日本ってぶっちゃけウルトラマン後進国だよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:45:50

    最近Xで海外のウルトラマン情報調べると、海外限定のウルトラマンの玩具が多いだけでなく、あきらかに海外で行われてるイベント日本よりも多いしそこで発表される新規造形の怪獣もだんだん増えてきてるしで、正直もう海外>日本なくらい向こうの方が商業展開に力入ってるよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:46:59

    しゃーない
    大体あっちの方が人口も金も多いんだから。パワーが違うんよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:47:26

    まあこんな小さな島国よりも海の外の大国の方が人口も財力も何十何百倍も上ですから

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:48:19

    お金落とし人が多いなら仕方ないと思う。俺おもちゃ買わないし

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:57:13

    今年は無かったけど一昨年と去年はメインの変身アイテムが中国で先行販売されたんだっけか
    世界展開の一環だったのかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:59:14

    日本が最新放送とはいえすぐに海外でも配信されるからそこまで国内でのメリットもないし、ツブイマのキャスト呼んでの座談会もbilibiliの方が積極的にやってるから、現時点で日本が海外よりも優位に立ってるのもしかしてツブコンくらい?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:02:19

    海外初出の怪獣や星人の着ぐるみってなんでか知らないけど日本のショーには登場しないよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:23:34

    >>6

    その座談会もウルトラマン無関係な人がゲストのパターンも増えてきてるから余計にbilbilの方が展開上手いんじゃないかなと思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:27:10

    ぶっちゃけ中国にウルトラマンの方針決めてもらったほうがギャラファイとかの望まれた作品が見れる気がする

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:34:26

    別にウルトラマンが作られ続けるならそれが一番じゃないの?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:34:40

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:35:26

    >>11

    円盤買ったりYouTubeの再生数を増やしたりするのも貢献だよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:36:34

    >>11

    まぁ今だとツブイマに課金、ウルサマやエキスポに参加という形でもお金落とせるし、玩具だけがリアルタイムでのファンの貢献ってわけじゃないと思うから

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:36:51

    >>12

    あぁ円盤。そりゃ11が失礼したね

    自分はEXPO絶対行く事にしてるしショッピングコーナーで万は飛ばしてる

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:37:01

    グッズでおま国は諦めるけどギャラファイやキャラの掘り下げがあるショーでやるのはやめてほしい
    映像作品なのにそこで差をつけられたんじゃどうにもならん

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:38:32

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:39:37

    >>16

    そんなにウルトラマン見るの嫌いならやめたほうがいいぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:51:30

    >>10

    そりゃあそうだけど海外偏重になると日本ファンの意見スルーされやすくなるよねって事が言いたいんじゃない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:16:32

    >>18

    仕方ないんじゃないの

    金落とすのは国外の方だしな

    ライダーで一部作品が優遇されてるのと同じ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:19:39

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:22:01

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:22:17

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:23:53

    実際におま国多いもんにおま国言ったら荒らし認定とか流石にしばらくネット断ちした方がええで

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:24:52

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:27:27

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:28:35

    >>25

    作られ続けて今じゃないにしてもマンネリが起きる場合もあるから終わりも大切だと思いますが

    今じゃないとは思うけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:30:38

    だって日本人がウルトラマン興味ないんだもん
    シンウルトラマンとかで盛り上がってた時期ですらつい最近やってた本編しかやってない戦隊の人気投票の半分も行かなかったわけだし

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:32:22

    >>13

    最近はツブイマは碌なコンテンツやらないしショーは新作と過去作絡めないとか謎の拘り発揮して金落とす気になれないのがな

    ギャラファイ復活したらまた入会するんだがな

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:33:44

    >>1

    流石に新作が初代ウルトラマンの再放送の再生数に大差で負けてるのは少し危機感持った方がいいとは思う

    つまり人気なの昭和だけで日本人のほとんどは新作すらさほど興味ないということだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:34:28

    >>27

    新規と女性票が目に見えて他より低かったんだよな、Z〜シンでだいぶ増えてた時期だと思うんだがそれでも

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:36:52

    女性層は取り込もうと頑張ってるけどイマイチ上手くいってないよね
    2.5次元ファン狙いのダクヒは音沙汰無くなったしウル活はマジで話題にならない(女性ファン増やすための番組ウルトラ好きしか入らないサブスクの配信限定ってなんだよ…)

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:40:32

    >>29

    人気投票云々持ち出すなら平成ウルトラの方が上位に入ってるの多いんですけどね

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:40:33

    >>30

    そもそも地方ローカルでライダー戦隊みたいに全国でやってないのと今の若い世代の時はネクサスあたりの人気落ちてた時期と重なってたのはあるのかもね

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:41:33

    >>32

    投票…?再生数の話だぜ…

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:43:19

    日本だとそもそも注目度が低いからな…
    バラエティでもヒーロー俳優とかでライダーや戦隊出演者は呼ばれてもウルトラマン出演者は基本呼ばれないし

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:43:58

    もう日本人気は諦められてるだろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:44:31

    じゃあ海外に負けないくらい金落とせやって話でしかないからね
    そして現状じゃそれは無理なので諦めてください

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:45:00

    >>36

    当局の検閲を潜るのが優先なんだろうなってところはある

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:46:56

    >>30

    Z〜シンでそれでブレーザー以降は客観的に見て人気とはとても言えない状況(売上−50億、映画初週圏外、再生数ダウン、流行語大賞圏外、ゼロとZという最高のカード切ったクロニクルの時期の売上も悪い)でギャラファイとかの盛り上がる外伝も止まった今だと海外見るようになっても仕方ないとは思う

    もう日本人気アップも厳しいだろ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:48:19

    継続的に展開して常に話題性提供しなきゃ埋もれるし推し活とかでキャラクタービジネス色強い今の日本だとウルトラマンのウケ悪いのもしゃーないと思う

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:49:16

    そろそろ中国語か英語で作られるのが当たり前になりそう

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:50:25

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:51:54

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:51:56

    海外資本に乗っ取られるのも時間の問題だね

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:52:20

    >>42

    そんなのライダーや戦隊どころかドラえもんやらガンダムとかドラゴンボールとかの長く続いてる作品大体そうだよ

    でもそれらはアンチの戯言に負けない結果と人気あるわけで理由にならんわい

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:54:38

    >>40

    ゼロとその仲間たちとか人気声優で媚まくったのに電王のイマジンと違って腐ったお姉様方に見向きもされなかったしな

    なんか昔から推し活みたいなのと相性悪いよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:55:39

    >>34

    それだって初代の配信はツブイマ以外だとyoutube以外ないから分散しようがないよねって論破されて君は負け惜しみ吐いて逃げた奴じゃん

    まだそれで叩けると思ってたんだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:59:19

    戦隊が過去作ロボと現行ロボの合体やらゴーカイブルーとかの売れた俳優顔出し客演らやってる中でアークで過去作俳優誰1人出ない着ぐるみだけ並んで一緒に戦う一昔前の客演やってたのを筆頭に円谷自体が今の盛り上がる傾向をイマイチ理解してない気はしなくもない

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:01:25

    円谷が割と世間とズレあるしな…
    美剣推しもそうだしグリッドマンで最初ヒロインではなく何とか中学生って黒服集団推してもれなくスピンオフコケて見事に人気キャラ化失敗って過去があったし

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:01:54

    >>48

    元々商売なんてまったく理解せずにやりたいことやり続けて順当に落ちぶれた会社だから然もありなん

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:02:26

    日本人にウケるものより中国人にウケるもの作ったほうが人口的にも色々違うものね…極論10%の中国人がグッズ買うそうになれば日本人口相当だし

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:04:12

    まぁ結局円谷の株が金額的に上がったもんだから不満を押し潰すだけの成果は出てんだよな
    ズレてんのは不満がってるあにまん民だ
    この話はそれでおしまい

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:07:25

    >>52

    特撮カテなのにウルトラは嫌いな奴多いよねここ

    例の荒らし除いても 

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:07:38

    >>52

    まぁ「もう人気的には限界ある日本は軽視して海外展開強化が企業的には正しい」ってのはみんな認めるところやろ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:07:50

    異常俳優客演愛者こわ…
    ウルトラマンそのものをキャラとして認めてないし

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:08:23

    >>55

    それはライダーでも見るわ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:09:39

    >>56

    怖いねぇ…人間が好きなら普通のドラマでも見とけばいいのに

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:10:29

    俳優本人が出なくても問題ない話題性作りって面でも最近は東映側の方が上手くやってると思うけどな…

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:11:08

    >>57

    特撮が鬼滅並みに人気になれよって逆恨みみたいな吐き方する人間が特カテに潜んでるくらいだからな

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:11:38

    >>49

    そもそもキャラ人気以前にグリッドマンのスピンオフって分野が有名じゃないからセーフ

    全部あにまんで語られてるとこガチで見たことないんだよねすごくない?

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:14:02

    >>58

    でもジオウの加賀美カブトは全然うまくやれてないから...

    大人の事情はわかるし良い評価する人がいるのもわからんでもないが正直違和感しかないし

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:14:32

    >>58

    俳優本人が出なかったら叩くって行動が怖いんだけどな

    アークリアタイしててめちゃくちゃ怖かったもん


    ブレーザー客演です!でブレーザー一切出なかったときみたいな叩き方してんだもん

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:14:40

    ヒーローやロボより俳優推したキングオージャーはどんだけ売り上げ伸びたんですかねぇ?

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:15:36

    >>63

    何とロボの売り上げが減った分アパレルがめちゃくちゃ売れたのでトントンなんです

    玩具以外の新しい売り方を発見できて東映はホクホク

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:16:05

    >>49

    十分ヒロイン前に出してたと思うが

    そのせいで百合wとか勘違いして勘違い棚に上げてキレた層まで引っ掛けたわけだし

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:16:26

    >>61

    そいつはゴジュウジャーの話がしたいんだと思うな

    面白いよゴジュウジャー

    あれだってあにまん内だと叩きたいだけの人が活躍のバランスが取れてないだの突っつける所を必死に探してコメントしてた

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:16:56

    >>63

    アパレルとか入れたらそんな変わらない上にttfc会員増加は明言されてるから東映側としてはむしろ旨味強かったまであると思うが

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:19:00

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:28:44

    こんなのやる余裕あるならアークにブレーザーのキャスト出て欲しかった、ってそんなにおかしい意見なんかねぇ?

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:36:56

    気持ちはわからんでもないよ
    ただそれは言い過ぎでは?ってなるだけで

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:47:20

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:53:05

    >>69

    出来なかったからこれをやったということも考えられないんスか

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:53:18

    >>53

    というより、こういうスレに書いてる奴は自分もオレも含めて全員荒らしだと思った方がいいぞ

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:02:18

    >>72

    撮影の苦労はわからないけど……

    これだけの人数のスケジュールを合わせたイベントやるより一人でもアークに出す方が難しいわけ?

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:06:43

    >>74

    イベントは日程固定やし。撮影はずれ込む可能性あるから比べるのに向かんで

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:15:15

    ライダー戦隊との差と言えば
    ①1年の放映期間じゃない
    ②若手の登竜門という訳でもない
    ③放映時期が固定されていない
    この辺りか

スレッドは8/16 11:15頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。