:10:33
ダイバーズはチャンプが強さのキャップになってるのもある
- 9二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:10:42
- 10二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:11:25
強いと言われる大人が本当に大暴れするから好き
- 11二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:12:07
無印のガンプラヤクザからガンプラバトルで旅館取り戻すみたいなノリ好きだよ
- 12二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:13:46
- 13二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:13:47
なので勝とうとしてV2アサルトバスターに手を出すSDギルドを出す
- 14二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:14:39
- 15二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:15:42
- 16二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:16:18
セイのビルダー技術は確かにずば抜けてて一般人相手ならスペック差で圧倒できるくらいの機体作れるけど世界大会の上位勢ともなると余裕で弱点見抜いてくるしビルダーとしてもファイターとしても自分で出来る分セイ1人よりは上、単純にファイターとしてもレイジよりは上、だからこそセイとレイジのコンビが輝くっていう無印の塩梅がめちゃくちゃ好きなんだ
- 17二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:17:33
- 18二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:17:34
明鏡止水なんか機体というか最早パイロットの機能だしな…
- 19二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:18:38
- 20二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:21:27
アメイジングエクシア(ダークマター)、トランジェント、ダブルオースカイ、羅刹、モルジアーナ、デュビアスアルケーとまあ毎度メイン級な上にダイバーズだと敵も味方もになるから多いとはなる
- 21二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:21:59
- 22二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:22:53
許せなかった…!FXバーストモードが人気の無い強化形態と思われてるなんて…!
- 23二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:23:38
トランザムは太陽炉つければOKだからな。
ただダイバーズ世界でもトランザム対策は基本とされているからポピュラーな改造でかなり対抗策が発展してるみたい。
他の強化システムが採用されていないわけでもないしある意味バランスは取れていると思うわ。
現にGBN最強はAGE機体でFXバースト系列のパワーアップでフォースランク2位はパワーアップ手段持たないロンメル隊だし。 - 24二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:23:50
- 25二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:25:20
- 26二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:25:37
- 27二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:27:55
トランザムって見やすいのもあるけど基本太陽炉つけてれば可能(横暴にも程があるかもしれんが)なので採用はされやすいだろうね
- 28二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:29:22
バルバトスにダインスレイヴ使わせる皮肉さと、弓矢にしてるセンス好き
- 29二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:30:28
- 30二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:31:02
- 31二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:31:46
アシムレイトは特別なもんにする必要はなかったよな…セカイは先入観が無いから思い込みやすくそっちに秀でられたとかでさ…
- 32二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:32:10
対戦要素が有るから使いやすい強化システムはそりゃ広く採用されるよねー
- 33二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:32:45
ナノラミネートアーマー対策も上位陣じゃ普通に積むものなんだろうな…
- 34二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:34:00
- 35二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:34:03
- 36二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:34:24
ノーネイムのナイトロは色んな意味こもってて大好き。強さも中盤ボスとして丁度よい。
- 37二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:34:42
- 38二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:35:20
- 39二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:35:30
直線的だから解除してない間の移動先が予測しやすいとかかな
- 40二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:36:07
元の太陽炉をスコープにする発想よ
- 41二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:36:20
- 42二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:36:25
- 43二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:38:23
- 44二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:41:50
- 45二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:42:07
- 46二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:42:23
デュビアスアルケーの映像見た上位ランカーは動きが直線的だからビーム置くと良いとか言ってたな。
コーイチ兄さんは基本的には時間を稼いでトランザム切れを狙うのがセオリーであるとも言ってたけど - 47二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:43:30
そりゃあ耐え抜けば相手にデバフかかるんだから耐えられるならそれがセオリーになるわな。火力伸ばしても当たらなければどうということはないし
- 48二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:45:34
- 49二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:45:34
デュビアスアルケーみたく発動したら解除不可ならともかく普通はデバフかかる前に解除するだろうし積み得だと思う
- 50二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:46:37
プラモ的にはGN炉心組み込むだけで使えるから難易度低いんだろうね。見てる側は飽きるが。
- 51二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:47:16
顔に焼き立てのパイぶつけてやろうか!?
- 52二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:49:22
- 53二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:49:22
ぶっちゃけ大なり小なりみんな無意識にやってることだろうしな…格闘系に格闘家が入ったからイメージしやすかっただけで
- 54二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:50:45
ゲームとして考えるならトランザムは次元強化になるから素の状態を他の作品に比べて抑えるみたいなバランスが取られてるんじゃない?
- 55二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:51:39
量子ワープ使う技あるし太陽炉使ってんじゃね?
- 56二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:53:13
みんな上澄みだから誰が勝ってもおかしくないのは大きい
メイジンやチャンプだって負ける時は負けるし - 57二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:53:41
メイジンはそうだがチャンプは…
- 58二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:54:42
チャンプが明確に負けかけたのはプロローグだけだろ。
一応ブレイクデカールで強化されてビグザム相手にも歯が立たなかったけども - 59二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:56:39
- 60二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:58:20
- 61二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:58:27
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 19:01:57
- 63二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 19:10:02
チャンプは完璧じゃないからこそ慢心せず努力して更に強くなっていくのは本当に好感もてる
- 64二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 19:14:02
- 65二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 19:17:12
まぁさなんかバンダイ曰く2025にはメタバースでビルドファイターできるようになるらしいから待機しときましょうや
- 66二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 19:45:42
ダヴィンチはあれだけどイージスはベースがインジャっていう関係ない機体じゃないし、カザミの技術力的にイージスベースで作り込めない、て感じだからそこはいいんじゃないかな?
ジーエンは9月に出てくる奴に流用されるんじゃない?
- 67二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 20:14:03
ぜひ鉄血ガンプラが出る際には、パワーアップはリミッター解除の目が赤くなる演出にしてほしいものだ
- 68二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 20:14:37
トライアルシステムはビルドファイターズAで一瞬動きを止める奥義みたいな運用されてたね
- 69二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 20:38:24
- 70二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 20:40:13
- 71二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 20:47:43
あれ自体はGBNの運営が用意した報酬だから運営の想定通りの挙動なんだ
- 72二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 20:54:00
全てをAGEシリーズで固めてるくらいAGEが大好きだから仕方ない
- 73二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 21:10:19
????「そうだな……FXバーストモードを使うなんてどうだろうか?」
- 74二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 21:11:16
ブレイクデカールはデータ弄った代物なので勝てる勝てないの次元じゃないのがね
そのせいで命が1つ散った訳だが - 75二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 21:52:47
- 76二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 22:08:42
今どきの子供だからヘビオタのセイ君ですらトランザムと誤認するのいいよね
- 77二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 22:12:58
- 78二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 22:23:45
- 79二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 22:25:01
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 22:28:13
- 81二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 22:31:02
- 82二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 02:43:37
- 83二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 03:48:28
あーステージ内の状況が映像になったもので動いてる風だけど実際はライフルをグーでもって引き金に手をかけたりはしてないって感じか
- 84二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 10:52:59
単にあの世界のガンプラはHGでも指が個別可動できる変態設計になってる説。ガンプラが世界的に普及してるんだからそれくらいのコストかけても利益出るのでは、と。
- 85二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 13:08:09
そんなもんできんのはチャンプくらいやぞ