シャニマスのユニットセンターってなんで固定なの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:55:49

    実際のアイドルでもセンター固定って見たことないんだけど実はそっちの方がメジャーだったりする?
    でもコメティックはセンター固定じゃないし
    それとも冬優子の下剋上エピソードとか固定の方がストーリーの都合いいのかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:31:06

    シャニに限らずアイマスは常に固定だよ
    曲中でセンターポジションが入れ替わったりアルストみたいなダブルセンター+バックセンターって特殊ユニットもあるけど

    何故かと聞かれたら運営以外には誰も分からないとしか言えないけど単純にそこをいちいち入れ替えようとすると無駄に煩雑になっていらん手間がかかるからじゃないかとは思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:42:51

    指原莉乃さんの作ったアイドルとかだとセンター固定だし、リアルアイドルでも固定なユニットもあったりする。

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:44:46

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:49:33

    >>2

    はえーアイマスの伝統?なんか

    最初からそうだとそこらへん突っついたコミュも無さそうだなー

    >>3

    センター争いとか経験してそうな人だけどそれ故に思うところとかあるんかなやっぱ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:43:01

    センター変わるってことはユニットの顔が変わるわけでイメージから何からガラッと変えないと結局誰でもいいじゃんってセンターの価値自体薄くなる
    だからコメティックみたいにセンター毎に別ジャンルかってくらい変えればいいけど普通はそんな労力に見合わない

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:33:17

    どちらかっていうと、センター争いするようなイメージはAKB以降の近年アイドル像じゃないかな

    モーニング娘。の方だと、結構その時代ごとにセンターというかエース枠ほぼ決まってた印象ある

    アイマスの大元ってそっちだから、その流れが強いのかもしれない


    あとメンバー入れ替えとかほぼしないアイドルユニットは、結構リーダーとかセンター固定なこと多いよ

    >>6の言うとおり、ユニットイメージとかあるし

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:36:32

    人気投票の結果で参加メンバーが変わるような大人数アイドルグループ以外はセンター固定でしょ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 03:15:05

    >>6で言ってるけどそれこそCoMETIKとかはセンター変動式だし絶対そうってわけではないよね

    ただ並んで描かれる機会がめちゃくちゃ多いからリーダーポジは決めといたほうが対外的にも便利ではある

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 07:16:58

    >>6

    曲に合わせて陣形を変えるんじゃなくて陣形に合わせて曲を作るって感じなのか

    >>7

    >>8

    自分が追ってたアイドルはメンバー固定11人でセンター変動有だったから普通はあるのかと思ってたけど時代によっても違うんだね

    >>9

    リーダーは固定ってイメージあるわ

    スポーツで言うとリーダーがキャプテンでセンターがエースみたいなイメージなんだよね

    エースも言うほどコロコロ変わらないけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 07:23:26

    創作という都合上キャラ付けのためにリーダーとかセンターみたいなポジションを設定して印象付ける意味でも固定は重要
    ユニットの中に1つ2つぐらいは曲に合わせてセンター変えるコンセプトはあった方が差別化はできるが、全員が新曲の度に逐一ポジション変えてたらややこしいし

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:30:33

    初代とかユニット制じゃないけど竜宮小町は伊織センター固定のイメージあるな…
    シャニはユニット制だから特にたまにはセンター変えてほしい!って気持ちになるのかもしれない

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:52:56

    例が古いけどSMAPは意外とキムタクセンターじゃなかったしセンター=エースではないグループもある

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:37:13

    アイマスはゲーム先行で各ブランド立ち上げてるので基本誰がセンターとかいう概念は無かったよ
    プレイヤーのあなたが選んだ子がセンター&初期(765)は3人ユニットでもプレイヤーがポジションを決めてたし
    シャニとかでユニットの物語になってセンターやリーダーを固定してスポット当たる様になったね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:39:38

    >>7

    AKBと同じぐらいのももクロは赤センター固定って印象

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:48:56

    BABYMETALはセンター固定でperfumeはセンター非固定だったな
    アイドルのカラーにもよるかもね
    大人数グループだと卒業と加入があるからそれでセンターやリーダーも変動するイメージある

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:50:01

    シャニのセンター組はセンター組だけのコラボとか描き下ろしとか多くて優遇されてるよな
    アニメイトカフェとかグッズがセンターだけになっちゃったし

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:01:44

    逆に二次元アイドルグループでセンターが入れ替わる作品ってあるのかな?
    コメティックみたいに楽曲毎で入れ替わるって感じじゃなくてガチで入れ替わる感じのやつ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:05:25

    >>17

    これも厳密にはセンターでもリーダーでもなくてユニット代表者ってくくりだからシャニはそのあたり複雑

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:11:28

    アルストは設定上あまてんダブルセンターだしセンター変動性って言ってもコメはルカのためのユニットだから>>17がセンターでいいと思う

    厳密にはメタ的に運営が決めた代表者だけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:35:06

    >>14

    シャニとか以前にアニメの時点で春香をセンターだかリーダーに選んだみたいな話やってなかったっけ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:36:54

    >>17

    このメンツはユニットの顔として外に出した時に283プロ外の人間から見て、そのユニットのアイドルとして1番解釈が一致しそうな発言ができるアイドル選んでると思ってる

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:46:06

    >>21

    13人で並ぶ時は基本的に春香がセンター

    ただあの13人は765プロという括りなのでユニットセンターとはまたちょっと違う感

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:59:50

    >>20

    にちかと透も?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:02:51

    アルストのセンターの話って色々聞くけど結局どれが正しいの?
    何かで明言されてるのかな

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:05:09

    ノクチルは透と愉快な仲間たちって扱いだし透センターで疑いようないだろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:06:26

    別に無理やりセンターと代表者混同しなくていいだろう

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:36:43

    シーズとか2人ユニットなのにセンターって概念あるの?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:41:26

    >>7

    確かに初代アイマスとAKB48の活動開始が同じ2005年で製作期間とかを考えたらそれより前のモー娘(1998年メジャーデビュー)とかの影響だよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:45:50

    >>25

    アルストのダブルセンターについてはenzaマガジンに載ってたらしいぞ

    enza.fun
  • 31二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:38:21

    >>28

    ノクチルとシーズは偶数ユニットだからセンター無しで良いのでは

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:10:39

    文字通り真ん中に立つポジションという意味でならノクチルもシーズも不在だけどユニット代表者って言い方も馴染みないから便宜上センターと言うことはある
    あんまり細かく区分けしてたらいちいちノクチルとシーズ除外しなきゃだし、アルストも位置的にはセンターのはずの千雪がセンターじゃないしダブルセンター謳ってる割には代表は甘奈一人だからややこしくなる
    メタ的にはユニットで最初に紹介されてるアイドルがセンターって単純な認識でいい

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:20:19

    ユニット代表はいつもの面子だしセンターもそこまで厳密に分からなきゃいけないってことでもないしややこしくはならんでしょ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:21:35

    他ユニットは知らんが、歴代信号機は赤がセンターのイメージ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:12:39

    >>26

    それはどちらかと言うとリーダーの話では

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:45:52

    >>13

    SMAPはもともと偶数の6人組だったしね

    最初は森くんとキムタクの二人がリードボーカルでどちらかといえば森くんがメイン扱いだったけど

    ドラマ出演でキムタクがメンバーの中で最初にブレイクしたり森くんが辞めたからキムタクがユニットの顔になった

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:05:44

    >>34

    デレの信号機のニュージェネはアニメだと黄色の未央がリーダーなのでデビュー曲は未央がセンターだったり

    2曲目は歌い出しは赤の卯月がセンターだけど曲の締めでは未央がセンターになったりする

    アニメ以外でも2曲目あるユニットだとセクギルとかが1曲目2曲目でセンター変わったりするから意外と固定とは限らなかったりする

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 07:30:05

    デレはポジパもトラプリも曲でセンター変わるから曲の要素や設定で変えてくこともあるってのがわりとある感じかな
    そもそもユニット固定という概念が薄いというのもある

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:05:04

    >>37

    最新の学の信号機も黄色リーダーでセンターは曲で変える(2曲目以降は現状未知数)って結論になってるしね

    信号機でもライブ中の並び自体は固定とは限らない感じか

    ブランドとして出る時は今後も赤がメインで出るだろうけども

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています