シン・ウルトラマンについて語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:33:08

    映画館に見に行ったけど最高の映画だった
    ガボラ戦とメフィラス戦が特に好き

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:34:37

    メフィラス星人がブランコ漕いでる所の不気味に平和なシーンが大好きなんだよ底知れなくて
    音楽も平穏そのものなのになんだろうねあの不安感は

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:36:33

    >>2

    途中からテンション上がってきたのか立ち漕ぎし始めるだよなコイツ…

    そしてカメラが切り替わりまくる中でさっきまで居た他の利用者がいつのまきか消えて(避難させられた?)周りを自衛隊?の人が取り囲んでるシーンすこ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:37:07

    メフィラスでいうと河岸を変えようで本当に飲み屋に行くの笑った

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:39:43

    今までのメフィラスと違って細身のイケメンな面だったよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:39:57

    浅見くんに人間味が無いだのバディとしてなってないだのってボロカスに怒られた後に山盛りの本を周りに積んで人間について勉強するウルトラマンくんいいよね

    その答えが『自分の命綱のβカプセルを入れた封筒に「君にしか託せない」って書いてコッソリとバディの分かる所にしまう』とかいう仏頂面の癖に糞ボケムーブかますのがお茶目なんだよコイツ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:40:16

    >>3

    そうなの

    最初に移る遊ぶ子供達は正しく「平和平穏」を表していて、それがいなくなるから「不穏」に切り替わる

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:41:31

    ゾーフィ拾ったのはさすがに笑った
    ゼットンの1兆度の火の玉まで拾って作中世界的にはシャレにならなかった

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:42:34

    メフィラスがちゃんと人間に化けて違和感ない格好で名刺まで用意してるのがポーズとはいえ人間に歩み寄って寄り添いますよ的アピールなのかなと思ったり

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:43:03

    空調かなんかのCMでまんまシンウルトラのやつあったよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:44:01

    アクション面は好きだったけどドラマ面はシン・ゴジラみたいのを期待したらなんか思ってたのと違くてあまりノレなかったので、そういう意味ではノレなかったドラマ面を消去してアクション面の強化やコメディ色を強くしたシン・ウルトラファイトがすごく好みだった

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:44:43

    ガボラ戦後に(庵野監督が写真撮る時によくやってる両手を腰に当てるやつ)ウルトラマンポーズして神永が禍特対の皆んなを出迎えるシーンで
    浅見くんは(何やってんだこいつ…)見たいな目で見てるのに他のメンバー(いつものか…)みたいな反応で対して気にして無い描写が好きなんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:45:01

    メフィラスがウルトラマンと戦ってる時にゾーフィがゼットンチラ見せしてきた説好き

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:45:21

    >>11

    出たな抜き焼きを新撮という新しい概念作ったゼットン

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:45:44

    >>10

    斎藤工と山本耕史と連呼してるやつな

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:46:25

    >>13

    わかるーっ

    な、なんかいるー!のあの衝撃ったら

    何回も映画館通う内に格好いい登場の仕方ランキング上位に登ったわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:46:29

    光の星ってデラシオン残虐レベル5みたいな感じだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:46:42

    久々に記憶消してもう一回見たくなった映画
    シンゼットン押し込んだ後に必死に戻ろうとするウルトラマンのシーンとかめっちゃ胸締め付けられたわ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:47:02

    >>8

    制作中にスタッフさんにその小ネタ教えて貰って組み込んだのも驚きだったけど結構なウルトラオタだったのに知らなかったのが逆に驚き

    今ではネタにされまくってるけど当時じゃマイナー資料だったんだろうか

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:49:34

    ゼットンとの初戦でバリアがだんだん割られるところが好きなんですよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:50:15

    >>18

    後ろであのゼットンが紙屑みたいにボロボロと砕けちるシーンとBGMもあって

    逃げて逃げて逃げて逃げて逃げて逃げて…!って劇場で祈りそうになったわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:51:18

    >>19

    初出は知らないけどあれビデオで確認できる時代じゃなくうろ覚えで掲載された物だからね

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:53:29

    メフィラスの本当の姿好き
    原点のメフィラス星人とだいぶ頭のシルエットは似てるけど全体を見るとスタイリッシュになって顔の形状もだいぶ違うのがアレンジって感じで

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:22:52

    とにかく斎藤工と山本耕史は宇宙人の芝居が上手すぎる俳優なんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:25:47

    映画館出た時に子供が「面白かった!」って言いながら出てたの思い出した
    ああ見えてちゃんと子供でも見られるんだなって思った

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:21:32

    アクションでも足の裏合わせキックや転がる八つ裂き光輪の図おもしれえもの
    スペシウム光線にはしゃぐのはキッズもおっさんも一緒

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:28:59

    もう随所でオタクが作ったなぁ……てのが伝わってくるうえで、そういうのが不快感に繋がらない良い作品だったと思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:41:44

    >>8

    あのネタを大真面目にストーリーに取り入れるとは思わなかったわ

    ウルトラマンの星が使うゼットンだなんて強いに決まってるじゃん…

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:02:39

    この歳になって好きなウルトラマン映画ランキングが更新されるとは思わなかったよ
    まだ地上波放送してないけどいつか金ローで放送してくれないかな?

スレッドは8/16 11:02頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。