- 1二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:13:45
初代を除くと必ずメタナイトが登場してるんだね
・星のカービィ(ディレクター)
・星のカービィ夢の泉の物語(ディレクター)
・星のカービィスーパーデラックス(ディレクター)
・星のカービィ夢の泉デラックス(ゼネラルディレクター)
・カービィのエアライド(ディレクター)
・星のカービィ鏡の大迷宮(スペシャルアドバイザー)
※アニメ『星のカービィ』にて原案・監修を務める
というか逆に言うと桜井さんの関わってないカービィ作品にはあまりメタナイトが出てこない(※鏡の大迷宮までの話)
よくメタナイトがレギュラーに上り詰めたのはアニメの影響と言われるけど、より正確に言うと桜井さんの影響と言える?
シリーズ作品を作ってる側だったんだからそりゃそうだろって言われたらそうなんだけどさ - 2二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:17:33
スマブラでも戦艦ハルバード大活躍してたし好きそう
- 3二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:18:51
メタナイトって後半の難所で下手すりゃラスボスより強いことが多いんだよな
そういうゲームバランスの作り方は好きそうなイメージがある - 4二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:20:18
アニメよりもスマブラの影響がでかいと思うがスマブラにデデデといっしょにメタナイトを投入したのも桜井氏だからな…
- 5二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:22:18
というか2はともかく3はさすがに時期が時代遅れで64は持ってない人もそれなりにいた
メタナイトがいない作品ってそもそも地味なんだよな…俺は3路線も好きだったんだけど - 6二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:23:49
鏡の大迷宮以前で桜井さんがあまり関わってない作品でメタナイトが登場しているのはきらきらきっずくらいか?
他にもあるのかね? - 7二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:24:15
あと1には載せなかったけどほんの少しだけ見させてもらったと言及してるロボボプラネットはメタナイトがプッシュされてるタイトルなんだよね
でもこれはたぶん偶然だと思う - 8二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:26:58
夢デラにはメタナイトのプレイアブルモードが追加されてるし桜井さんの意向がどの程度反映されてるかは分からんけどメタナイトをプッシュした第一人者は間違いなく桜井さんだと思ってる
- 9二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:27:53
熊崎さん前の非桜井カービィは独自の世界観築いてて
たまたまメタナイトがそこにいなかったんだろうな
カービィシリーズ自体全作品の要素拾い出したのロボプラ以降な気がするし - 10二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:29:43
ちなみにスマブラXにおいてカービィの次に参戦が発表されたのはデデデじゃなくてメタナイトが先だったりする
発表の話であって参戦が決定したタイミングはたぶん同時だが - 11二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:30:50
完全メイン格になったのはアニメ以降だけど、アニメの監修を桜井さんがしてるから基盤を作ったのは桜井さんだね
ただその反動でデデデ大王の扱いが一時期悪くなって(鏡リストラ、ドロッチェ1面弱ボス)、熊崎さんがディレクターになってからはデデメタ二大ライバル構成になって今に至るって感じ - 12二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:36:22
ファンが半分冗談で口にする俗説として熊崎Dはデデデ推しで桜井Dはメタナイト推しっていうやつがあったな
- 13二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:52:19
- 14二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:58:55
強さばっか語られるのはともかくスマブラXのメタナイトめちゃくちゃかっけぇのよな
世界一かっこいい一頭身って言われるようになったのあのへんからじゃなかったっけ
仮面とか肩当てとか靴とか翼とかデザインのディテールの掘り下げ方がエグいわ
- 15二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:36:40
一方デデデは掴みハメで弱いもの虐めをしていた
- 16二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:31:16
好きだろうなあ
自分の作ったキャラはみんな好きだろうけど、主人公であるカービィと同じ顔っていう特別な設定のキャラだし出してないだけで設定とか作り込んでるんじゃない? - 17二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:43:32
メタナイトに限らず表に出てないけど熊崎さんには話してる桜井カービィ設定はあるとか熊崎さん言ってなかったっけ? ソース忘れたから記憶違いの可能性もあるが、コンサートのどこかで言ってたと聞いた記憶がある
- 18二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:51:12
2・3はメインの遊びの核である仲間×合体コピーがソードと相性悪いんよな
64は絶対ダメってこたあなかったろうけどカッターで代用効くやなって判断かと - 19二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 03:30:52