どうしてなのよトレーナー!

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:46:46

    あなたが昔描いてたっていうゴジラ対ガメラの同人誌、とても面白いじゃない!私怪獣モノあまり知らないけど、戦闘シーンを画力でぶん殴るスタイル好きよ。こんな面白くて続きも気になるのに、誹謗中傷で筆折ってもう描いてないのもったいないわ……。

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:50:19

    特オタに強さ議論の火種にされたか…

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:54:00

    途中でストップしてるということは完全に雌雄を決する前かな

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:59:40

    >>2

    ただでさえゴジラは作品間の対立激しいのにそこにガメラ足したらね……

    多分ゴジラの姿で○○はこんなに強くない!とか粘着された可能性も

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:02:48

    それにしてもこの白い眼のゴジラと怖いけどちょっとかっこいいガメラ、トレーナーのオリジナル?え、1999年のガメラと2001年のゴジラ作品に出てくるのがモデル?同じ監督の作品だから戦わせたくなった?……私が生まれる前の作品過ぎてちょっとわからないわ……

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:04:52

    金子監督作品繫がりか……何かバリバリオカルト描写もありそうな2体来たな

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:17:10

    まあゴジラガメラ知らない相手に面白いって思わせる内容を描けてるのは普通にすごいと思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:17:54

    >>2

    競馬ファンだって最強議論するとルドルフだディープだと喧嘩になるからどの業界でもあるあるだけど、創作は特に燃えるからねぇその手の話題…

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:20:05

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:20:21

    GMKゴジラとガメラ3かぁ…
    オカルトに寄りすぎてぶっ叩かれたか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:21:37

    >>9

    モスラとギドラはゴジラ作品出身なのよ

    (モスラは単独で映画あるけど)

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:23:56

    他作品同士の強者対決は有耶無耶にしとけって東映が言ってたし古くはルブランも言ってた。ドイルは興味なかった

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:26:09

    まあ最近のコングVSゴジラも一応コングがゴジラを倒したけど倒したゴジラは…だったし

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:27:23

    >>9

    ゴジラは東宝、ガメラは大映(現:KADOKAWA)の作品で制作会社自体が違う

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:34:29

    2001年ってよりにもよって正体がアレな奴を

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:42:49

    ゴジラの猛攻に倒れた片腕を失い瀕死のガメラがやられないようにと自衛隊が援護している間、ガメラと心を通わせる女の子が燃え盛る街の中ガメラの元へと向かい、そして持っていた勾玉を上げたらガメラが復活して再び戦いに……って良いところなのに、なんで続き書かないのよトレーナー!

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:55:07

    >>16

    決着付けると面倒臭いことになるからですね

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:55:33

    >>15

    平成ガメラならどうにか相討ちに持ち込めそうな気もしなくはない

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:04:01

    トレーナーは心折られなければちゃんと描き切るつもりだったんだろうな……

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:13:51

    自衛隊ってガメラ援護するんだ・・・だいたいまずはガメラから倒すかと

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:18:04

    >>20

    このガメラが出るシリーズの1作目はガメラ攻撃してたけど2作目は敵が宇宙怪獣でとても強すぎるからガメラの援護をしてくれた。3作目はガメラが複数の敵怪獣追い回してたら渋谷火の海にしちゃって結果また攻撃される羽目になるけど。

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:21:03

    白目ゴジラは人間を優先して狙ってくるから自衛隊も対処せざるを得ないんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:27:24

    最近のアメリカのゴジラをみたら……ねえ。
    あれでもハリウッド作なんだよな。
    あれで良いのかアメリカ人。なんか年々退化していってないか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:35:47

    >>22

    自衛隊じゃなくて防衛軍だが劇中でも護国聖獣の援護してたもんね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:42:07

    >>23

    アメリカ人「怪獣は暴れさせてナンボでしょ」

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:28:05

    地味に分体とはいえ人間の独力でゴジラを倒せたアニゴジ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:38:41

    ガメラは兎も角ゴジラは基本人類と敵対してるもんな

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:00:59

    そして今回のゴジラは人類絶対ぶっ殺すなゴジラだしな

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:05:38

    ゴジラとガメラを戦わせるって
    キリスト教とイスラム教を争わせるみたいなもんだしなぁ
    冗談抜きで宗教の域までそれぞれの怪獣に思い入れがある人が結構な人数いる

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:00:56

    夢の戦いだけどもしやるなら途中で別の怪獣が現れて
    そいつを協力して倒す筋書きになるだろうとか言われてるよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:25:20

    >>30

    まぁ現実でもマジンガー(ゲッターロボ)対○○とかはそんな感じだしね

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:39:56

    >>12

    その場のノリ(脚本の都合)が良いやつのほうが勝つのがクロスオーバーにおける東映のスタイルだからな

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:51:20

    ガメラって一応正義の味方枠じゃなかった?
    前田愛の父あやめてたりしてたけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:25:39

    >>33

    昭和はそんな感じかと

    平成三部作は"地球"の守護者だった筈だから人類の味方って訳ではなかった記憶

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:46:05

    少なくとも白目のゴジラということはそっちが悪になるからオチはおそらくガメラの辛勝か相打ち(引き分け)だった可能性あるなこれ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:51:27

    地球の守護者やってる平成ガメラとにほんへの恨みの権化な白目ゴジラじゃ勝つのはガメラじゃね?って思うが問題はどっちが勝っても人類の未来が暗いことかな……

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:59:28

    >>34

    地球の味方であって人類の味方ではないが、それでも人を捨てることができないんだよガメラは。

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:05:59

    代償確定の技でガメラが白目ゴジラ倒せはするんだろうけど
    心臓は無事なんだろうな・・・

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:10:43

    最新のガメラってシンフォギアに出てきた奴でいいのか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:12:45

    そういえばガメラってもともとたづなさんとこの映画会社の子じゃん

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:07:00

    >>39

    アニメ版が一番新しいね。アレはほんとに最期まで子供の味方であり続けたヒーローだよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:37:25

    GMKが24年前とか冗談だろ…

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:39:56

    >>4

    特撮ってそういう世界なの?!

    いっそマーベル・ヒーローズみたいに全部ごちゃ混ぜ映画作って仲良くしたら

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:58:11

    >>43

    それやったらますます荒れるというか溝が深まるぞ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:20:37

    >>43

    そういえばマーベルにゴジラ出演したことあったな。ゴジラがとても強かったが。

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 03:30:23

    >>42

    あのとき出演した俳優女優も皆24年歳を重ねてるんだぜ……ガメラに限っては26年だ……

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 03:47:00

    >>46

    ガメラ2の仲間由紀恵がめちゃくちゃ若くて焦るぜ……今も美人なんだけどね

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 03:55:22

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 04:00:58

    >>48

    おっと!ハリウッド版の派生にいるちゃんと火を吐けるハリウッド版アニメゴジラと虚淵版アニメゴジラと円城版アニメゴジラのことも忘れてもらっちゃ困るぜ!

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 04:00:59

    ゴジラだけでも別個体がこれだけ居てですね……
    ①初代ゴジラ(1954)
    ②昭和ゴジラ(1955~1975)
    ③平成ゴジラ(1984~1995)
    ④ハリウッド版1(1998)
    ⑤ゴジラ2000(1999)
    ⑥ゴジラXメガギラス(2000)
    ⑦GMKゴジラ(2001)
    ⑧ゴジラXメカゴジラ、東京SOS(2002~2003)
    ⑨GFWゴジラ(2004)
    ⑩ハリウッド版2(2014、2019、2021、2024)
    ⑪シン・ゴジラ(2016)
    ⑫ゴジラ-1.0(2023)

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:53:51

    >>49 >>50

    これだけ歴史があるのに子供向け映画時代が長かったから映画として面白い作品といえるのが、初代、シンゴジラ、マイナス1くらいなのよな。

    何十年も子供向けを徹底したからこそファンの層が厚くてシンゴジとマイナス1を作れたとも言えるけど。

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:55:50

    唯一まともに目にしたのがモスラ&バトラと決戦を繰り広げてる個体だけどあれ何の映画だったんだろ…

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:58:15

    >>52

    ゴジラVSモスラ…ですね(平成ゴジラシリーズ)

    みなとみらいが滅びるぞ!

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:00:18

    だから悪党乱入させてお茶濁す必要があるんだよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:12:14

    >>47

    仲間由紀恵がでるのは3ですぜ旦那……

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:20:14

    >>43

    それやってるのがアメリカ版ゴジラ。

    ゴジラやらモスラやらコングやらキングギドラやらベヒモスやらティアマットやら、とにかく怪獣出しまくって暴れさせればいいと思ってる。

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:50:08

    >>54

    でもこのトレーナーはGMKゴジラとG3ガメラぶつける気満々だから確定でどちらか倒れないとこの戦い終わらないぞ?

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:53:48

    >>57

    ギャオスの大群が出てきて有耶無耶になるやろなあ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:58:02

    うやむやは無理じゃない?GMKゴジラは人類ぶっ殺したい。ギャオスは人類食べたい。だけどガメラは地球のためだがやっぱ人類も守りたい。少なくともガメラとゴジラは確定で手を組めないし、まだギャオスとゴジラが手を組まないにしても良くて不干渉になってしまったら結果ガメラの圧倒的劣勢しか見えない。

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:54:21

    ゴジラがギャオスみて無視すっかな・・・
    まず無数にいて暴れるギャオスの一部がゴジラに突っかかるだろうし
    そうなった瞬間敵対が確定するわけで

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:14:36

    まあ確かにギャオスがゴジラのこと無視するかと言われたら絶対ちょっかいかけてくるわ。
    てことは三つ巴の戦いになるな……やっぱり地獄だ

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:02:38

    そういえばトレーナーはなんでこのゴジラとガメラで書いたの?え、同じ監督つながりなのに誰もやろうとしないから自分で始めた?それで描き始めたそもそもゴジラとガメラ公式の設定の身長が60mと80mでゴジラが小さいのに、この作品では逆にゴジラを破壊神として強調するために90mぐらいの設定で描いてるから炎上したと思う?そんな……

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:10:01

    質量差踏まえたら20mの差なんてハンデにもならんような
    ゴジラが3万3千トンでガメラが120トンやろ?

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:11:52

    多分体重とかそこらも設定替えてるだろ。じゃないと最初から勝負にならないし

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:20:11

    このトレーナーの雰囲気からしてたぶんゴジラの体重は3万5千~4万トンでガメラは飛行することを加味して3万トンぐらいに設定してそうだな

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:20:37

    >>63

    ガメラいくらなんでも軽すぎんか?

    C17輸送機の空荷重量と同じくらいじゃん。

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:22:57

    そーいやGMKの大和聖獣の元ネタって青龍(ギドラ)朱雀(モスラ)白虎(バラゴン)って聞いた事あるんだけど
    玄武だけいないんだよね

    玄武は亀…同じ監督…あっ

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:23:55

    >>66

    正直それがガメラの一番の失敗だと思う。たしか元のカメの体重から大きくなった時の体重換算したらしいが、あまりにも体重が軽すぎることを誰も疑問に持たなかった。

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:35:20

    >>67

    護国聖獣たちの意思を継いでゴジラを倒しにガメラが現れたか

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:36:17

    つまり大和朝廷にガメラも負けてた・・・!?

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:38:59

    でもガメラは古代アトランティス大陸が作った生物兵器だよな。つまり大和朝廷と古代アトランティスはつながりがあった?

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:44:42

    >>71

    生物兵器倒されてるってことは単純に考えれば武力は

    ヤマト朝廷≧アトランティス

    になる・・・???

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:49:00

    >>43

    まずマーベルヒーローが仲良しという時点で前提が破綻してるんだ、アイツら結構内ゲバするぞ?

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:52:06

    ガンダムWとかも体重軽すぎ問題あったな
    あと昔のギャルゲーのスリーサイズ適当過ぎ問題とか

    気にしなきゃ気にせんでいい部分ではあるのだが…

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:53:42

    >>71

    >>72

    たしかガメラの制御装置は勾玉だよな。大和朝廷も時代的も勾玉が普通にある。つまりあの制御装置を作りだしたのは大和朝廷?てことはアトランティス大陸がガメラのボディを作り、大和朝廷がソレを制御できるように勾玉を作った、となる可能性あるのか。

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:02:56

    >>74

    スリーサイズみんな適当すぎるよ。

    わたしくらいのが「ふつ~」なんです!

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:07:59

    >>76

    こらミラ子、ゴジラみたいにずっと泳がすぞ

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:21:24

    トレーナー!箪笥の中にプロットと下書きがたくさんあったわ!まさか紙で下書き作ってたのは驚いたけど、捨ててないのならまだ終わってないわ!筆を折ったとかそうやって自分を偽るのはやめて!

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:23:00

    トレーナー!いくらなんでもハム太郎とのクロスオーバーは無茶があると思うわ!

    ……えっ?同時上映…?


  • 80二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:26:56

    懐かしいなゴジハム君。今ではソフビてして一般販売してて笑ったよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 06:24:55

    何であれ同時上映にしたんだろうな

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:12:43

    そういえばGMKってゴジラに立ち向かうのがモスラ、ギドラ、バラゴンだけど初期案ではバラン、アンギラス、バラゴン(カマキラス)だったらしいね

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:35:07

    下手に解釈違いの本を出すとぴょろされることもあるからな…

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:17:49

    >>82

    いつ見ても売れない面子だ・・・

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:46:58

    >>82

    ……………せめてバラゴンとアンギラスをチェンジ…いや、でも…うぅん…

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:50:30

    >>81

    あの頃のゴジラ…というより特撮映画はマジで赤字続きでな、いくらいいモノ作っても全然黒字にならなかったんだ。

    だから東宝もなりふり構わず当時のちびっ子達にバカウケだったハム太郎との同時上映という形にこぎ着けたのだ。子供はハム太郎に、大人はゴジラを観て大満足&大ヒット!という目論見だったのだ。



    まぁお出しされたゴジラがあんなんだったから怖すぎて子供が泣いちゃったのだ。そうそう上手く行かないのだ。

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:17:20

    トレーナー、この薄い本何!?ガメラ×モスラってどういう内容なの!?え、亡くなった親モスラから娘のモスラレオを託されたから親代わりをするガメラのお話?同じ地球の守護者だからそういうお話も作ってた?

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:37:53

    >>86

    【問】下の画像をお出しされたハム太郎の映画を見に来た子供たちの心境を答えろ

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:23:12

    >>88

    ゴジラみたいもん!


    ガチでハム太郎終わって退場する姉達に1人主張する子供なら当時見た

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 02:09:17

    大真面目に言うと特ヲタ同士の議論なんておばちゃんの井戸端会議以下のもんだから本当に同じ界隈にいるなら俺の解釈と違う!なんて言ってくる奴はゴミがなんか言ってら、くらいの目でしか見ないぞ

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 06:21:26

    厄介な特オタはこういう二次創作に最初に注意書き書いても一切読まずにガチで文句言ってくるからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています