- 1二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:22:50
- 2二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:23:59
聖ロリ山とかな
- 3二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:26:28
2も過去の最低国辺りはわりと酷いバランスだった気がするが
- 4二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:01:25
MOTHERはFCでやったけど一緒に買ったソフトの中で唯一クリアできた
多分同時期のソフトの中じゃ難易度めちゃくちゃ易しい方だったんだろうなと思ったな - 5二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:02:44
1は実力で倒さないといけないボス戦がドラゴンが最後だから、
その先はゴールまで辿り着ければいいんだ - 6二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:06:32
でもRPGって根気さえあれば地道なレベル上げでクリアできるよな
- 7二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:13:56
初代は1989年7月発売なんで当時で比較すると大味ではあるもののそれなりに遊びやすい方だったんじゃないかなあ
DQ3っていう遊びやすさの金字塔がその前に出てたんでかなり感覚狂うけどFFで言えば2の後で3の前の時期だからね… - 8二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:14:37
1のラスボスは耐久強いられるからテディ以外の2人は死なないようにするの大変だった
- 9二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:22:07
このゲーム経験値が全然溜まらないんですよ奥さん…
- 10二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:52:49
イヴとかいう最高に頼もしくて健気な助っ人
小説のクソ改変はマジで許さん - 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:02:15
なぜかやたら強いピッピちゃんを家に送り届けずに一緒に行けたらと何度思ったことか
- 12二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:03:08
アナが落ちる→じげんスリップで逃亡を図る→先制攻撃でニンテンも落ちる→死を覚悟する
- 13二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:16:23
頼むから主人公アナロイドテディの4人パーティで行かせてくれ、イヴは壊れないと詰むから泣く泣く諦めるしかないかもしれないが
- 14二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:19:59
MOTHER2もペンシルロケットやら縛るなら所々だいぶ難しいからな、ポーラ仲間になる直前とか(スタッフの鶴の一言が無きゃもっと難しくなってたとか聞くし)
- 15二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:21:32
あの幼女ステータスがテディだからな…
- 16二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:43:50
色々ちょっと盛るだけでいいのでリメイクされないかなーと思う作品
ちょっと持ち物多く持てるとか、ちょっとシナリオの演出盛るとか… - 17二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:47:28
ロイドがあんまりヘイト溜めてない理由の9割ぐらいが「高難易度なのでロイド以外も死にまくる」だと思ってる
- 18二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:51:01
1人パーティのときが特にキツい
- 19二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:56:53
だから最速でピッピを仲間にして鬼のレベリングをする必要があったんですね
- 20二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 03:59:54
スーパースプレーが虫系限定とはいえ壊れだから群れで出てくる虫系多いエリアは割と経験値稼げる